ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

風野潮コミュのマジカル・ドロップス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
読みました〜〜ぴかぴか(新しい)
めちゃめちゃおもしろかったです〜
これは風野さんの初?一般書だと思うのですが、一般書というよりも青春物!って感じでした♪
読後さわやかわーい(嬉しい顔)
ぜひドラマ化してほしいです〜〜〜!
何度もふきだして、うんうんとうなずいて、ほろりと泣けて、うお〜っ!とこぶしをふりあげたくなりました!!

と、なんだか支離滅裂な感想ですみません…。

コメント(8)

はっさくさんに触発されて、昨日 本屋さんに注文して来ました。待ち遠しい〜わーい(嬉しい顔)
本日の“朝○新聞”の新刊の広告欄に『マジカル・ドロップス』が載ってましたね。あさのあつこさん推薦、コメント読んだら なんか内容気になる〜 ますます早く読みたくなりました。本
読みました。
うんexclamation 面白かったexclamation ×2

ハラハラし、共感し、気分爽快で、家族の絆が胸に・・・

ナオも、菜穂子も み〜んな 素敵だ!! 

私なら、2時間17分 どう過ごすだろ。15歳の私、どんな子だった?何がしたい?

風野先生の物語は サイダー みたいですねバー

ちょっとパンチが効いてて、時にはツーンとして、後味 すっきり爽やか 手(チョキ) 
遅ればせながら、読みました!!
あれは出勤途中の電車で読むモンじゃないですね・・・
仕事中、続きが気になって気になって・・・!!
すんごい素敵なお話っ♪♪
家宝が増えましたw
感想が今頃ですみませんあせあせ

一気読みしてしまいました(面白い証拠)
現在の菜穂子に近いので 頷きまくりわーい(嬉しい顔)
”ビートキッズ”に続き 元気の出る本の一冊に追加。

若かった頃にしたいと思ってた事をしてる自分は幸せなんやと改めて感じてるのでした。わーい(嬉しい顔)
めちゃめちゃ遅ればせながら、読ませていただきました。
楽しかった〜るんるん一気に読んでしまいたいけど、このワクワク感が終わってしまうのが寂しくて困ってしまう本に久しぶりに出会いました本
もちろんファンタジーだけど、菜穂子の生活感や菜穂子とナオの感情がとてもリアルでグッと胸に迫って来るし、音楽の描写もBeat Kids 同様に、音が聞こえてくるようで(でも、それを文章で読む方が実際の音を聴くより気持ちいいと思います)カッコイいですぴかぴか(新しい)

この本に出会えて本当に良かった。
今、「マジカル・ドロップス」読み終えて、本当に幸せの気分でいます。読書の喜びをかみしめる感じヾ(^▽^)ノ
第一章を読み終えた時から、今までにない不思議な衝撃でした。読み終えずには眠れません。最後、家族に正体を明かす(バレルというか)ところ、ボクにとっては大どんでん返しでしたわーい(嬉しい顔)
ホントこれほど面白い本に出会えたのは、久々です。最後、全部丸く収まって、これ以上のラストは考えられないですね。天才の作品わーい(嬉しい顔) まじすごいと思いましたexclamation ×2
アマチュア劇団ですが、舞台化されます!

◆公演詳細◆

葛城市市民劇団くすのき 2008年度公演
マジカル・ドロップス

2009年3月29日(日) 開場:PM1時30分 開演:PM2時
会場 葛城市當麻文化会館ホール
(近鉄南大阪線 磐城駅下車徒歩約500m)
入場無料
〒639-2155 葛城市竹内256−9 ?0745-48-5000

原作:風野潮「マジカル・ドロップス」(光文社刊)
脚本:外輪能隆 荒木美海
演出:外輪能隆
演出補助:土本ひろき
振付:大野美伸
歌唱指導:新良エツ子(兎町十三番地)
主催:葛城市當麻文化会館
協力:エレベーター企画 劇団ム害 光文社 やなせなな 松本裕子


関西圏にお住まいで当日お時間のある方は、ぜひどうぞ♪
(潮も観に行きますので、よろしければご一緒に♪)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

風野潮 更新情報

風野潮のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング