ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

民事手続法コミュのドメイン差押

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/12/news046.html
なんですけどね。

前にWho isで調べたときは、次のような感じです。
債務者は、だれになるのでしょうか。

http://precow.tucows.com/cgi-bin/whois.cgi

Whois info for, 2ch.net:


Registrant:
Monsters Inc
#602, 5-12-5
Shinjyuku
Shinjyuku-ku
Tokyo, TK 160-0022
JP

Domain name: 2CH.NET

Administrative Contact:
Nishimura, Hiroyuki ohayou@o...
#602, 5-12-5
Shinjyuku
Shinjyuku-ku
Tokyo, TK 160-0022
JP
020-4622-8073 Fax: 020-4622-8073

Technical Contact:
Watkins, Jim dns@n...
9629 Evergreen Way suite 202C
Everett, WA 98204
US
425-353-7103 Fax: 425-353-5962



Registration Service Provider:
N.T.Technology inc., dns@n...
1-425-259-3201
http://www.maido3.com/
This company may be contacted for domain login/passwords,
DNS/Nameserver changes, and general domain support questions.


Registrar of Record: TUCOWS, INC.
Record last updated on 29-Mar-2006.
Record expires on 22-Jul-2007.
Record created on 22-Jul-1999.

Domain servers in listed order:
NS1.MAIDO3.COM 206.223.148.254
NS2.MAIDO3.COM 206.223.147.254


Domain status: REGISTRAR-LOCK

The Data in the Tucows Registrar WHOIS database is provided to you by Tucows
for information purposes only, and may be used to assist you in obtaining
information about or related to a domain name's registration record.

コメント(3)

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=144462&media_id=16

ということで、町村先生の解説がついています。

>レジストリ(2ch.netであればVeriSign)

レジストリ開放後も、Verisignでいいんでしょうか。
ここは、ICANNには、ならないんでしょうかね。
ICANNは、判決みせれば、協力するとポリシで明らかにしているんでしたよね。

>Monster.Inc

ちゃんと上のところに登記はあるのかな。(コンピュータ委員会では、だれも調べなかったみたいです)

そして、ひろゆきとこの会社との同一性でいけるのか、むしろ、Monster.Incを債務者とするためのなんらかのワンクッションがいるのではないかという問題もあるような気がしますけど、どうなんでしょうかね。
あと、
>VeriSignはアメリカの会社ですから、日本の裁判所に強制執行の管轄権があるかどうかが怪しいです。

http://www.icann.org/dndr/udrp/policy.htmによると、Registrarを経由して、ドメインが認められることになって、Registrarに対して、このポリシの従属を求めているということになるように読めます。
なので、レジストラに対する命令でもって、レジスラが、変更する義務が生じるのでしょうね。

Registrar of Record: TUCOWS, INC.
という記載からして、TUCOWS,INCが債務者のように思えます。

また、この場合、TUCOWS,INCに対する命令をカナダの裁判所からもらうというのも可能でしょう。
なお、本部は、
Head Office:
Tucows Inc.
96 Mowat Avenue
Toronto, Ontario
Canada
M6K 3M1

なお、このWho is は、昨年の5月段階での調査になります。
現在、違っているとしたらご容赦のほどを。

ドメインの差し押さえの可能性をいったときに誰が買うんだとコンピュータ委員会では、ほとんどスルーされていたんですけどね(まあ、飲み会ネタだったし)。
報道されてみると、有意義な手法だってことが明らかになったでしょと(手間はかかるけどね)。
ちなみに今は、
http://www.networksolutions.com/whois/
からいくと、2ch.net Services from Network Solutions:
ということでTuscowのデータベースにアクセスできるようになっているようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

民事手続法 更新情報

民事手続法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング