ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シバスチャンクラブコミュの三菱ふそう旧エアロスター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なのに、角型ヘッドライト(普通は丸型です)の豊橋鉄道バス。

これはユーザーの要望による特殊仕様なんだとか。

コメント(3)

こちらは次期新車の導入で姿を消すのが必死な名古屋市交通局の旧エアロスター(全滅にはまだならない、写真の車が消えそう)。

基幹2号系統車では無く一般車仕様のため、前・中・後の3扉。これが旧エアロスターの末期の標準。

名古屋市交通局での旧エアロスターの歴史は古く、エアロスターとして誕生直後から導入され続け、当初は前・中扉のみ上下窓仕様が一般車として、同時期に基幹1号用にも一般車とは違う仕様で導入、その後基幹2号系統に名鉄バスと仕様を合わせた前扉・中扉4枚折戸仕様、上下窓3扉一般車仕様と発展を続け、画像の3扉メトロ窓のグレードアップ仕様で打ち止めニューエアロスターに切り替わりました。
そしてこれが今じゃ見られない旧エアロスターのひとつの形態。
細かく見ると方向幕サイズが違ったり、フォグランプ、テールランプ形状が違ったり、前扉付近の上部屋根にある送風機?換気扇?が初期車は無くて3扉車の途中から付いたりとマイナーチェンジを繰り返しながら増備されていきました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シバスチャンクラブ 更新情報

シバスチャンクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング