ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

炊き込みご飯コミュの簡単で、節約できる、炊き込みごはん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
安くて簡単
そんなレシピをおねがいします



なめたけ1びん+塩昆布1ふくろ+シーチキン1缶+米3合=うまい!

コメント(20)

カップスープの素、1合にひとふくろ+ミックスベジタブル等
ポタージュがうまいです(´ω`)
米2合に市販のシューマイ数個+酒大さじ3+醤油大さじ1

炊けたら崩しながら混ぜる

うまいっす♪
洋風もアリですか?
3合に対してミックスベジタブル適量+コンソメ1個+シーチキン1缶+バター適当、塩ちょっと。


炊き上がって蒸らすときに好みで醤油をサッとかけて混ぜこんでもウマー。
みなさん書き込みありがとうございます!
全部試してみました蟹座

特にやすねえさんのバターが、意外性もあって新しい味!
これからもどんどん「節約おいしい炊き込みごはん」を食べていきたいです

もっとアイデアがあれば今後も書き込みよろしくお願いしますおにぎり
『シンプルハート達(複数ハート)生姜とえのきご飯』

レシピ

米 2合
生姜みじんきり 2かけくらい
えのき お好み
めんつゆ 大2
料理酒 大2
塩 小1/2
カツオダシの粉末 1袋


醤油無しでも、焦げが軽くつきましたハート
シンプルだから 、いくらでも食べれます力こぶ
ツナ缶人気ですね

ツナ缶と塩昆布の炊き込みご飯
究極に簡単で美味しいです。
すでに紹介されていますが、おいしかったので。

<材料>
・牡蠣 スーパーで売っている加熱用
・お米
・酒
・醤油

一人あたり牛丼の特盛より安く、
食品添加物はなく、季節感を楽しめて、そして一番重要、”うまい!”

とうもろこしご飯

材料
とうもろこしの水煮缶

お米2〜3合

作り方
お米を研いで水煮缶の汁だけを全部入れる。
お釜のメモリより気持ち少な目にまで水を足して塩を入れ混ぜて味が気持ち塩辛いかな?ぐらいまで入れる。
缶のとうもろこしを全部入れて炊く。

簡単だけど、ハマる味。(^-^)
さんまの蒲焼きの缶詰め一缶
生姜(生でもチューブでも、どちらでもOK)
うどんスープの素(1合につき1袋)

生姜は、さんまの生臭さを無くす為に入れるので、お好みの量でいいです。

美味しいので試してみて下さい。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

炊き込みご飯 更新情報

炊き込みご飯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング