ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

現場の外国為替!コミュの相場の見方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週も激しい相場展開だった。いろいろな材料が次々に飛び出し、FXで取引されている皆様も一体、市場はどういう要因で動いているんだ?と悩まれていると思う。私自身もそうである。

本日は、相場の捉え方について考えてみたい。

まず為替市場では様々な要因があるが、一番大事なことは「米国」が注目されているか、「それ以外の国」が市場の話題であるかという区分である。8割方は米国が話題の中心であり、日本の経済指標やら日本政府のコメント等は非常に短期的な影響しかない。そうはいっても、市場の話題が「それ以外の国」の時もある。例えば、ユーロ圏でユーロ憲法が否決され、ユーロ圏の秩序、枠組みが懸念されていた時などがそうである。

しかし、やはり基本は米国なのである。特に現在を取り巻く環境は、昨年からの米国の住宅不況、サブプライム問題、そこから発展して米国金融機関の破たん懸念、更には米国金融制度に大きな影響を及ぼすフレディマックやファニーといったGSE問題など、米国に焦点をあてなければ、相場はわからない。

そうしたことを前提に為替相場への要因としては、以下の4つが重要だ。

?米国株価、世界株価 ? 米国金利・金利の見通し、?相場の変動性、?原油価格 ?テクニカル要因 ?インフレ

?米国株価が大幅に下落し、連動して日本株、世界の株価も下落している時は、これまでは極めて分かりやすかった。すなわち、昨年8月から今年3月にいたる相場の現象であり、為替相場は一時95円台に突入するなど、大幅な円高ドル安だ。
株価下落=円高 で取引していれば、簡単な相場だった。
ところが、この黄金の方程式は最近ではやや、その相関性を欠いている。これには様々な要因はあるのだが、ここでは取り上げない。
しかし、大事なことはこの方程式は黄金の方程式であり、今後激しく株価が急落する局面では、必ずや機能することである。市場は株の下落に慣れてきているため、大幅な下落が必要ではある。

?米国金利、金利の見通しの影響もかなりの確率で機能している。すなわち米国金利の先行き上昇が見込まれると、ドルが上昇するのである。金利を引き上げることによる米国経済へのダメージは、あまり相場に影響を与えていない。それよりも、現在では米国の実質金利(名目金利-インフレ率)はマイナスになっている、実質金利がマイナスの通貨は、弱含むというのも黄金の方程式であり、金利の引き上げ観測は、この実質マイナス金利を是正することから、ドルが上昇するのだ。

?変動性、変動率が上昇すると、ドル円はドル安円高となる。これも機能している。米国は巨額の経常赤字を抱えており、日々理論的には海外からの資金流入がなければ、何の材料がなくても下落する宿命にある。相場の変動性が高まると、リスクが大きい環境であり、投資家の投資スタンスは弱気になる。これだけで、ドルは下落傾向となる。また近年流行したキャリートレードにとっては変動率が低いことが条件であり、変動率の上昇はやはりドルにネガティブとなる。


?原油価格と通貨の相関性は従来は高くなかったが、近年になって、その影響度は急激に増している。原油価格の捉え方は難しいのだが、基本的には原油価格の下落=ドル上昇である。しかし、これも下落スピードが急激だと、株価に悪影響を及ぼしたり、商品通貨の大幅安に連動して円高ドル安になるなど、様々な反応をすることもある。しかし、基本は原油価格下落はドルをサポートする。

?テクニカル要因も重要だが、テクニカルが有効なのは、相場が落ち着いている局面である。相場が乱高下しているときは、あまり有効ではない。
そういう意味では、今年の3月に95円を記録し、そこから107円台まで戻ってきてから、6月以降はレンジ相場が継続している。ドル円は103円〜109円、ユーロは1.53〜1.60だ。この膠着したレンジが守られていることは、相場が比較的安定している証拠であり、また次にレンジの上下のどちらをブレイクするかは非常に重要である。


さて、長くなってしまったが、まずは米国に注目するべきか、それ以外の国注目すべき環境かを判断する。次に相場が「有事の局面」なのか「安定している局面」かを判断する。そして、現在の相場を動かしているメインな要因が上記のどのテーマなのかを分析する。もちろん、すべての要因は結びついているのはいうまでもないが、局面により強弱がある。それを判断しなければならないだろう。

私は、今の局面は?と?の力が強いとみている。?の要因で、?のテクニカルに重要な水準を抜けるかどうかを注目しているのだ。ただし、相場は限りなく「有事に近い平時の相場」であり、なにかの材料で?の局面になりやすいことは注意している。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

現場の外国為替! 更新情報

現場の外国為替!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング