ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人類遺伝コミュの初めまして質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遺伝の事とか全くわからないんですけど、質問です。
1・優性劣勢はどのように決められるのか?それは常に決まっているのか?
2・遺伝によって受け継がれるものはなにか?また受け継がれないものは?
以上の二つです、しょうもない質問かもしれませんが教えてください。

コメント(3)

 ナジームさん、今日は。
 最適回答かどうかわかりませんが、ご回答いたします。
1、例えば一対の対立遺伝子Aとaがあったとして、この遺伝型がAaとなるとしましょう。この時、AaがAAと同じ表現型となる場合、Aはaに対して優性と呼ぶのです。aは、aaとホモになる場合だけ表現されますので、Aに対しては劣性となります。自然界には様々なケースがありますが、例えばABO式血液型の場合、遺伝子Aと同Bは同Oに対して優性であることは決まっています。なおこの場合、後述する自然淘汰とは関係ありません。
2、自然淘汰上、有利な形質・特徴は、遺伝によって必ず受け継がれます。しかし中立変異も、多くは受け継がれます。しかし個体にとって有害な変異は、一代で途絶え、受け継がれません。また、遺伝的浮動といって、自然淘汰上、有利でも不利でもない特徴が小集団内の個体にたまたま出現し、それがたまたま定着して、その集団が大きくなった場合、それが集団内で圧倒的な特徴になります。創始者効果と言います。
早速の返答ありがとうございます。
1・>後述する自然淘汰とは関係ありません。 とありますが、例えば自然界で有利な形態であっても劣性になることもあるという事ですか?自然界で優性だからといって遺伝上でも必ず優性ではないという事でよろしいのですか?それとも自然界で有利な形態のものが優性と言う法則だったりするのですか?
2・>個体にとって有害な変異は、一代で途絶え、受け継がれません。 とありますが病気等は受け継がれないのですか?たしかに先祖の誰かが病気Aにかかるとその子たち孫たちは病気Aに対する免疫が発達するような気はするんですが(これは進化論?)よく祖父がガンだったから自分もガンになる(もしくは)なりやすい体だ。などという事を聞いたりするのですがその辺はどうですか?
有利な形質・特徴とは人に例えると具体的にどのようなものですか?
>ジナームさん

1.私も同じ事を疑問に思った事がありました。今でも答えはわかりませんが、自然界で有利な形態であっても劣性になることもあるのかという疑問に対して、私はあると思います。でも、過去と現代では環境が変わっているので過去有利であるから優性になったものが、現代では劣勢のものの方が有利になるという事もあるのかもしれないですし、難しいですね?^^;何が有利で何が不利かも時や環境によって変わりますしねー 

例えばsickle cell diseaseという赤血球が鎌状になってしまうの劣性の遺伝子からなる病気がありますが、非常に危険でとても生きる上で有利だとは思えないのですがこの病気を持っている人間はマラリアにかからないのです。その病気の遺伝子を持ってる人間はマラリアにかからず子孫を残す事に成功してきたからその遺伝子を持ってる人間がだいぶ増えたんですよね。もちろんマラリアが流行る土地でしか有利にならない病気ですが。

ほんとに環境によってなにが有利かが違うので難しいですね!

なんか言うだけ言って質問には答えてないのですがすみません^^;


2.当然、病気や特定の病気になりやすい体質も遺伝します。しかし何歳頃に発病するか、何歳頃で死ぬかでだいぶ事は変わってきます。癌など普通歳をとってからかかる病気が受け継がれるのは子孫を残すのに支障がないからだと思います。

>個体にとって有害な変異は、一代で途絶え、受け継がれません。
きっと自然界ではそうだと思いますが人間は違います(どれだけ有害かにもよると思いますが)。病気の人は病院に行き治療を受けますし障害があっても家族や社会が助けてくれる。悪い言い方をしてしまうと人にとって有害な遺伝子でも私達はどんどん後に受け継がせているんですよね。突然変異で子供を産める歳になる前に亡くなるようなものなら受け継がれることはないと思いますけどそうでない場合は受け継がれる事は可能です。

>先祖の誰かが病気Aにかかるとその子たち孫たちは病気Aに対する免疫が発達するような気はするんですが、、、

進化は気が遠くなるような時間を経て起こるものなので、1代や二代程度で免疫力がつくという事は考えにくいですね。。
例えばかなり凶悪な病原菌かウィルスが人を襲って100人中90人を殺したとします。人口の10人に1人だけは生まれつきその菌に対しての免疫を持っててその生き残り達が子供を作り子孫を残していくうちにその病原菌に対して免疫のある人間が増えていくという。。 でも現代では、前にも述べたように自然界ではすぐに死んでしまうような病気や障害を持っていても人間はテクノロジーを駆使して障害を和らげたり助け合って生きていく生き物なので、有害というか生きる上で不利になる遺伝子でも受け継がれるのが可能なのだと思います。


まだまだ勉強中なので間違ってたらゴメンなさいね^^;うまく説明できないし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人類遺伝 更新情報

人類遺伝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング