ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BOSS EFFECTOR FANSコミュのパワースタック ST- 2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
bossのパワースタック買って試したんですが。
感動でした。
本当に弾いてて楽しいし。10000で買えるのがうれしいです。
マジマーシャルですよ。
皆さんの感想聞かせて下さい。

コメント(14)



ハムのギターでジャズコをクリーンにセッティングしてパワースタックの歪み使ってます。

パワースタックのセッティングは
ボリューム10時
トレブル3時
ベース3時
サウンド1時から2時


ギターのほうで、ピッキングニュアンスとボリュームコントロールでクリーンからディストーションくらいまで出せるのでお気に入りです。


 ジャズコ対策に1コ買いました。
 もともとOS-2でしのいでいたんですけど、BOSSの歪みモノって特有の中域感があって、なおかつ時代遅れを感じながら使っていたのですが、コイツが出てBOSSも一皮剥けたなと感じました。
 時代に合わせて歪み方をチューンナップした感じですね。ブティック系モダンハイゲインの歪みを期待したらダメですがBOSSで1万円なら買いだと思います。
ST-2でクランチをつくってOD-3でブーストさせてます。
12時以降は使う事はないけど便利な1台ですねわーい(嬉しい顔)
> クラム・チャウダ?世さん

 BOSSの公式サイトでもSD-1をブースターにしているセッティングサンプルがありますから自分もOS-2をブースターにして試してみようと思います。
 MXRのmicro ampやXOTICのRC BOOSTERなんかもブースターにしてみたい面白味のあるストンプボックスですね。
tomozoさん


OS-2は歪みのタイプを変えられるから面白そうですねグッド(上向き矢印)
2番の人も書いておられますが、ブースター咬ませた音もいいし、クランチからクリーンまで2台で幅広くいけていいですぴかぴか(新しい)

TS系も試してみたいと思ってますわーい(嬉しい顔)
やっぱりブースター噛ましてクランチがいい感じです。
でもハムなら単体でかなり歪みますね。
ベストペダルの一つで愛用させてもらってます。
JCに繋げばJCのクリーンとマーシャルサウンドの歪みサウンド二つをこんな軽装でできてしまうのが感動ですね。
ただ、普通の歪みペダルと比べてノイズがのりやすいような気もします。
なんだかんだ言っても
文明の進化ですね。これは!
こないだ買いました。私は馬鹿なのでボリューム以外全部マックスですwまあ、人とやる時はちゃんとしますがwでもマックスおもろい。
いつも、JCなので試しに買いました!
かなり気に入りました!
わたしは、オヤジなので最近の強烈な歪みなのことはよくわかりませんが、これ歪みを9時から10時の間で設定して、あとは12時で素晴らしいクランチできますね!
前段にTS系をゲインゼロ、レベルフルアップで、イイソロが出来ます!
一応、後段にBD-2も、モア・ブースターとしてセッティングしています!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BOSS EFFECTOR FANS 更新情報

BOSS EFFECTOR FANSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング