ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

下肢障害の靴★プロジェクトコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
右足は足首が上がらないので装具を付けています。
左足は変形しています。

市販で履ける靴はスニーカーしかありませんでした。
サイズは右と左とサイズが違います。
スニーカーを履いて歩いても変形している左足がとても痛くて
履いているだけでも苦痛です。
スリッパやサンダルを履いて歩くこともできません。

オシャレな靴を履いて出かけたいですわーい(嬉しい顔)

コメント(50)

>>[11]
そう。
僕も、両足で、色は黒で、編み上げのタイプです。
>>[13]
編み上げブーツみたいな感じだす。
写真も載せました。
>>[15]
マジックベルトタイプなんですね。
色は何色ですか?
>>[17]
黒って、僕と一緒ですね。
装具を履くごとなって、長いんですか?
>>[19]
僕は、ブーツを履いたら足首が安定して感じ良かったので、相談して作ってもらいました。
短下肢装具から、靴型装具に変わって、良くなった事とかありますか?
>>[21]
そうなんですね。
それに、靴型装具の方がおしゃれ出来るよね。
>>[23]
僕はたまに、装具を隠さず、見えるようにズボンのすそをまくって履いたりします。
はるかっちさんはどうですか?
>>[27]
そう。
長靴をタイプなら、スカートでもロングブーツみたいで、カッコいいだろうね。
>>[29]
たまに、スカート履いたりするんですか?
>>[33]
そうなんですね。
夏だと、変えたいと思うだろうね。
突然の参加です 私ではなく妻が車椅子を使用しています
歩くことも立つことも全く出来ないですがそこは女性
必ず靴は履きますね
靴屋さんで既製品の靴を買うのですが両足に尖足があり
その上に足が幅広と来ています
靴を履かせるのも大変だしきちんと履くこともなかなか出来ません

一度高級な靴屋さんであつらえてみようかと思っているのですがなかなか先立つべきものが
先立たないので苦労しています
>>[37]
はじめまして。僕は、自分で編み上げロングブーツを買って履いたら、足首が安定して歩くときとかが楽だったので、相談して、半長靴の靴型装具を履いています。靴型装具だと、少しはオシャレに履けると思います。
>>[41]
ちょうど合う、編み上げロングブーツがあると、いいですね。作る長下肢装具は、両足なんですか?
>>[43]
長下肢装具は、両足作るんですね。
僕は、知り合いからオーダーメイドの靴を作る所を教えてもらったので、そこで編み上げロングブーツを作るもらっています。
>>[45]
そう。医者さんに、自分で相談いって意見書回転もらうですね。
僕も、ブーツを履いてみたら、足首が安定して良かったので、自分から相談して靴型装具を作ってもらいました。
>>一応、介護靴、既成の介護靴は履けるけど高いし可愛くないexclamation
私は、左麻痺で装具なので介護靴はいてます。今は別々のサイズでも買える様には成ったけどあえて片方は普通の靴履いてます、どうせ皆装具に目を取られて本当の足下なんて見てないので、
やはり足首上がらないので階段なので爪先をズルので靴先に穴開きます。痛みますでも、介護靴高いから腹立つので補強して履いてます
片方ひか履かないので片方の靴はヒラキです

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

下肢障害の靴★プロジェクト 更新情報

下肢障害の靴★プロジェクトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング