ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東海地区映画好き♪コミュの第90回アカデミー賞予想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎年密かに楽しみにしていたこのトピック、、最近お見かけしないので、私が立ててしまいました(^^;

いよいよ来月3月5日(月)に発表されるアカデミー賞!
日本ではまだ公開されていない作品も多く予想は難しいのですが、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

ノミネートは下記の通りです!
全部門予想にチャレンジしてもいいですし、主要部門のみ、この女優さん男優さんに取ってほしい!などの希望でもオッケーです(^o^)


◆作品賞

「君の名前で僕を呼んで」

「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」

「ダンケルク」

「ゲット・アウト」

「レディ・バード」

「ファントム・スレッド」

「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」

「シェイプ・オブ・ウォーター」

「スリー・ビルボード」

◆監督賞

クリストファー・ノーラン(「ダンケルク」)

ジョーダン・ピール(「ゲット・アウト」)

グレタ・ガーウィグ(「レディ・バード」)

ポール・トーマス・アンダーソン(「ファントム・スレッド」)

ギレルモ・デル・トロ(「シェイプ・オブ・ウォーター」)

◆主演男優賞

ティモシー・シャラメ(「君の名前で僕を呼んで」)

ダニエル・デイ=ルイス(「ファントム・スレッド」)

ダニエル・カルーヤ(「ゲット・アウト」)

ゲイリー・オールドマン(「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」)

デンゼル・ワシントン(「Roman J. Israel, Esq.(原題)」)

◆主演女優賞

サリー・ホーキンス(「シェイプ・オブ・ウォーター」)

フランシス・マクドーマンド(「スリー・ビルボード」)

マーゴット・ロビー(「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」)

シアーシャ・ローナン(「レディ・バード」)

メリル・ストリープ(「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」)

◆助演男優賞

ウィレム・デフォー(「The Florida Project(原題)」)

ウッディ・ハレルソン(「スリー・ビルボード」)

リチャード・ジェンキンス(「シェイプ・オブ・ウォーター」)

クリストファー・プラマー(「All The Money In The World(原題)」)

サム・ロックウェル(「スリー・ビルボード」)

◆助演女優賞

メアリー・J・ブライジ(「マッドバウンド 哀しき友情」)

アリソン・ジャネイ(「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」)

レスリー・マンビル(「ファントム・スレッド」)

ローリー・メトカーフ(「レディ・バード」)

オクタビア・スペンサー(「シェイプ・オブ・ウォーター」)

◆脚本賞

エミリー・V・ゴードン、クメイル・ナンジアニ(「ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ」)

ジョーダン・ピール(「ゲット・アウト」)

グレタ・ガーウィグ(「レディ・バード」)

ギレルモ・デル・トロ、バネッサ・テイラー(「シェイプ・オブ・ウォーター」)

マーティン・マクドナー(「スリー・ビルボード」)

◆脚色賞

ジェームズ・アイボリー(「君の名前で僕を呼んで」)

スコット・ノイスタッター、マイケル・H・ウェバー(「The Disaster Artist」)

ジェームズ・マンゴールド、スコット・フランク、マイケル・グリーン(「LOGAN ローガン」)

アーロン・ソーキン(「モリーズ・ゲーム」)

バージル・ウィリアムズ、ディー・リース(「マッドバウンド 哀しき友情」)

◆視覚効果賞

「ブレードランナー 2049」

「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス」

「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」

「キングコング 髑髏島の巨神」

◆美術賞

「美女と野獣」

「ブレードランナー 2049」

「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」

「ダンケルク」

「シェイプ・オブ・ウォーター」

◆撮影賞

ロジャー・ディーキンス(「ブレードランナー 2049」)

ブリュノ・デルボネル(「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」)

ホイテ・バン・ホイテマ(「ダンケルク」)

レイチェル・モリソン(「マッドバウンド 哀しき友情」)

ダン・ローストセン(「シェイプ・オブ・ウォーター」)

◆衣装デザイン賞

ジャクリーン・デュラン(「美女と野獣」)

ジャクリーン・デュラン(「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」

マーク・ブリッジス(「ファントム・スレッド」)

ルイス・セケイラ(「シェイプ・オブ・ウォーター」)

コンソラータ・ボイル(「Victoria and Abdul」)

◆長編ドキュメンタリー賞

「Abacus: Small Enough to Jail(原題)」

「Faces Places(英題)」

「イカロス」

「アレッポ 最後の男たち」

「ストロング・アイランド」

◆短編ドキュメンタリー賞

「Edith+Eddie(原題)」

「Heaven Is a Traffic Jam on the 405(原題)」

「ヘロイン×ヒロイン」

「Knife Skills(原題)」

「Traffic Stop(原題)」

◆編集賞

「ベイビー・ドライバー」

「ダンケルク」

「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」

「シェイプ・オブ・ウォーター」

「スリー・ビルボード」

◆外国語映画賞

「ナチュラルウーマン」(チリ)

「L'insulte(英題:The Insult)」(レバノン)

「ラブレス」(ロシア)

「心と体と」(ハンガリー)

「ザ・スクエア 思いやりの聖域」(スウェーデン)

◆音響編集賞

「ベイビー・ドライバー」

「ブレードランナー 2049」

「ダンケルク」

「シェイプ・オブ・ウォーター」

「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」

◆録音賞

「ベイビー・ドライバー」

「ブレードランナー 2049」

「ダンケルク」

「シェイプ・オブ・ウォーター」

「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」

◆メイクアップ&ヘアスタイリング賞

「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」

「Victoria and Abdul」

「Wonder」

◆作曲賞

ハンス・ジマー(「ダンケルク」)

ジョニー・グリーンウッド(「ファントム・スレッド」)

アレクサンドル・デスプラ(「シェイプ・オブ・ウォーター」)

ジョン・ウィリアムズ(「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」)

カーター・バーウェル(「スリー・ビルボード」)

◆長編アニメーション賞

「ボス・ベイビー」

「The Breadwinner(原題)」

「リメンバー・ミー」

「Ferdinand」

「ゴッホ 最期の手紙」

◆短編アニメーション賞

「Dear Basketball(原題)」

「ガーデンパーティー(原題:Garden Party)」

「LOU」

「Negative Space(原題)」

「へそまがり昔ばなし(原題:Revolting Rhymes)」

◆主題歌賞

"Mighty River"(「マッドバウンド 哀しき友情」)

"Mystery of Love"(「君の名前で僕を呼んで」)

"リメンバー・ミー(Remember Me)"(「リメンバー・ミー」)

"Stand Up for Something"(「マーシャル 法廷を変えた男」)

"This Is Me"(「グレイテスト・ショーマン」)

◆短編実写映画賞

「DeKalb Elementary(原題)」

「The Eleven O'Clock(原題)」

「My Nephew Emmett(原題)」

「The Silent Child(原題)」

「Watu Wote: All of us(原題)」

コメント(18)


予想!

◆作品賞

「シェイプ・オブ・ウォーター」

◆監督賞

ギレルモ・デル・トロ(「シェイプ・オブ・ウォーター」)

◆主演男優賞

ゲイリー・オールドマン(「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」)


◆主演女優賞

フランシス・マクドーマンド(「スリー・ビルボード」)

◆助演男優賞

サム・ロックウェル(「スリー・ビルボード」)

◆助演女優賞

オクタビア・スペンサー(「シェイプ・オブ・ウォーター」)

◆脚本賞

マーティン・マクドナー(「スリー・ビルボード」)

◆脚色賞

スコット・ノイスタッター、マイケル・H・ウェバー(「The Disaster Artist」)


◆視覚効果賞

「ブレードランナー 2049」

◆美術賞

「ブレードランナー 2049」

◆撮影賞

ホイテ・バン・ホイテマ(「ダンケルク」)

◆衣装デザイン賞

マーク・ブリッジス(「ファントム・スレッド」)

◆長編ドキュメンタリー賞

「ストロング・アイランド」

◆短編ドキュメンタリー賞

「Heaven Is a Traffic Jam on the 405(原題)」

◆編集賞

「スリー・ビルボード」

◆外国語映画賞

「ナチュラルウーマン」(チリ)

◆音響編集賞

「ベイビー・ドライバー」

◆録音賞

「ベイビー・ドライバー」

◆メイクアップ&ヘアスタイリング賞

「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」

◆作曲賞

アレクサンドル・デスプラ(「シェイプ・オブ・ウォーター」)

◆長編アニメーション賞

「ゴッホ 最期の手紙」

◆短編アニメーション賞

「LOU」


◆主題歌賞

"Mighty River"(「マッドバウンド 哀しき友情」)


◆短編実写映画賞

「DeKalb Elementary(原題)」
作品賞だけ予想

「ダンケルク」で。

◆作品賞
「シェイプ・オブ・ウォーター」

◆監督賞
グレタ・ガーウィグ(「レディ・バード」)

◆主演男優賞
ゲイリー・オールドマン(「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」)

◆主演女優賞
フランシス・マクドーマンド(「スリー・ビルボード」)

◆助演男優賞
サム・ロックウェル(「スリー・ビルボード」)

◆脚本賞
マーティン・マクドナー(「スリー・ビルボード」)

◆脚色賞
アーロン・ソーキン(「モリーズ・ゲーム」)


◆視覚効果賞
「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」

◆美術賞
「ブレードランナー 2049」

◆撮影賞
ホイテ・バン・ホイテマ(「ダンケルク」)

◆編集賞
「ベイビー・ドライバー」

◆外国語映画賞
「ザ・スクエア 思いやりの聖域」(スウェーデン)

◆音響編集賞
「ブレードランナー 2049」

◆録音賞
「ダンケルク」

◆メイクアップ&ヘアスタイリング賞
「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」

◆長編アニメーション賞
「リメンバー・ミー」

うん!いい感じ。
>>[2]
「シェイプオブウォーター」と「スリービルボード」の一騎打ちではないかと言われている作品賞ですが、おもしろい予想ですね!
最多13部門ノミネートの「シェイプオブウォーター」に次いで8部門ノミネートの「ダンケルク」一体何部門受賞するのか楽しみですね〜(^^)
>>[4]
なんと!全部門予想!素晴らしい解説もありがとうございます!

最多ノミネートの「シェイプオブウォーター」が無冠で終わるという、衝撃の予想になりましたね(笑)

監督賞候補の、グレタ・ガーウィグ(「レディ・バード」)は ゴールデングローブ賞ではノミネートすらされず批判を浴びていました(T-T)
タイムズアップムーブメントがここで影響を与えるのか注目ですね!

ゲイリーオールドマンとレスリー・マンビル 元夫婦なんですね!知りませんでした、、この気まずい並びの記念撮影見てみたいような(笑)

ベイビードライバー私も推してます!
特に冒頭のカーチェイスシーンはすごかったので、編集賞行けるんじゃないでしょうか(*゚▽゚*)他、音響編集賞、録音賞と3部門ノミネートとなっています。全部門受賞してほしいですね〜!
>>[5]
バランスのいい予想ですね!素晴らしい!

「スリービルボード」は予測不能のストーリー展開がおもしろかったのと、俳優陣の演技が素晴らしかったので主要部門とってもらいたいですね!

脚色賞候補の「モリーズゲーム」も捨て難い作品です!ゴールデングローブ賞では、主演女優賞(ジェシカチャステイン)、脚本賞、の2部門ノミネートでしたが、アカデミーでは脚色賞のみとなりました。
正直どの作品が受賞してもおかしくないラインナップです!

助演女優賞は予想してますか?よければ教えて下さいね(^^)
助演女優賞、正直よくわからないですが、今後楽しみなこの映画にします。

アリソン・ジャネイ(「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」)
>>[9]
ありがとうございます!主要部門そろいましたね!
アリソン・ジャネイ、「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」でかなりの毒母を演じているようですね。日本公開は5月に決定しています!楽しみしていましょう(^-^)
まともに考えてもカスリもしないので、今回は手法を変えて選別してみました!(ドキドキ)

◆作品賞
「レディ・バード」

◆監督賞
クリストファー・ノーラン(「ダンケルク」)

◆主演男優賞
ティモシー・シャラメ(「君の名前で僕を呼んで」)

◆主演女優賞
サリー・ホーキンス(「シェイプ・オブ・ウォーター」)

◆助演男優賞
サム・ロックウェル(「スリー・ビルボード」)

◆助演女優賞
レスリー・マンビル(「ファントム・スレッド」)

◆脚本賞
ジョーダン・ピール(「ゲット・アウト」)

◆脚色賞
ジェームズ・アイボリー(「君の名前で僕を呼んで」)

◆視覚効果賞
「ブレードランナー 2049」

◆美術賞
「美女と野獣」

◆撮影賞
ロジャー・ディーキンス(「ブレードランナー 2049」)

◆衣装デザイン賞
マーク・ブリッジス(「ファントム・スレッド」)

◆長編ドキュメンタリー賞
「アレッポ 最後の男たち」

◆短編ドキュメンタリー賞
「Heaven Is a Traffic Jam on the 405(原題)」

◆編集賞
「ベイビー・ドライバー」

◆外国語映画賞
「ナチュラルウーマン」(チリ)

◆音響編集賞
「ブレードランナー 2049」

◆録音賞
「ダンケルク」

◆メイクアップ&ヘアスタイリング賞
「Victoria and Abdul」

◆作曲賞
ハンス・ジマー(「ダンケルク」)

◆長編アニメーション賞
「リメンバー・ミー」

◆短編アニメーション賞
「Dear Basketball(原題)」

◆主題歌賞
"リメンバー・ミー(Remember Me)"(「リメンバー・ミー」)

◆短編実写映画賞
「The Silent Child(原題)」
予想して下さった方ありがとうございました(^-^)!
結果発表は下記の通りです!

☆作品賞
「シェイプ・オブ・ウォーター」

☆監督賞
ギレルモ・デル・トロ(「シェイプ・オブ・ウォーター」)

☆主演男優賞
ゲイリー・オールドマン(「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」)

☆主演女優賞
フランシス・マクドーマンド(「スリー・ビルボード」)

☆助演男優賞
サム・ロックウェル(「スリー・ビルボード」)

☆助演女優賞
アリソン・ジャネイ(「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」)

☆脚本賞
ジョーダン・ピール(「ゲット・アウト」)

☆脚色賞
ジェームズ・アイボリー(「君の名前で僕を呼んで」)

☆視覚効果賞
「ブレードランナー 2049」

☆美術賞
「シェイプ・オブ・ウォーター」

☆撮影賞
ロジャー・ディーキンス(「ブレードランナー 2049」)

☆衣装デザイン賞
マーク・ブリッジス(「ファントム・スレッド」)

☆長編ドキュメンタリー賞
「イカロス」

☆短編ドキュメンタリー賞
「Heaven Is a Traffic Jam on the 405(原題)」

☆編集賞
「ダンケルク」

☆外国語映画賞
「ナチュラルウーマン」(チリ)

☆音響編集賞
「ダンケルク」

☆録音賞
「ダンケルク」

☆メイクアップ&ヘアスタイリング賞
「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」

☆作曲賞
アレクサンドル・デスプラ(「シェイプ・オブ・ウォーター」)

☆長編アニメーション賞
「リメンバー・ミー」

☆短編アニメーション賞
「Dear Basketball(原題)」

☆主題歌賞
"リメンバー・ミー(Remember Me)"(「リメンバー・ミー」)

☆短編実写映画賞
「The Silent Child(原題)」
>>[2]
作品賞残念でした(T-T)
しかしダンケルクは編集賞、音響編集賞、録音賞の3部門の受賞となりました!
>>[4]
主演男優賞、助演男優賞、脚本賞、視覚効果賞、外国語映画賞、録音賞、長編アニメーション、計7部門的中おめでとうございます!
シェイプオブウォーター来ちゃいましたね(^^;)
>>[9]
作品賞、主演男優賞、助演男優賞、主演女優賞、助演女優賞、録音賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞 、長編アニメーション、計8部門的中おめでとうございます!
>>[11]
助演男優賞、脚本賞、脚色賞、視覚効果賞、撮影賞、衣装デザイン賞、短編ドキュメンタリー賞、外国語映画賞、録音賞、長編アニメーション賞、短編アニメーション賞、主題歌賞、短編実写映画賞、計13部門的中おめでとうございます!
手法を変えた予想は大成功ですね(*゚▽゚*)!
最後に私は、
作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞、主演女優賞、視覚効果賞、衣装デザイン賞、短編ドキュメンタリー賞、外国語映画賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞 、作曲賞、計11部門的中できました!


最多受賞は、大本命の
「シェイオブウォーター」でした!
(作品賞、監督賞、美術賞、作曲賞の4部門受賞)

もうひとつの注目作品「スリービルボード」は主演男優賞、主演女優賞の2部門にとどまりましたが、あのコンビの受賞はたまらないですね!

個人的には、「パンズラビリンス」から好きなデルトロ監督が監督賞を取れた事が何より嬉しいです(*´-`)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東海地区映画好き♪ 更新情報

東海地区映画好き♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。