ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お城に行ってきました♪2007コミュの飛騨 高山城(高山陣屋)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
流石高山、観光客で一杯です
古い町並みや山車があちらこちらに見られ一年通して賑やかです。

高山城は春の桜のシ−ズン以外は閑散としていて寂しい限りですが
石垣好きにはたまりませんσ(^_^;)アセアセ...

高山陣屋
現存だけに中々見ごたえあります。
観光客が多いのでゆっくりもしていられないんですけど?
あ?僕も観光客でしたσ(^_^;)アセアセ...


アルバム
飛騨高山城
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=422201179498102&owner_id=1669838
高山陣屋
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=422201179498104&owner_id=1669838


アクセス
☆車
松本から安房トンネル経由 2時間
名古屋から東海北陸自動車道経由 2時間30分
中央自動車道中津川からR41経由 2時間
富山から東海北陸自動車道経由 1時間45分
白川郷から東海北陸自動車道経由 50分


☆JR
名古屋駅から 2時間15分
富山駅から 1時間30分       
 JR高山本線高山駅下車


高山城
JR高山本線高山駅下車、徒歩約15分
城址公園:無料

高山陣屋
高山駅から徒歩約10分
大人420円 高校生以下無料

3月 1日〜10月31日(8月除く) 午前8時45分〜午後5時
8月 1日〜 8月31日      午前8時45分〜午後6時
11月 1日〜 2月28日 午前8時45分〜午後4時30分
12月29日・12月31日・ 1月 1日 休  館  日

お問い合わせ先

 〒506-0012 
 岐阜県高山市八軒町1-5    岐阜県教育委員会 高山陣屋管理事務所 
 TEL:(0577)32−0643  FAX:(0577)32-0612


高山城
標高686.6メートルの城山(臥牛山、巴山ともいう)に築城された平山城で、曲輪、堀、石垣、土塁などの遺構が残る。望楼型2重3階の非実戦的な天守を持つ御殿風の古い城郭形式は、織田信長が築城した安土城の影響を受けたものと見られている

城郭構造 平山城
天守構造 望楼型
築城主 金森長近
築城年 天正16年(1588年)
主な城主 金森氏
廃城年 元禄8年(1695年)
遺構 曲輪、堀、石垣、土塁
指定文化財 史跡

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お城に行ってきました♪2007 更新情報

お城に行ってきました♪2007のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング