ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石上三登志コミュのミステリマガジン連載「日本映画のミステリライターズ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。以前も書きましたが、おととしの9月から、石上先生が、「ミステリマガジン」誌上で、ミステリ映画の脚本を書いた脚本家たちについての研究コラムを連載中です。。

管理人としては、チェックしなければいけないのでしょうが。普段、「ミステリマガジン」読まないもので・・、連載終了して単行本になったら読むつもりです・・。

でも、とりあえず、ネットで検索したら、連載12回までの題名がわかったので、以下に記します。

2006年9月号
第1回(比佐芳武(1)と「七つの顔」)原作者自身が脚色した片岡千恵蔵の多羅尾伴内もの。
2006年10月号
第2回(比佐芳武(2)と「獄門島」)片岡千恵蔵版「獄門島」
2006年11月号
第3回(比佐芳武(3)と「にっぽんGメン」)松田定次監督のスリラー。これも千恵蔵。
★比佐芳武は「多羅尾伴内」の原作者でもあるようですね。

2006年12月号
第4回(小国英雄(1)と「昨日消えた男」)森一生監督。市川雷蔵の将軍吉宗が同心に化けて、事件の調査をする話。
2007年1月号
第5回(小国英雄(2)と「幽霊列車」)柳家金語楼、エンタツ・アチャコら出演のサスペンス。
★黒澤映画の常連脚本家・小国英雄。英語が達者で、アチラの作品から色々翻案したそうですね。

2007年2月号
第6回(高岩肇(1)と「パレットナイフの殺人」)江戸川乱歩原作の「倒叙もの」。
2007年3月号
第7回(高岩肇(2)と「神阪四郎の犯罪」)石川達三原作、森繁久弥主演の「法廷モノ」
★高岩肇は、何十本も脚本も書いている大家ですが・・。初期の大映時代に、久松静児監督とのコンビで、ミステリ作家が原作のスリラー、サスペンス映画を多数脚色しています。やがて久松はミステリを撮らなくなり、高岩は東映の松田定次に招かれて、やはりミステリ作品の脚色を行ったとか。

2007年04月号
第8回(菊島隆三(1)と「野良犬」)ご存知、黒澤明監督映画
2007年05月
第9回(菊島隆三(2)と「闇を裂く一発」)オリンピックの射撃選手の警官たちが活躍するアクション映画
★やはり、黒澤映画の脚本家。

2007年6月号
第10回(比佐芳武(再)と「三本指の男」)横溝正史原作、松田定次監督、千恵蔵主演。

2007年07月号
第11回(渡辺剣次(1)と「死の十字路」)江戸川乱歩原作(実は渡辺が代筆)のサスペンス。
2007年8月号
第12回(渡辺剣次(2)と「夜の牙」)井上梅次監督のアクションスリラー。石原裕次郎主演。
★渡辺剣次はミステリ研究家で、ひかわ玲子の叔父らしいです。

コメント(1)

上記連載の、その後の内容をアップしてみます。

2007年9月号
第13回(橋本忍(1)と「張込み」)松本清張原作、野村芳太郎監督の名作。

2007年10月号
第14回(橋本忍(2)と「黒い画集 あるサラリーマンの証言」)松本清張原作、堀川弘通監督作品。

2007年11月号
第15回(井手雅人(1)と「三十六人の乗客」)有馬頼義?原作、杉江敏男監督。

2007年12月号
第16回(井手雅人(2)と『五瓣の椿』)山本周五郎原作、野村芳太郎監督。

2008年1月号
第17回(久里子亭(1)と『青春銭形平次』)和田夏十と市川崑の共同脚本。市川崑監督。

2008年2月号
第18回(久里子亭(2)と『穴』)久里子亭・脚本、市川崑監督作品。

2008年3月号
第19回(関沢新一と『暗黒街の対決』)関沢新一オリジナル脚本、岡本喜八監督作品。

2008年4月号
第20回(池田一朗(1)と『顔役暁に死す』)大藪春彦原作、池田一朗・小川英?の共同脚本、岡本喜八監督作品。

2008年5月号
第21回(池田一朗(2)と『野獣の青春』)大藪春彦原作、池田一朗・山崎忠昭の共同脚本、鈴木清順監督作品。

2008年6月号
第22回(池田一朗(3)と『危いことなら銭になる』)都筑道夫原作、池田一朗と山崎忠昭の共同脚本、中平康監督作品。

2008年7月号
第23回(都筑道夫と『100発100中』)都筑道夫と岡本喜八の共同脚本、福田純監督作品。

2008年8月号
第24回(「黒澤組」と『天国と地獄』)エド・マクベインの「キングの身代金」が原作。小国英雄、菊島隆三、久板栄二郎、黒澤明の共同脚本。黒澤明監督作品。

2008年9月号
第25回(「内田組」と『飢餓海峡』水上勉の原作を鈴木尚之が脚色。内田吐夢監督作品。

2008年10月号
第26回(「野村組」と『砂の器』)松本清張原作、橋本忍と山田洋次の共同脚本、 野村芳太郎監督

この情報はこちらの「論文情報ナビゲーター@国立情報学研究所」のサイトで検索しました。このような連載コラムの内容までアップされていて、便利なデータベースです。
http://ci.nii.ac.jp/?TZ=20081023180138604

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石上三登志 更新情報

石上三登志のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング