ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの7/8 スパイウイルスの直し方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日から、突然デスクトップが真っ赤な画面になり、

「DANGER:SPYWERE」

と、この対策のためにソフトを買え〜といったかんじの
内容の英語で書かれた表示が出る症状になってしまいました。

トレンドマイクロのウイルスバスター2005で
ウイルス、スパイウエア検索し、検出されたものは削除したの
ですが、デスクトップの症状は変わりません。

リカバリ?をするとなおるのでしょうか?
パソコンの知識があまりなく、どう対処したらいいのか
わからず困っています。
教えてください。

コメント(11)

再起動しても同じ状態なのであれば

デスクトップ⇒プロパティ⇒背景
設定されている画像を確認
>Whiskerさん
すでにやってみましたが、効果ありませんでした。

デスクトップ上で右クリックしてもプロパティ
が出てこないのです。。。
(↑はマイピクチャから設定)
下記URLはトレンドマイクロ社の製品Q&Aのページですが、ここに直接方法が載っています。

製品Q&A
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=jp-212760
> 2: あいっぺ
>>Whiskerさん
>デスクトップ上で右クリックしてもプロパティ

コンパネの画像設定からはどうかな?
>まりほぐさん
>Whiskerさん

コントロールパネルから削除したところ、
直りました!!

ありがとうございます!!
画面は治ったと思うけど、デスクトップの右栗までは治ってないんじゃない?
>Whiskerさん
右クリっくも直りました!

でも、やたら

「ネットワークウイルスの攻撃をブロックしました」

という表示が増えた気が・・・
詳しい状況を教えてください。
問題の箇所が出てきたときにPrint Screenを押し、「ペイント」で貼り付けをしjpgで保存してここにあげてください
> 7: あいっぺ
>>Whiskerさん
>右クリっくも直りました!
何で治ったのか解んないけど(元々一時的な症状だったのかも)
FWはインストールされているようですがAVSはどうなんだろう?
spywareに特化したフリーソフトは↓ 高機能の有料版もあり

Spybot-Search&Destroy
http://www.safer-networking.org/en/

Spyware Blaster
SpywareGuard
http://www.javacoolsoftware.com/products.html

Ad-aware
http://www.lavasoft.de/japanese/software/adaware/
>いぬみみめいど さん
削除してしまったので、今現在は問題の箇所は出てきません。
その画像が表示されていただけで、特に実害はなかったと
思います。(今のところ)

>Whiskerさん
3まりぼぐさんが教えてくださったサイトでの対処で直すことができました。

ウイルスバスターでスパイウエア検索しても、有害なものは
ないようなので大丈夫かな?と思っているのですが・・・
経緯を考えると所謂ad-wareと呼ばれるMalwareの一つだったのでしょう
ウィルスバスターの仕様をオレは知りませんので「使ったほうがいい」とか「必要ないでしょう」とかは言えません。

参考までにうちのPCは全てAVS FW は個別のフリーウェア、spywareなんかもフリーのソフトを組み合わせてチェックと削除をしてます
基本的にインストールの必要の無いシンプルで軽い物を選んでます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。