ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

村治 佳織さんコミュのリサイタルでアンコールはあり?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前、村治佳織さんのギターリサイタルでアンコールがあったとかなかったとかのコメントがありました。
格式というか格調というか、静かに満喫するものという雰囲気な気がして、アンコールも発声する、騒ぐ等と同じで禁止されているんじゃないかと思っています。

今日村治佳織さんのギターリサイタルがあるんですが、アンコールしていいんでしょうか?
ご存知の方がいればご教授宜しくお願いします。

コメント(8)

きっとアンコールはありますよ。
まわりの人と同じように、拍手していて下さい。
私は、ロック、ジャズ、ポップス、様々なジャンルのコンサートに参加しております。
もちろん、村治さんのリサイタルにも足を運びました。
今では、どのコンサートもアンコールは一般化されていますね。

私は、アンコールとは、最後にもう一度!という意味の他に、
貴方の今後の演奏活動に期待を込めて! という意味を込めます。

クラシックの場合は、やはり威勢よく声援するなど "騒ぐ" というイメージではないですから、
どの会場もそうですが、手拍子のみでアーティストさんにはアンコールの意味は充分伝わると思いますよ。

会場は、自然とそういう雰囲気になると思います。
私がこれまでに観た村治佳織のリサイタルでは、
いつもアンコールがありました。

ますめっどさんとパコさんも書いていらっしゃますが、
「アンコール!アンコール!」とコールするわけではなく、
再度ステージに出てくるまで拍手を続けるというやり方です。
追記
アンコールではプログラムに載っていない曲を演奏しますから、
ぜひアンコールしてください。

あと、村治佳織の場合、MCでよく笑いが起こったりします。
村治佳織が面白い話をした時は遠慮せずに笑ってください。
みなさん、ありがとうごさいます。
スタンディングオベーションを率先し、より多くの曲を楽しんできますわーい(嬉しい顔)
アンコールありましたうれしい顔それも二回うれしい顔手(チョキ)
二回目はカバティーナわーい(嬉しい顔)一部からアンコールの最後まで素晴らしい曲・演奏ばかりでしたうれしい顔
サインもしっかりいただきましたわーい(嬉しい顔)ちゃっかり免許証用意していて、「●●さんへ」と名前まで書いていただきました目がハートしあわせ〜目がハート
握手、写真撮影は禁止でしたあせあせ
サインの写真は実名入りなんで細工か検討してupしますわーい(嬉しい顔)
私だけの想い出に…ウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

村治 佳織さん 更新情報

村治 佳織さんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング