ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キャリアカウンセラー、GCDFコミュの継続学習セミナー(9月6日)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニケーション研究会による
GCDF-Japanキャリアカウンセラー
継続学習最新セミナーのお知らせです。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yamashu/index017.html

<セミナータイトル>
『ファイナンシャルプランニング実践』セミナー
※キャリアカウンセリング協会継続学習5時間カウント
(内容、キャリアカウンセリング協会承認済)

<日時>
2008年9月6日(土曜日)
12時〜17時(5時間)

<講師>
一級ファイナンシャル・プランニング技能士(厚生労働大臣認定)
CFP(日本FP協会認定)
川村 聡 氏
大手金融機関勤務、数多くの顧客のライフプランニング、
資産運用を担当するファイナンシャルプランナー

<セミナー内容>
参加者それぞれの今後のライフプラン作成し、
それに見合った生活設計を考えます。
また、それに伴う貯蓄方法や資産運用を、
一般的な事例から個別事例に当てはめて検討してゆきます。

“自分の将来は、このままの暮らしぶりでいいのか?”

“それとも、何か我慢しなければいけないのか?”

を見通す事を目的としたセミナーです。

また、このセミナーで、ファイナンシャルプランニングの基礎を学んでいただき、
クライアントとのキャリアカウンセリングに生かしていただけます。

※講義のみではなく、ワーク(実践)もあり、
ご自身のライフプラン作成を実際に体感していただけます。

?『ライフプランと必要なお金』〜人生100年時代の備え〜
“定年時には、3000万円の蓄えはほしいもの”

 ・人生には意外とお金がかかる

 ・お金の収支と残高の推移

 ・退職に伴う家庭収支の変化

 ・セカンドライフへの備え

?『プランニングの実践』〜自分のライフプランを考えてみよう〜
“将来、このままの生活でお金は足りるのか?”

 ・個別ライフプランの策定

 ・家計収支表をつくる

 ・金融資産残高の試算

 ・取り崩しの試算

 ・100歳までのプラン

?『資産運用の基礎知識』
〜自分のライフプランにあったお金の作り方・蓄え方〜

“資産運用ってどんなこと?”

 ・運用利回りと資産配分

 ・分散投資の効果

 ・長期投資の効果

 ・機関投資家の資産配分法を学ぶ

 ・家計の資産配分

?『資産運用の実際』〜どんな資産運用方法があるのか知ろう!〜

“あなたの投資判断は正しいのか?”

 ・株式とは?債券とは?投信とは?

 ・行動ファイナンシャル理論に基づく投資家の心理分析


<場所>
東京都港区南青山 産業会館
交通:
地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅徒歩8分
地下鉄銀座線外苑前駅徒歩8分

お申し込み・お問い合わせは、
コミュニケーション研究会まで
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yamashu/index017.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キャリアカウンセラー、GCDF 更新情報

キャリアカウンセラー、GCDFのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング