ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

与論島コミュの映画『めがね』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
与論で撮影された映画『めがね』が今日から公開に
なりましたねカチンコ
早速行ってきましたよ〜exclamation
大好きな与論の海を大きなスクリーンで見られて
とっても嬉しかったです目がハートハート達(複数ハート)
見に行かれた方るんるんこれから見に行かれる方るんるん与論の方るんるん
与論が大好きな方るんるんつまりは皆さんと、こちらでこの
映画のお話をいろいろできたら嬉しいでするんるん
前にコミュ内でコメントされている方がいたと思うのですが、
撮影されたのはどこの海岸かご存知の方、教えて
いただけませんかexclamation & question
よろしくお願いしますウインクぴかぴか(新しい)


※管理人注 以下のリンクを追記しました。
映画『めがね』公式HP
http://megane-movie.com/

めがねコミュ
(PC用)http://mixi.jp/view_community.pl?id=2030987

(携帯用)http://mixi.jp/view_community.pl?id=2030987

コメント(76)

あんとに庵さんるんるん

もたいさんと事務所の社長さん、毎年与論に行かれてたんですね飛行機ぴかぴか(新しい)
この映画には相当思い入れがあるんでしょうねぴかぴか(新しい)
いつか映画にしたいという思いが実現したなんてステキですねぴかぴか(新しい)
この映画を観て、島に行ってみたいと思われる方も増えるでしょうし、
これから初めて行かれる方にも与論を好きになって欲しいと思いますが、
いつまでも映画のイメージどおり、「とある南の島」のカンジであって欲しいです波

ケンちゃん、ビレッジのガイド犬だったんですね犬
撮り直しナシだなんてすごいexclamation ×2
三匹の子犬たちもとってもかわいかったです目がハートハート達(複数ハート)
クロちゃん事故で亡くなってしまったのですねたらーっ(汗)ショックですたらーっ(汗)
駐車場まで自力で戻って来たなんてたらーっ(汗)
最期までガイド犬としての役目を果たそうと頑張ったのでしょう犬
クロちゃんのご冥福をお祈りいたしますぴかぴか(新しい)

市川実日子さんと飛行機でお隣りだったんですか電球
市川さんはテレビには多く出る方ではありませんが、
市川さんも個性的な女優さんでステキだと思いますぴかぴか(新しい)
出演者の皆さん全員、与論が合ってるなぁと思いました波

「たら」の板さんも出ていたのですか電球
ワタシは残念ながらまだビレッジに宿泊したことはないのですが、
鶏飯が美味しくて「たら」には何度かおじゃましていますレストラン
パンフレットに、宿の料理が毎日とてもおいしかったと書いてありましたよウインクぴかぴか(新しい)

牛柄のヤギのメイちゃん、「たら」に行ったときに見たことがあるかも牡牛座
いや、それともメイちゃんの親か兄弟に牡牛座
入口に繋がれてますよねexclamation & questionお散歩してみたいでするんるん

島で上映されるのを願っていますぴかぴか(新しい)
カツ・レツ・キッカさんるんるん

ワタシも今年は与論に行っていないので、この映画を観て
島で過ごした時間を思い出すことができました波
大貫妙子さんの歌もやさしいメロディでとても良かったですよねるんるん
サウンドトラック買おうかなるんるん
梅田ガーデンシネマで観て来ました。
わたしも与論は1年近くご無沙汰なので懐かしく
観れました。ここで旅の意義が表れているように
感じました。ただ海が綺麗なだけでなく、ダイビング
をするでなく、ここで嵌るような感じが持てたらいいかな?
と思いました。
わたしは一昨年初めて与論にいってから嵌って年に2回は
通っています。それはそこに行ったら迎えてくれる人たちが
いるからです。
こんにちは。一番最初の書き込み(0番目)に映画公式ページとめがねコミュへのリンクを張りました。

ぼくもおそまきながら見て来ました。市川コルトンで(笑)
この映画「めがね」は与論の海を知ってる人が懐かしく感じてしまうのはしかたのないことですが、映画としては与論が舞台というわけではありません。ロケ地は与論ですが、舞台としては架空の島です。(携帯も入りませんしね)どこの島か、空港の名前など、分からないように気が配られています。(飛行機の羽にシーサーのマークは映っちゃってますけど)現実を離れた一種のユートピアを描いているのでこれでいいのです。

例えば、高校で生物を教えてるハルナさんは、これが与論であれば、県の地方公務員なので、こんなにふらふら休憩しに来てては問題視されてしまいます。また、例え性格がのんびりしたタイプだとしても、3年もそこに住んでる大人が空港までの道を地図に描いてもらうというのも現実的ではないでしょう。また、彼女の運転する軽自動車のナンバーは4610(よ・ろん・とー)ですが、自動車のナンバープレートとしては必須の運輸支局の地名が入っていません。鹿児島でも奄美でも沖縄でも興をそぐということで、意図的に排除されたものだと思われます。

だもので、与論映画とはちょっと違うかもしれませんね。
かといって映画の価値がさがるわけでもないですけれど。

架空の島なのでどうやら、島の地理も割りと不思議空間になってるみたいですね。

でも、やっぱり、海の美しさには心を奪われます。
あの透明な海! 大人になって、いろんなところの海の実態を知ってから行ったときには、フェリーが座礁してしまうんじゃないかと不安になったものです。
昨日、ヨロンから関西に戻りました!
早く、みにいかなきゃわーい(嬉しい顔)

けど、みたら、まぁた実家にかえりたくなってしまうなぁバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
たまごさん。
撮影された海は、寺崎海岸ですょわーい(嬉しい顔)
ティングアラスさんるんるん

ワタシも与論は昨年の8月に行った以来だったので、
映画を観て懐かしくなりました目がハート
与論は毎年行こうと心に決めているのに涙
年に2回だなんてうらやましいですぴかぴか(新しい)
ワタシもいつも迎えてくれる与論の人たちが大好きでするんるん
みやさんるんるん

はじめましてるんるん
与論にはお婆さまがおられるのですか家
みやさんにとって与論は帰る場所なんですねぴかぴか(新しい)
映画でたそがれるのもいいですよねぴかぴか(新しい)
ワタシもまた与論に行ってたそがれてみたいです波
この映画をきっかけにたくさんの人が与論を好きに
なってくれるといいですねるんるん
タカアキラさんるんるん

こんにちはるんるん
公式ページとめがねコミュのリンク張っていただき
ありがとうございまするんるんお手数をおかけしましたたらーっ(汗)
タカアキラさんも市川コルトンでしたかカチンコ
ニアミスでしたねexclamation & question(笑)
確かに映画では「とある南の島」でないとこのような
ストーリーは出来ませんよねあせあせ
そうでしたexclamationナンバープレート車(セダン)『4610』って
『よ・ろん・とー』ですねexclamation ×2(笑)
与論を知っている人には映画の与論と現実の与論の
違いがわかっちゃうけど、それはそれで面白いですよねあせあせ
現実の与論もステキなところだしぴかぴか(新しい)
ワタシもこの映画を観て改めて与論の海はキレイだなって思いました波
座礁といえば…百合が浜ではグラスボートが座礁しちゃいますよねあせあせ
昨日観に行きました!
そして。あさって(正確には明日)からは2回目で半年ぶりの与論島旅行ですっっうれしい顔グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
めがねのパンフも購入しました!
パンフや記憶を頼りに与論島を巡りたいなと思います手(パー)写真は絶対にメルシー体操のポーズで撮りたいと思いますぴかぴか(新しい)
marineさんるんるん

ヨロンから戻ったばかりだなんてうらやましい波
ワタシもヨロンに帰りたいですあせあせ(飛び散る汗)(実家じゃないけどあせあせ
harujaさんるんるん

教えてくださってありがとうございまするんるん
また行きたくなりました目がハートハート達(複数ハート)
吉田★戦車さんるんるん

沼津は秋からとしかまだ決まっていないみたいですね涙
トピック拝見しましたが、吉田★戦車さんのお母さまは
与論ご出身なんですよねexclamation & question
この映画を観たら懐かしいと思われるでしょうねぴかぴか(新しい)
みやさんるんるん

与論大好きですハート達(複数ハート)できればいつか暮らしたいと思っています家
お婆さまは93歳で一人で暮らしいらっしゃるのですかexclamation ×2
島の方は皆さん元気ですねぴかぴか(新しい)
ワタシもみやさんのお婆さまにお会いしてみたいです目がハートハート達(複数ハート)
与論のお話をいろいろお聞きしたいでするんるん
ウドノスビーチに行ったら会えますかexclamation & question
でも、たそがれのおじゃましたら悪いでしょうか?あっかんべー
ゆりティンさんるんるん

あさってから与論ですか飛行機ぴかぴか(新しい)
しかも半年ぶりだなんてうらやましいですあせあせ(飛び散る汗)
『めがね』で与論島巡りいいですねウインクぴかぴか(新しい)
ワタシも海岸でメルシー体操したいです走る人
みやさんるんるん

ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)ウドノスビーチでたそがれているのは
お婆さまと勘違いしてしまいましたあっかんべー
みやさんにもお婆さまにもお会いしたいでするんるん
先日、私も観てきました〜!
優しくておかしくて可愛らしい人々とあの風景や波の音を聴いていたら
また与論にまったりしに行きたくなりました。
劇中は島が与論である事ははっきりと出てこないんですね。。。
でも皆さん気付いたでしょうか?市川実日子さんが運転する車のナンバーに。
私も気付かず一緒に行った友達が気付いて教えてくれたのですが
今後観に行かれる方はナンバーをチェックしてみて下さいね♪
にくい演出だな〜〜と思います^^
ハダヲさんるんるん

出てくる人も風景もまったりで良かったですよねるんるん
あの映画の世界に入ってしまいたくなるようなカンジで目がハート
「とある南の島」という設定なので、与論であることは
わからないようになってるんですよね波
車のナンバー、気になってたんですけど、こちらで
タカアキラさんのコメントを見て気づきました電球
クスッと笑えるシーンもけっこうあって面白かったですねるんるん
たまごさん@

今日、観て来ました映画

帰ってきてすぐですが、また帰りたくなりました・・・。
たそがれって素敵ですよねぴかぴか(新しい)
とっても贅沢なことです。

あたしも、たまにはあわただしいこの都会でたそがれて見ましょう(>_<)
>たまごさん
車のナンバーは即出でしたね〜^^
タカアキラさんのコメント今読みました。
よく読まずにコメントしちゃってすみません。
多くの人にこの映画を観てもらって、与論が好きになっもらえるといいですね〜。
 7月に行われた出演者の舞台挨拶があります。

「架空の島」という設定ですが、出演者、監督は与論島を
かなり意識してたんだと思います。

http://manyu.cocolog-nifty.com/yunnu/2007/07/post_7527.html

わたしは既に2回観てきました。
marineさんるんるん

帰ってきてすぐなんですかexclamation & question
映画を観たらまた行きたくなっちゃいますよね目がハート
本当たそがれっていいものですねぴかぴか(新しい)
与論でたそがれるなんて、最高の贅沢ですよね波

ハダヲさんるんるん

またコメントいただけて嬉しいでするんるん
車のナンバーはニクい演出でしたねウッシッシ
この映画を観て与論を知り、与論を好きになってくれる人が
増えるといいですよねぴかぴか(新しい)

ティングアラスさんるんるん

舞台挨拶の映像あったんですね映画
URL載せていただき、ありがとうございまするんるん
舞台挨拶もなんだかほんわかしてていいですねるんるん
出演者の皆さんも与論に癒されてしまったみたいですねぴかぴか(新しい)
もたいさんが行かれた100円ショップというのはシルクでしょうかexclamation & question(笑)
ワタシもまた観に行きま〜すカチンコ
吉田★戦車さんるんるん

もうすぐ公開でしょうか?カチンコ
お母さまも楽しみにしていらっしゃるのではないですか?波
今年四月から与論に住み始めまた者ですわーい(嬉しい顔)
『めがね』は四月中旬まで撮影をされてて、偶然寺崎海岸に行った時、スタッフさんにもっと近くで大丈夫ですよ〜と言われたり、撮影のため仕事の車停められた時とかもスタッフさんの対応がすごく良くて、好印象でしたわーい(嬉しい顔)

ただ残念だったのが、エキストラ出演がほとんどない映画みたいなので(与論で上映してほしい涙)、島んちゅが撮影自体知らない人が多いんですがく〜(落胆した顔)

皆さんのご意見にあるように、学校学校の校庭とか、砂美地来館、浜で上映してほしいですわーい(嬉しい顔)
明日役場の人に聞いてみま〜するんるん
かおさんるんるん

与論での生活はいかがですかexclamation & questionうらやましいです目がハート
撮影をもっと近くで見ても大丈夫ですよって言ってくださるなんて
本当にいいスタッフさんですねぴかぴか(新しい)
そういう皆さんの力でいい作品ができるのですねカチンコ
確かに、エキストラで出ている人は少しだけでしたねたらーっ(汗)
あんとに庵さんにいただいたコメントでは、中さんというビレッジ内の
レストラン「たら」の板さんが出ていたみたいですし、
エンドロールには、与論小学校○○ ○○(←たぶんお名前が出ていたと
思うのですが)とあったので、そういった関係者の方はご存知でも、
他の方はあまりご存知ないかもしれませんね冷や汗
てっきり島中で話題になっているのかと思っていましたたらーっ(汗)
島の人たちも知ったら観たいと思うでしょうし、上映して欲しいですよねカチンコぴかぴか(新しい)
ぜひ役場の方に聞いてみてくださいexclamation
与論島のトピで、初めて与論島で『めがね』と言う映画が撮影されたこを知り
観に行きました。

確か最後に与論島行ったのが、20年以上も前のことだったか?
離島めぐりをしていて、石垣島で友達になった人から以前与論島でアルバイトをしていた民宿を紹介されて、それから4回位行ったでしょうか。
その民宿は、今は病院になってなくなってしまったそうです。

しかし、空港は当時の面影があり昔と変わっていなかったですねぇ!
海の色と砂の色は相変わららずきれいです。
当時の民宿は、どこの民宿もプライベートビーチを持っていたと聞いたことがあります。

プレシアリゾートが出来る前は、兼母海岸に「兼母食堂」という海の家があって
当時も“たそがれる”には、ぴったりの場所があったのを思い出しました。
当時も映画と同じ車のジムニーで、島内1周をしたこともありましたっけ。

暇と時間があったら、また行きたい島です。
254(ニコヨン)さんるんるん

こちらで映画のことを知って行っていただけたみたいで嬉しいでするんるん
20年経っても変わっていない与論島の美しさはすばらしいですね波
プリシアリゾートが出来る前には兼母食堂という海の家があったのですか家
行ってみたかったです目がハート
映画の与論は当時の与論を知っている方には懐かしく映るでしょうねぴかぴか(新しい)
今日、念願のめがねを観ました!一人でゆっくり観てきました☆
海は写真で見てはいましたが、生の海を(映像ですが…)感じたのは初めてで、なんとも言えない程きれいでした!しかも大画面で観ていると、映画を観ていることを忘れるような気持ちでした(^-^)

私は台風のせいで行けなかったので、今度は一人旅してたそがれたいです(´∀`)そしてあの道を右に…バイクで試したいです♪
この前『めがね』を見に行きましたうれしい顔ムード
なかなか笑えましたむふっ指でOK映画を見ながら与論にいるような気分になって心地よかったですほっとした顔ぴかぴか(新しい)
あらためて考えてみると島人ゎタソガレが得意ですねウッシッシ私も島にいたときゎょく黄昏れたもんです(*´∀`)ムード
Chinさんるんるん

本当映画であることを忘れてしまうかのような美しさでしたね波
海辺でたそがれたり、撮影場所巡りをしても楽しいでしょうねるんるん
ぁぉぃさんるんるん

笑えるシーンも多くて面白かったですよねウッシッシ
ゆったり観れる作風だったので、本当与論気分になれましたよね波
ワタシもたそがれたくなりましたぴかぴか(新しい)
皆さんはじめまして。
あけましておめでとうございます。

ご存知の方もいらっしゃることと思いますが、お知らせしたく、書き込みさせていただきました。

今晩三日月
1月1日(金)
21時〜22時54分
BS日テレにて
「めがね」が放映されます!

ご覧になれる方はぜひ(*^_^*)元旦の夜…ゆったり、まったり☆たそがれましょう。
8月12日〜8月14日までの間、与論島へ行っておりました。
台風11号の影響をモロに受けて当初の予定より2日もズレての与論島入りでしたが、
台風一過か?ほぼ晴天に恵まれました。
(百合が浜へ行った時だけ曇ってました冷や汗

宿泊先は ハマダこと『与論島ビレッジ』さんです。
『めがね』ロケ地を巡ってみました。
      ↓
https://www.youtube.com/watch?v=qyETXudFYyk&feature=youtu.be


今年も8月の休暇を利用して与論島へ行ってきました。
(コレで3年連続です)

ハマダ(与論島ビレッジ)からタエコさんが編み物している海岸(メーラビビーチ)まで
歩いて移動する動画を作成しましたわーい(嬉しい顔)

https://www.youtube.com/watch?v=NSlppJ9QoTc&feature=youtu.be

ログインすると、残り42件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

与論島 更新情報

与論島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング