ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オブジェクト指向研究会!コミュの☆雑談☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
堅苦しい話は他のトピックに任せて、適当な雑談とかはここでしましょー

コメント(13)

ソースコードをここにアップするんだ!w
>>せいちろー
ぱっけーじの場合は
たとえばsrcフォルダにsampleフォルダがあって、クラスの完全修飾名がsample.Testだったら、カレントをsrcにしておいて

javac sample/Test.java

でいけるよ。

sampleフォルダ内を全部コンパイルしたいなら
javac sample/*.javaとすればおk。
http://www.ashikunep.org/
http://d.hatena.ne.jp/masataka_k/20070313/1173779651

開発再開したそうなので、これからの動向がきになるところ。
新技術、これからのフレームワークに興味ある人はどうぞ。
「ネクサート」がすべてではないべち。ITの世界はもっと広いべち。
学校始まってどんな感じよ?

こっちはJavaScriptと格闘中だよー。
分からん事だらけでしんどいわー(==
学校始まって、相も変わらずって感じです。
最近誰に似たのか人を切り捨てるのが早くなってきた気がします(´ω`*)

研究会も、なかなかうまくいってないですねぇ。
メンバー間の温度差が埋められないw

まぁその辺こそ、リーダーがなんとかしなくちゃいけないところだと思うんですけどね。


今度またいろいろ会社のこととか、教えてくださいー
>>にら
なるほどwww
まぁ、色々大変ですな。

最近まるっきりJava触ってねぇw
今度はHTML画面生成+機能設計なのでJavaにまたさわれずっすよwww

**宣伝**
>>ALL
まぁ、まじめな話うちにチャレンジしたい人が是非ともおいでん。
一応紹介は出来るし。
最先端の技術を使ったりとかしたいなら良いと思うよ。
最近RubyとかADAとかに興味あるんすよねー。
特に後者とか相当マニアックな気がしますけど・・w

宣伝については今度電話でいろいろ教えてくださいー。
じわじわと危機感が('A`;;;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オブジェクト指向研究会! 更新情報

オブジェクト指向研究会!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング