ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュのワンクリック詐欺?!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
取り急ぎの質問の為
もうひとつ違うコミュにも
同内容のトピたてています。
マルチポストにあたるようでしたら

管理人さま お手数ですが
削除してくださるか
ご一報下さい。削除いたします。

では、以外トピになります。



お恥ずかしい話ですが
バレーボールの選手の事を調べていて

あるサイトにて ワンクリック詐欺?にひかかってしまったようです。

よく見ると
下の方に 利用規約がありました。

以下のとおりです。

18歳未満の登録・利用を硬く禁止致します。 当サイトは18歳未満の方の利用や誤登録や投稿動画及びコンテンツ2次流失防止や年齢認証の為に入力や利用規約の確認などを頂いてから、次へ進むと登録完了となります。 当番組は架空請求やワンクリック詐欺等の違法サイトではありません。 登録された会員様はキャンペーン期間中、料金99,800円で閲覧可能期間180日間となる番組でご自身の意思により利用規約をご確認と同意の上で初めて登録が可能になります。 お手数ではございますが、内容及び年齢の確認にご協力お願い致します。 映像配信型性風俗特殊営業取得の有料アダルトサイトです。


どうにもならないでしょうか??


ほそく。

18才以上の方は 次へ というところをクリックしてしまったのですが

よくみると下に

【年齢認証のご協力をお願いします】以降のコンテンツには『過激アダルト動画』が含まれておりますので 18歳未満の方はお断りしております。 18歳以上の方は規約に同意し間違いのご利用なさらぬ様にしてください。 閲覧に関して、お客様の意思によって閲覧登録をされたものとみなしますので ご了承ください。
※18歳未満の方はこちらより退出してください。 

と記述があり

登録してしまったことになるのでしょうか?

クリック後は
完全に登録されました 6月22日までに 入金下さい。
などのメッセージが 現れました。

そして

誤動作による登録の場合

などという場所があり
そこから 事務所らしきところ?へ2度電話もしてしまいました。
(話し中になり繋がりませんでした)

仮に 支払うとしても
どこに支払うのかさえ わかりません。

携帯会社の請求と一緒に 請求がきたりするのでしょうか?




私がしたのは

18才以上の方は次に進んで下さい

という場所をクリックした。


そのあと

誤動作登録の場合の連絡先

というところに2度電話した(話し中で繋がらないし 自動で切れる)

という2点です。



完全に 貴方のデータは登録しました。
というメッセージと
ID番号などが 書かれていましたが

その画面には
もう一度 18才以上は次へ のところをクリックせねばならず
もう 怖くて次へは 進めない状況です。


ワンクリック詐欺が どんなものが分からないので
自分では これがワンクリック詐欺なのか
カタにはめられたのかが よくわかりません。

コメント(15)

もう一つのところの回答でわからないんなら、有料で弁護士さんに聞いたほうが良いと思いますよ
>>[1]

ご覧になってくださっているとは
思いますが
もうひとつのところは
いろいろ私の不手際があって
トピは 終了しています。

fleet7さんには
真っ先に ご回答してくださったのに
本当に申し訳ございませんでした。

ちょっと あわて過ぎましたね。
なので皆さんのご指摘にも右往左往してしまいました。

反省です。

明日 警察にも 相談してみようと思います。
(どこに相談するのかも分からないので)


ワンクリックは無視で大丈夫。怖いからって下手にその会社名にメールしたり電話したりしてしまうのが一番ダメです。個人特定されちゃうので。ちなみに製造ナンバーIDナンバーで特定は出来ないはずです。あたしもワンクリックしてしまった時に怖くてDOCOMOに電話したらそう言われた記憶があります。
素人ですので正しい回答になるかは分かりませんが…。
私自身も似たような事になり地域の消費者センターに質問させて頂いた事があります。
基本は相手にしなくて良い…との事でしたが、ご心配ならば、ご相談される事をお勧めします。

話し中から勝手に切れる電話…と言うのは、
もしかすると質問者様の電話番号を知る為の物かも知れません。
私も同じくクリックした事で番号が知られ、怖〜い声のお兄さんから代金を支払え…と電話が来ましたから。
ご心配ならば発信履歴からその番号を着信拒否する事をお勧めします。
他の見知らぬ番号からも着信が来る可能性もありますが、その度に無視か着信拒否で。
>>[3]

ありがとうございます。

ワンクリック詐欺って こんなにしっかり利用規約書いてあるものなの?
と ちょっとドキドキしてしまったんです。
ありゃありゃ はまっちゃったかな?と思った次第です。

電話もしてしまったので

慌てすぎました。


とりあえず 無視で いってみます?
>>[4]

ありがとうございます。

メールは アドレス帳以外は 全部受信拒否になっているので 大丈夫なんですが

あまりにしっかりした 利用規約があったので それ(無視)で 通用するの?
と、ちょっと不安になってしまったんです。

明日 警察にでも 行ってみます。
不安が 楽になりました。ありがとうございます。


電話もとりあえず着信拒否にしておきます。
>>[005]

電話しちゃったんですか。まぁ電話あっても大丈夫です。あたしもワンクリックじゃないですが、いきなり知らない番号からの電話に出たらエロサイト料金十万円払え!って男性から電話があり弁護士役の人に代わられ法的手段云々言われましたが、その後着信拒否したら電話こないし法的手段も来ません(笑)安心してください。
>>[7]

電話しちゃったんです。

着信拒否しました。

あとは 法的手段に出られるか否かですね。

ちょっと こわいですね。


昔似たような案件をしました。

放置してますが、今だに何もないので、おそらく問題ないとおもいます。
>>[9]

ですよね。
利用規約がしっかりしてたので
これ大丈夫?
と ちょっとあせっちゃいました。

とりあえず 今日 警察にいってみます。

皆さま、
焦っていたところを
いろいろありがとうございました。



そんな利用規約は、コピペでしょう。
電話番号以外は伝えてないですか?
まぁ、そんなビビる必要はないでしょう。
万一、住所等まで伝えてたとしても、有料サイトってのを
キチンと明記せず紛らわしくしてる時点で出るとこ出ても相手に勝ち目はないからさ。
ただ、裁判所から通知が来たら(来ないでしょうが)放置せず答弁すればいいだけです。
>>[11]

コメントありがとうございます。
有料サイトってのを
キチンと ←この キチンとってのの
線引きが 素人には判断ができないです。

なので ビビる事になるのでしょう。

ありがとうございました。
裁判所の通知がこないことを祈っておきます。
>>[12]
その話しが5年位前なら分かりますけどね。
今さら、そんなのに引っかかる様な人は滅多に居ません。
僕もメールに付いてたURLから開いて、そんな画面も出たことありますが
「くだらねぇな」と、そのまま閉じます。
>>[13]

ですよね。

私の場合、ちょっと
このあたりについて
浦島太郎状態でして、

逆に 5年前なら くだらねー と思っていましたが
今は さすがに そんな単純じゃないだろ?!
もう少し 手が混んでいるんだろ?!

疑心暗鬼に 陥ってしまいました。

お恥ずかしい限りです。
心強いお言葉
ありがとうございます。
今回の件は
果たしてどこに相談に?
と思いましたが
(警察で相手にしてくれるほどの事じゃないだろうと…)

心配とはうらはらに
まぁ しかし この手の相談は めちゃくちゃ多いんでしょうね。
めちゃくちゃ詳しい方がいまして
親切に対応してくれました。

答えとしては
今も 昔も やはり
皆さんの 仰るとおり
「無視」でした。

しかし
不安になると あわてるものですね。

オレオレ詐欺に 引っかかるお婆ちゃん の気持ちが 分かりました。

皆さん

ありがとうございました。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。