ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神戸B級グルメコミュのみゆき食堂@月見山

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここりんさんブログで有名(笑)
前回3時にきたら店じまいだったので今日は2時に。

須磨区行幸町3ー7 078-731-7420
月見山駅の南西なんだけど車でメッチャ行きづらい。下から来るなら離宮道の1本東の道を北上、山陽電鉄との交差手前をちょい左。店左隣の駐車場は1番のみです。

うーーん凄い!これが名物カツ丼。カレーの入れもんにご飯0。6合くらい、カツ肉100gくらい、卵なんと3個くらいドカっとかかっています。カツは煮てなくて揚げたてサクサクの上に卵丼の具?がかけられてる感じ。味は濃いめだけどしっかり出汁が効いてて美味いです。カツはわりといい肉が使われてて、しっかり豚肉のうま味汁感じられ、薄目の衣からはなぜか肉屋のトンカツの香りがして香ばしい。見た目のインパクトにかかわらず意外とケロッと完食できます。これで580円激安!

調子こいてカレーそば400円も注文。そばはただの茹であがりそばだけど、やっぱり出汁がいい。普通のかけそばの上にドロッとカレールーがかかっています。かなり甘めなんだけど出汁としっくりマッチ。こりゃハマる人いるやろうなぁ。さすがにこっちは半分まで食ったところでギブ。すごい食堂です。

コメント(22)

ここの豚肉は肉屋と契約していい肉を入れております。
なのでカツは結構美味しいです。
あと丼でカツ丼だけこの器なのはとんかつの形に合わせたからだとか。
スプーンは出ましたか?
↑たかおさんコメントありがとうございます。そーなんですか!道理で美味い(笑)。スプーンは出てきませんでしたが箸でナントカいただけました。こーゆー隠れた(?)名店けっこーあるんですね、満足しました。カレーも和風出汁?の独特の出来映えなんで次回はカツカレーいってみます。
>スプーンは出てきませんでしたが
あっぞっちゃんは大人に見られましたね。
どこが境目か分かりませんが、スプーン出る人と出ない人が居られます。
ころりんさんとかとの話題ですが未だに謎です(笑)
わぁーほんまや!こーゆーふうにナフキンでくるっとしてあるスプーンって大阪では「スップン」って言うそうです。
これからは大人としてりっぱに生きていきます(笑)
読んでくださいて友人までの公開やん(苦笑
ふく★ラモーンさんドーカン
笑えました!

美味しそー♪ 
カツ丼がこの器 洋食屋さんのよでいーですね
カレー皿としては小ぶりなほうですけどね、このテンコ盛りはビビリバビデぶーと記憶の彼方のギャグが蘇るインパクトがありますね。
この卵山脈楕円形の長径は丁度マルボロの箱の高さ2個分ピッタリでした。目の前の机におばちゃんが置いてくれたときゴズンっと鈍い音が全体の質量を感じさせて萌えますね。オレおかしいの?
今日、初めてみゆき食堂に行きましたexclamation ×2
もちろん、カツ丼を頼みました。
ボリュームたっぷりで満腹になりました。
あれで580円は確かに安いですね。目がハート
先客がヒレカツのような定食を食べてました。
肉厚のかなりあるカツでうまそうでした。
ご飯も多めのようでしたし、次に行くときは定食を食べたいです。わーい(嬉しい顔)
女将さん、いい味出してますねぇ、気さくなんかそーだないのかようわからん不思議さ(笑)ありますよね!初食してからもーすぐ3ヶ月。また無性に行きたくなってきました!
続報!バージョンUp!?

久々に来てみた。ここ気分次第?で2時頃に終わっちゃう日もある(笑)
はい、定番カツ丼580円を頼む。

はいでてきました、どどーん、な。なんや!?
前よりなんかヒトマワリ大きく成長してるのでは?と思う風格!
こぼれないように、卵の海をかき分けてカツを発掘・・・・
なんか前より分厚くなってるぞ!このご時世に逆行の反骨精神か!?
これにやわらかーい半熟玉子か3つ分?4つ分?ともかく凄い迫力!

さてお味は・・・・うんうんええんでないのぉー!ここ1年で食ったベストかつ丼やな。出汁は甘めで鰹が効いてるし、じゃぶじゃぶしてない。
ここは肉屋とツルんでて肉質も味もかなりいい。お手製のパン粉でじっくり揚げてあって、ほとんどカツを煮込まない=サクサク。まったくオレの好み。
おやっさんいい仕事しますなぁ。

そーこーして食ってるうちに、くだんの肉屋の配達のにぃちゃんが納品に。
肉の部位とか、品質、価格について、おっちゃんと真剣な話がしばし続く。
さすがやなぁ・・・この情熱がこの味と低価格を守る、営業時間短いけど(笑)
さらに、レベルアップしている…exclamation?(白)

すごいですね。

私が以前に訪問して、カツ丼食べた時は、
スプーンでした。

お子ちゃまに見えたかな(笑)

でも、箸派なので、用意していただいた、スプーンを横目に、実際は、箸で頂きました。

ほんま、お腹大満足やし、舌も大満足の、みゆき食堂さんです。

トピック上がっているのを見て、また行きたくなりました。
〉フルネームさん
扉の過去の写真と見比べていただいても差はおわかりになるでしょう?
私も驚きました。近くのラーメン屋ろっぱくが、今の店主があと2週なんで、がんばって連食(笑)狙って下さい。
えっ、ろっぱく辞めはるのですか?

自宅はみゆき食堂のそば、職場は甲子園の大力食堂のそば。
毎日テンコ盛りカツ丼食え〜って言われてるようなこの環境あせあせ
女にしたら早食いどか食いの私ですが、危険な香り漂うこの二軒には近づけずにいますあっかんべー
ろっぱくは、今の店主さんが関学前に移られて、今の場所は
御客さんだった方のお母さんが引き継がれるようです。



みゆきの裏メニュー”カレーそば、カツ乗せ”これも旨いですよ。

ぞっちゃんさんはじめ皆様
素敵な情報ありがとうございます

みゆき食堂行きました。病院の帰りだったので、10時半でしたがお店を開けて開店時間を聞いたところ
「もうぼちぼち開けるから待ってて」と5分もしないうちにお店に入れてくれました。

カツ丼揺れるハートとっても美味しかったです。

主人と私二人きり・・・音楽、テレビ、ラジオと何も音がしないお店で、ご主人と女将さんのトークを聞きながら、美味しいエネルギーと元気をもらって帰りました。

ぞっちゃんさんの文章を拝見して、しばらく駅の南東付近を捜したんですが、見つからず電話番号と住所で歩いてお店を発見しました。
細かくなりますが・・・
みゆき食堂は、
<月見山駅の南東
ではなく、月見山駅の南西に位置すると思います。

新参者が生意気な事いってすいません。。
ほっかほっか亭の近く、みゆき食堂ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
カツ丼揺れるハート食べにまた行きますぴかぴか(新しい)
ぷりサンごめんなさーい!須磨寺と月見山の中間くらいですよね。だから月見山の南西です。ご訂正ありがとうございました。 m--m
>MSHIBATAさん
色々ご存知なのですねわーい(嬉しい顔)神戸に引っ越してから「丸丹酒店」さんのような立ち飲み屋さんに行ってみたいと思っていましたが・・・行っていたのは兵庫駅付近のカネサだけかなぁ・・・でも現在妊娠中で、立ち飲み屋さんはしばらくおあずけです。
平松さんが月見山のご出身とは・・・初めて知りましたぴかぴか(新しい)

>ぞっちゃんさん
いつも書き込み楽しみにしています。また色々教えてくださいブタぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神戸B級グルメ 更新情報

神戸B級グルメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング