ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

現場の外国為替!コミュの来週の相場〜サゲちゃん〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サゲちゃんです。
「来週以降のオプション動向です。ドル円は23日に121円90銭、122円25銭、26日に122円30銭、27日に122円75銭の行使を迎えます。122円台の上値は重いでしょう。現状は121円前半まで円高が進行しているため、この水準では損失確定のドル売りを誘うかもしれません。

ただし、機関投資家や輸入企業さんへの聴取によれば、ドル円が124円台まで円安が進行した局面で、長期の輸入為替予約が相当ノックアウト、すなわち消滅してしまったようです。
120円台では、そうした長期の為替予約を再度取り組む意欲が強く、待ち構えているとのことであり、急激な円高で市場が混乱した場合には、彼らは様子見になりますが、緩やかな円高程度では、彼らのドル買い円売りパワーに120円台は跳ね返されるかもしれません。


ユーロは、1.38台の高値で膠着しています。オプションでは25日に1.3600、1.3825、1.4015、27日に1.3750、1.3810を迎えます。1.3750を割り込むと損切りのユーロ売り、1.38後半抜けるとユーロ買いになるでしょう。
ただし、市場ではユーロは底堅いものの、1.40台には慎重になっています。ユーロ圏の経済指標が徐々に悪化しているなかで、ドル安の裏返しとしてのユーロ高だけでは、パワーに欠けます。

IMMのデータでは、17日時点でネットのドルショートポジションは280億ドルまで拡大しています。
円は前週からほとんど増減なく、12万6千枚、ユーロはユーロ買いポジションが少し減額されて9万9千枚、ポンドはまだ増えて9万8千枚の最大規模まで拡大しています。
ドル売りポジションが非常に拡大しているので、ドル反発のリスクは高まっているでしょう。」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

現場の外国為替! 更新情報

現場の外国為替!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング