ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JJJ clubコミュのはじめまして^^

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんと!
もうメンバーが6人になっててビックリ。

皆さんご参加いただきまして、ありがとうございます。

コミュを作ったのは、初めてなので戸惑っております。

とりあえず、何でもいいので書いてください。

方向性は成り行きで、だんだんと決めていきます。

みんなで楽しいコミュにしましょう。

コメント(15)

はじめまして〜、ライオン○さんから教えてもらいました!!

自給自足ですか〜これから大切になるでしょうね。
これから、近いうちに食糧難が来るかもしれませんので(笑)。
いやいや、でも土に親しむことは大事ですよね。昔はよく
田んぼや、畑や、山、川を駆け巡ったもんですな〜。

よろしく〜。
はじめまして。かどっチョさんから教えてもらい参加させていただきました。

いつか自給自足したいですね。
昔本気で山で修行しようかと考えたことあります。
テレビの見すぎですね(笑)

よろしくお願いします。
書き込みありがとうございます。

皆さん、『自給自足』ではなく『若干自給自足』
ですので、力まずにお願いします。
自給自足は無理ですから^^

普段の生活を少しだけ見直してみたり、少しだけ変えてみたり
というような、軽い気持ちでご参加ください。

ex)家庭菜園で野菜やハーブを作ってみる。
  豆腐や納豆、味噌などを作ってみる。
  いつも車で行く所に、徒歩や自転車で行ってみる。
  ガスや電気を使わないで1日過ごしてみる、など。


  
はじめまして。
ライオンまるさんに教えていただきました(^^)

ロハスに興味があった所、このコミュの紹介がっ!
楽しそうなので、参加させていただきました♪
よろしくお願いします。
LOHAS(ロハス:Lifestyles Of Health And Sustainability。「人と地球にとって、健康で持続可能なライフスタイル」の総称。)」

これって、実は、少し前までの日本人のライフスタイル
のことではないかと思う。

昔から日本人は自然との共生が上手かったんですよね。

江戸時代などは、人口密度は世界一だったのに、
ゴミの量は驚くほど少なく、また多くの文化も生まれました。

今はどうでしょう?
はじめまして。
わたくし、日曜日から味噌造りを始めて 今日やっと 終わりやれやれ。 
夏頃には25キロのおいしい 無農薬、無添加、純国産の麹味噌ができあがります。
こんなに大量に作ったのは初めてで かなりの重労働を誰かに話したいと思っていたところなので このコミニュティーに感謝です。
>lalaさん
す、すばらしい。
そういうご報告をどんどんお願いします。

僕も味噌作りは是非挑戦したいので、
参考のために、具体的な仕込み方を教えて
ください。

きっと他の方も知りたいと思いますので…。
味噌造り レシピ
材料・大豆1kに対し米麹1k・塩330g
作り方 1、分量の麹と塩をよくまぜておく。
    2、18〜24時間水に浸した大豆を圧力鍋で25分蒸し煮をする。
    3、煮あがったら熱いうちに煮汁を切り、豆粒がなくなるまで よく練りつぶす。
    4、潰し終り 30度くらいまで冷ました中に1、をいれよくまぜ、密封容器にしっかりつめ、ねかしておく。 6ヶ月後には 食べられますよ。
>lalaさん
米麹ってどこで売ってるんですか?
米麹ですが、私は友人が専門店から取り寄せているのを分けてもらっていますが、アピタでも売っていました。 ただ、季節商品なので、そろそろ店頭からは消えているかもしれません。味噌のしこみは、冬中に済ませるのが普通らしく、友人と私は毎年、駆け込みと言う感じですから。
もし、間に合えば、水、塩、大豆にこだわって造るとおいしいですよ。 
>lalaさん
ありがとうございます。
味噌は来年にします。
今年は、味噌以外で、JJJを経験してみます。

また、色々と教えてくださいね^^

トピもどんどん立ててください。
皆さんにもお願いいたします!
遅ればせながらJJJ(秘密結社みたい)に参入させて頂きます。

私は今年の冬go−笑波さんのご指導の下、ベーコン&パンチェッタ作りに初挑戦致します。以前マイミクさんの勤めていらっしゃるお店でパンチェッタのパスタを頂いて以来その味が忘れられずに、今回とうとう決心致しました。

go−笑波さんとは幼馴染でして、色々と変わった事に挑戦している人だなぁ・・・って思っていたらとうとうJJJまで来たか、と変に感心してました。

作り始めたら私の日記で途中経過などお知らせして行きますのでもしお気になる方いらっしゃればマイミク申請頂ければ(日記友人以外非公開設定でして・・・)喜んでお受けさせて頂きます。

因みにこの夏は庭でトマト・なす・ピーマン・きゅうりとさつまいもを育ててみました。
もっとも、お世話したのは嫁と子供達でしたが冷や汗

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JJJ club 更新情報

JJJ clubのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング