ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンドレイ・タルコフスキーコミュのタルコフスキー作品 上映情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タルコフスキー作品は、やはり映画館で見たいもの。
と言うわけで、近くの劇場で上映の情報が有りましたら、アップして下さい。

とりあえず
時間:2009年10月10日〜16日
場所:早稲田松竹
作品:ローラーとバイオリン
   ストーカー


すいません、題名訂正いたしました

コメント(68)

すうさんへ
情報どうもありがとうございます。先ほど、携帯サイトを確認してみました。
嬉しい!「ローラーとバイオリン」「殺し屋」も上映されますね♪
 大阪、シネ・ヌーヴォーで連休明けに特集があります。『サクリファイス』は入っていません。マイミクさんは配給元が違うんではと。
情報ありがとうございます!やった!殺し屋やるんだ!
ストーカーとルブリョフが観たい〜(>_<。)!
大阪であるんですね!
東京より行きやすくて嬉しいです。情報ありがとうございます!
僕は前売りでフリーパス(7千円で何回観てもオッケー)を買って、観に行こうと思ってます。

ちなみに同時上映される、カネフスキー監督の映画もいいですよ!ウッシッシ
はじめまして、大阪のミニシアター シネ・ヌーヴォのスタッフの山添と申します。

別でトピックも作らせて頂いていたのですが、
こちらにも書き込みさせて頂きます。

只今当館にて、タルコフスキー映画上映中です!
5/21(金)まで上映致しますので、皆様この機会に是非ご来場ください!


上映作品は

『殺し屋』
『ローラーとバイオリン』
『僕の村は戦場だった』
『アンドレイ・ルブリョフ』
『惑星ソラリス』
『鏡』
『ストーカー』
『ノスタルジア』

の8作品です。
全作品フィルム上映です!

当日一般料金が1400円・学生1200円・60歳以上の方は1000円です。

最寄り駅は、地下鉄中央線「九条駅」(6番出口徒歩3分)
もしくは阪神なんば線「九条駅」(2番出口徒歩2分)
です。※環状線「西九条駅」は最寄りではございませんのでご注意ください。


是非この機会にタルコフスキー映画を劇場で体感してください!!


あわせてロシアの監督 ヴィターリー・カネフスキーの映画も上映しております。

詳しいスケジュールはホームページでどうぞ!
http://www.cinenouveau.com/
群馬、シネマ前橋にてタルコフスキー特集中です。

ホームページ↓
http://www.cinemamaebashi.jp

上映作品は

『惑星ソラリス』
『鏡』
『ストーカー』
『ノスタルジア』

12月3日まで

サカラ さん>>

前橋に行こうかな!
小旅行って感じで楽しいかも \(^_^
yoshi@ さん>

前橋は今、街路樹の大きなケヤキや銀杏が紅葉し、とても美しいです。

ヨーロッパの街並に比してほめてくださった方もいらっしゃいました。

ぜひドウゾむかっ(怒り)
「僕の村は戦場だった」福島フォーラムで上映します。

上映日:1/14(金)
上映時間:[1]11:30〜 [2]19:30〜
[前売券1,000円]
[当日料金1,200円均一]
> タコペッティさん

に同じく感謝。
行くしかないでしょう。
でも寝てしまいそう。
5/28から6/3まで、キネカ大森で「鏡」上映されます。
併映はラース・フォン・トリアー作品[アンチクライスト」
「鏡」と「アンチクライスト」、激重の二本立てに行ってきました。

スクリーンの大画面で「鏡」を見れて幸せです。
忘れられない映画体験となりました。

情報ありがとうございます。
2011年10月29日〜11月4日
早稲田松竹 にて「惑星ソラリス」「鏡」決定だそうです♪

今度こそ「鏡」寝落ちしないぞ!
上映っつうかテレビ放映なのですが、

11月10日(木)
午後1:00〜3:30  BSプレミアム
BSシネマ 「サクリファイス」
1986年・スウェーデン/フランス
http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html
『サクリファイス』テレビ放映嬉しいです!!録画しよっと〜\(^o^)/◎◎
サクリファイスを
こんな時期に見たら
突き刺さるんだろうなあ
と震災後ずっと思っています。
天才の仕事ってやつは本当に、、、
過去も未来も自由自在に行き来できるんだから、、、
見なくちゃあなあ、、、、
リマインダーです!

「サクリファイス」のテレビ放映は、10日(木)の午後1時〜3時半。NHK BSプレミアムにて。
日中にお勤めの方は、水曜のうちに録画予約しておきましょう!

http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html
「サクリファイス」
見るたびに発見がある。楽しみですね♪
「サクリファイス」ですが、3月29日の日中に、またNHKで放映されます。
http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html
サクリファイス 
キネカ大森にて6月23日(土)から6月29日(金)まで上映されます。

http://www.ttcg.jp/cineka_omori/comingsoon#i29508
>けたろうさん
キネカ大森、いい映画ばかり上映されてますね。
割と近くなのに知りませんでした。
教えてくださってありがとうございます。
これから要チェックな映画館になりました。
タルコフスキー生誕80周年記念映画祭

8/4〜8/17 ユーロスペースにて

以降、名古屋シネマテーク 他にて順次開催予定 だそうです。

http://pandorafilms.wordpress.com/tokushu/tarkovsky2012/
>ゆじゃさん
どれも話題の映画ですね。

>sktさん
情報ありがとうございます。ユーロスペース万歳。
>けたろうさん

情報ありがとうございました、今日、キネカ大森で観てきました。
久しぶりに大画面で堪能できました♪


観に行く前は、狭い劇場だったらイヤだなあとか、
フィルムがボロボロだったらどうしようとか、
いろいろ心配してましたが杞憂に終りました。

キネカ大森では2番目の80人ほど入る劇場で、スクリーンも充分な大きさ。
フィルムもリールの継ぎ目でキズ・ノイズが目立つ程度で、予想してたのよりも良い状態のものでした。
(あ、ちょっと退色してたかな。あまり気にならない程度です)

朝11時の1回目に行ってきましたが、かなり空いていてよかったです。
同時上映の「メランコリア」が始まる2回目からは結構座席埋まっちゃってましたから、
これから行かれる方は朝イチの回がオススメです。

>sktさん

情報感謝です牡羊座
ロシア文化フェスティバル公式HP(http://www.russian-festival.net/program.html)の方に載っている画像は、今回のちらしなんでしょうか?
幻想的なシーンのセレクトが嬉しいですねるんるん
このちらしもぜひ手に入れたいものですぴかぴか(新しい)
タルコフスキー生誕80周年記念映画祭、いま横浜シネマ・ジャックでやっているんですね。

http://www.jackandbetty.net/tarkovsky80.html

9/22〜10/5です。
観そびれた方はぜひ。
タルコフスキー生誕80周年記念映画祭、以下の日程で、神戸は元町映画館で開催されるようです。

11/10〜11/23

http://www.motoei.com/sakuhin.htm
『ノスタルジア』

大阪の千里中央にある”千里セルシーシアター”で。
6月17日(火)〜6月30日(月)
http://selcy-theater.com/
『サクリファイス』

同じく”千里セルシーシアター”で。
7月1日(火)〜7月10日(木)
http://selcy-theater.com/
(記載を見落としてたのかな?)
早稲田松竹クラシックスvol.90
アンドレイ・タルコフスキー監督特集

※2014年8月30日〜9月5日まで
※http://www.wasedashochiku.co.jp/lineup/2014/tarkovsky2014.html#bokunomura

※作品 アンドレイ・ルブリョフ、僕の村は戦場だった

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンドレイ・タルコフスキー 更新情報

アンドレイ・タルコフスキーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。