ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダイビングしたい!コミュのつぶやきvol.2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前トピがいっぱいだったので、新たに作成してみましたチューリップ

まだまだつぶやきましょう((●´ω`●)ノ

コメント(877)

>>[838]
私も一緒に行ける方を探してます。猫
同世代です。
SF2 Sidemount Rebreather にDiveSoft社製のSF2専用のMAV付きマウスピース取り付けトホースコンフィグまとめ。
>>[817] 亀ならカメ徳之島だと100パ–セントに限りなく近いポイントいっぱい有りますよあせあせそれも、ビ–チからね。
新しいマスクとウォータープルーフ買って来た。早く潜りに行きたいな
10月19日(土)にダイバーの飲み会を開催します。
ダイビングの情報交換しませんか?

18時より新宿でやります!

https://diver-kei.wixsite.com/laut
https://mixi.jp/view_community.pl?id=5783827
休みが続くようならライセンス…と思いましたがショップも営業してないですかねあせあせ
コロナ禍で、世界的に酸素センサー枯渇中で確保に苦労した。年内は供給不足らしい。
なので、ここのところ、リブリーザーばかりだったけど、久々5年ぶりのOC ダブルタンクにタンク数本抱えて潜ってみた。
土肥にある巨大ダイビングプールを所有してたThe101が閉鎖することになってしまった。
Paralenz Vaquita (アクションカム)が届いた!
2021年度
ダイビング予約完了

7月座間味島
8月本島5日間からそのまま与那国島へ6日間
10月本島
>>[853]
背中の白いのが酸素のタンク、脇のシルバー?サイドマウントみたいにしてるのは減圧用の空気タンク?黄色いのはなんだろ?エマージェンシー用空気?
一気に質問してすいません!
>>[862] 背中の白いタンクの右側が酸素、左側がデュリエント(空気、もしくはトライミックス)でこの二種類のガスを混合して呼吸ガスにする仕組みです。
脇のシルバーのタンクは、ベイルアウト(エマージェンシー用)で
脇の黄色のタンクはドライスーツインフレーション用タンクです。
デュリエントガスにヘリウムを含んだトライミックスをする場合、
保温ガスにならないため、ドライスーツへの吸気ガスを独立させて保温性のガスにするためで呼吸用ではありません。
>>[863] 回答ありがとうございます!
ドライスーツへ給気するためのタンクも必要なんですね〜
>>[864] トライミックスを使用せず、空気の場合は保温性があるので、そこから引けば必要ないです。
もしくは、脇のベイルアウトタンクにインフレーションホースつけてそこから吸気する方法もあります。その場合、タンクは外せませんけどね。
>>[865] なるほど!いろいろな方法、組み合わせがあるんですね
>>[866] どのくらいの深度に、どれくらい狭いところに、
どれだけ障害物があるところに、どれだけ透明度が悪いところに、
どれだけの時間で、
それぞれの潜る環境、ターゲットによって、機材構成を変更対応するのも
テクニカルダイビングのスキルの大きなテーマですので。
>>[867] 面白そうな、難しそうな領域ですね!
サイドマウント・リブリーザーユニットマウントスタイル
KISS sidekick vs SF2
ミラーレス一眼にモニター追加してみた。
こんにちは、
明日、プール実習です

忘れ物ないか心配
さて、昼から
プール実習

水に顔つけられるか(笑)
プール実習終わったー

窒素のせいか、ぽーっとする
頭痛もある、ちょっと寝ます
SONY ミラーレス一眼 フルサイズ機 24mm F2.8 G のポートが届いたので装着!

ログインすると、残り845件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダイビングしたい! 更新情報

ダイビングしたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。