ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

介護福祉士会mixi支部コミュの介護福祉士会について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のJUNTAROです。
芭蕉さんより「介護福祉士会についてどうおもうか」という議題がありましたので別トピで皆様に意見を伺いたいと思います。
確かに自分も介護福祉士会に登録しています。情報の提供や各地での研修会は行っているみたいですが具体的に今後介護福祉士をどうしていくのか方向性に関してはクエスチョンです。会自体に強制力は無いため看護師やケアマネのように更新が義務付けられているわけでもなく年1回の部会や大会などが主な仕事でしょう。
もっと会に入っている介護福祉士が仕事がしたくなるような魅力的なことをしてほしいです。研修会もいいんですがたとえば介護士が一般の会社のような労働組合を作れるような支援をしたり、もっと他の会員と簡単に身近に接することが出来るコミュニティを広げたりする場を提供したりと・・・
皆様はどう感じますか?

コメント(11)

お邪魔します。私も日介に加入して、8年が経過し支部の運営役員をしています。日介は、以前に第161会国会審議で延期となった社会福祉士および介護福祉士の法改正で、会員内外から署名運動をしましたが、実情を言うなら、理事会で情報が以前に聞かれていながら、日介の理事会会議に国会議案に上がってから騒いでいました。本来なら、噂が入った時点で、活動をするべきです。
今後の介護福祉士制度が、初任者・現任者・フォローアップ・ステップアップ・専門と研修を受ける事により、より専門性を高め、社会から見た評価基準の対象となり、今後は更新制度を採用の話も耳にしました。
資格を取得してから、この後は名前だけになっている為、年々、変化している介護技術や法令などを研修で学び、「やさしい介護」を取得し、求められるサービス提供が想定と…
日介の各支部は、今後の人材育成を兼ねて研修会を行い、受講証明を発行したり、生涯学習手帳に受講印の記録をしています。
受験資格も大幅に、厳しい環境になり、講習会の講師も専門過程を踏まなければならない。
僕は介護福祉士会の役員をさして頂いています。
耳が痛いお言葉もありますが、実際にそのとうりです。
会員の交流会なども行なっていますが全然あつまらないのが現実です。僕のいる県ではなのか、自分の休みを利用してまで、介護の勉強や知らない人との交流なんてしたくない介護職の人が多いと感じます。もちろんそういゆう人ばかりではないですが・・・
普通そうだと思います。
僕自身、役員をしているから色々考えることがありますが、役員をしていなければ、「どうでもいい」と思ってしまうと思います。情けない話ですが・・・
わたしは、2年目の介護福祉士です。特養で働いています。
介護福祉士会が、もっと身近な存在になっていればいいんですが・・・
介護福祉士会がどうゆうものなのか、いつ交流会が開かれているのか、まったくわからない状態です。

もっと情報が欲しいです!!
ゴールドフィッシュさん
初めて♪私も2年目の介護福祉士ですわーい(嬉しい顔)
同じくもっと情報が欲しいと思います!!
会費を払って会報を買うだけしか会に貢献できない。
会報の内容はお金を払って購入する価値が見出せない。
手弁当でがんばっている支部の理事の方の努力は
理解しているが、入会するメリットがない。
介護職仲間のみんながそう言います。
私の周囲は私一人が会員です。
周囲からなぜ入会しているのかと言われます。

私の支部では、独自のホームページを持つことは
時期が早いと理事会は言います。
情報発信する中身がない。活動実績がない。
日本介護福祉士会のホームページの支部のページで
十分であると言っておられます。

私は、此処のトピのように掲示板での意見交流やオフ会で
顔見知りの関係になれれば、会員同士で情報交換したり
励ましあったり相談に乗ったりできると想うのです。
会員相互の交流も支部の大きな仕事であり
重要なホームページを持つ意義となると考えています。

とにかく、会の理事と末端の会員との心と情報の距離が
遠すぎる。組織として成立たないほどに・・・・。
理事会の仲良しグループで完結しています。
おばちゃん理事がもうすぐ要介護状態になったとき、
会のために支部のために手弁当でがんばろうという
会員を今のうちにたくさん育てることが大切です。
私ゎグループホームに勤めて2年目の介護福祉士です。年齢も21だし、まだまだ介護においてゎ新人ですたらーっ(汗)
私ゎ現在、介護福祉士会にゎ入会していません。まあ正式にゎ、入会しようと思っていながら、時が経ってしまいました(笑;)

みなさんのお話を聞いていて、私自身、今後介護福祉士会に入会してもいいものなのか、少し迷いが出てきています。
研修などのメリットもあるケド、もっと他の介護福祉士さん達とコミュニケーションしたいし、色々情報も欲しいです。介護をしていて対応に迷った時等に、職場以外で相談出来るコトも重要のような気がします。
職場の中からいい案が出なくても、そういう中から出るコトもあるだろうし、コミュニケーションを深めていくコトで、介護の離職トカも減るのでゎないかと考えます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

介護福祉士会mixi支部 更新情報

介護福祉士会mixi支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング