ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの財布を盗まれました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前財布を盗まれたのですが先日犯人が捕まりました。

財布の中には現金五万円、免許証、クレジットカード、キャッシュカードなどが入っていました。

犯人が未成年だった為、保護者と話し合いをするのですがどこまで請求できるのか教えて下さい!

お願いします。

私の意見としては現金五万円、クレジットカード、免許証等の再発行手数料、新しい財布の購入資金が請求できるのではないかと思っています。

コメント(12)

同じく、財布がめちゃくちゃに引き裂かれており、使いものにならなくなっていたというような特別の事情が存在するというのでなければ、財布の購入代金まで請求することは出来ないと思います。かえって不当利得なのではないかと…
財布が概ね無傷で戻ってきている場合には、民事での賠償請求では難しいと思いますが、刑事事件の示談としては新しい財布の購入費まで払うことはあり得ますので、取りあえずは主張してみては?
財布はすでに捨てられてしまっていたので請求可能でしょうか?
 厳密には請求できるのは、捨てられた財布の時価になるかと思います。
 ただ、今回は裁判ではなく、和解になるかと思うので、現実的に新しい財布を購入するための資金として、妥当な額であれば請求しても構わないかと思います(相手が同意するかどうかは別にして…)。
親の資産状況によるけど、現金、慰謝料全部合わせて10万円くらい請求してみたらどうですか?
皆様コメント有難う御座います!

先日親権者の方と話してきました。

相手の方は息子に確認したら2〜3万円しか入っていなかったとのことだった。なので被害届の5万円は疑問。だから5万円しか払わない。それが不満なら裁判でも好きにしてくれ。 との事でした。

私としては財布もなくなり被害届けの額も信じてもらえず財布に入っていた5万円だけで示談というのは納得できません。

相手の方の態度にもかなり腹が立ちました。

何か他に方法があれば教えて頂きたいです。

お願いします!
やなきちさんの言い分が真実(疑っているわけではありません)だったら相手はあまりに酷い言い分ですね。。。
盗んだ側の言い分がそのまま通るもんですかね?
裁判でもしてくれと言うならしたら宜しいんじゃないでしょうか?

ただし、他のトピでもよく目にしますが労力に見合う結果が出るかどうか‥
当時財布の中に5万入っていたと証明できればいいのですが‥
財布に入ってたお金が証明できなくては裁判しようが何しようが0として見られるのではexclamation & question
相手がいくらか言っていたなら素直にそれだけをもらったほうが妥当だと思います。
裁判したとして相手が開き直り金は入ってなかったと言い出したらお金は入らなくなりますからね。
未成年者がどのような身分なのかよくわからないのですが、本当に頭にくるのなら採算度外視して裁判にしてやったらいかがでしょう。将来的にはその未成年者の為になるかも知れませんし(懲りて犯罪行為を行わなくなるという意味で)。
証明は難しいでしょうから勝つのは難しいと思いますが、相手は反省するのでは…(反省しない可能性も当然ありますが)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。