ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

十日町市コミュの8月27日(土)長岡にて「超」就活セミナー@新潟

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新潟県にて初!「超」就活セミナー開催決定!!

「超」就活セミナー@新潟
【期日】8月27日(土)13:30〜17:30
【会場】ながおか市民センター会議室202・203
【参加費】学生:無料(学生証提示) 一般:1000円
【対象】すべての人
【申込】sp.usay@gmail.com(お名前と学生、社会人の人数)
【講師】NPO法人「超」∞大学 学長 松永真樹 氏
【参考】NPO法人「超」∞大学 http://mugencollege.org/index.html
【謝辞】このイベントは、長岡市市民活動団体助成事業の助成を受けています

ーー詳細版ーーーーーーーーーーー
(以下「超」∞大学HP「超」就活セミナーより抜粋)


子供に将来の夢を聞くと、


宇宙飛行士、
消防士、
お花屋さん、
サッカー選手、
まんが家、
社長、、、


心がワクワクするようなことを、
満面の笑みで答えていたあの頃。


そして中学、高校と進み、
周りのみんなと同じように大学に入り、
なんとなく学生生活を歩んでいる。


だけど、


大学で何をやりたいのかわからない。


就活でもどの企業にいきたいのかわからない。

・・・

とりあえずバイトでもしようか?


仕事したら遊べなさそうだから今のうちに遊んでおく?


就活するなら安定したところ?


なんとなくこの業界?


面接をうまくこなすためには?


企業ウケするには?


・・・


何か違う。


自分って何をしたいんだっけ?


なんで大学に入っただっけ?


自分のやりたい事って?


・・・


そんな思いを持っている人も少なくないはず。



そんな皆さんに、

改めて自分自身の人生を考えるきっかけに
必ずなるセミナーを開催します!!!


名付けて、


【就活の枠を超えた、『超』就活セミナー】



自分の好きな事を仕事にして、
輝いて生きている方々をお呼びして、

皆さん達と仕事や夢について語り合って頂きます!!


自分が本当にしたい事を純粋に考えるきっかけを
皆さんに提供します!


だからこそ就活生だけでなく、
大学1、2年生、社会人の方にもお越し頂きたいと思っています!!


改めて自分の人生や自分のやりたいことについて
深く考えるきっかけをつくってみませんか??



進路のこと、
就活のこと、
仕事のこと、
学生の間にやっていたほうがいいこと、
など…


答えが見つかるはず。



【イベント名】
「超」就活セミナー

【期日】
8月27日(土)
受付13:00
開始13:30〜17:30

【会場】
ながおか市民センター
会議室202・203

〒940-0062 長岡市大手通2丁目2番地6
電話:0258-39-2736

【参加費】
学生:無料(学生証の提示をお願いします)
一般:1000円

【対象】
すべての人

【申込】
sp.usay@gmail.com
(お名前と学生、社会人の人数を明記してください。会場設営のため人数把握が必要になります)

【持ち物】
学生証
筆記用具

【講師】
NPO法人「超」∞大学 学長 松永真樹 氏
mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=803039
Blog:http://ameblo.jp/globecorp

【参考】
NPO法人「超」∞大学
http://mugencollege.org/index.html

【謝辞】
このイベントは、長岡市市民活動団体助成事業の助成を受けています

【主催】
学生国際協力団体USAY(ゆうせい)
http://gkkdusay.jugem.jp/

【講師プロフィール】(mixiより抜粋)
mixiのプロフィール全文が面白いので可能であればそちらをごらんください
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=803039


4〜16歳での12年間の空手人生の中で通算15回全国大会優勝。
(同時に、その地域では悪ガキとして名が通っていて
友達と山火事を起こして、警察沙汰に・・・ )

〜高校〜
保健室から持ってきた氷でかき氷を作ったり、
電車の線路を横断したり、
小学校のプールに侵入して警察に通報されたり、
いわゆるバカです。

ラグビーでは大阪大会準優勝。

〜大学〜
某大学の池に侵入しチョウザメを捕獲したり
レインボーブリッジをよじ登って小便したり
高速道路をパトランプを点滅させながら走ったり
いわゆるバカ丸出しです。

大学を行きながら父親の事業に携わる。
大学1年から2年生にかけ、100人以上の経営者と触れ合う。
大学3年、父親の事業を辞め海外に目を向ける。
留学生からの質問に度肝を抜きバイクで日本一周を決意。

「マサキ、日本のどこが楽しいの?」

夏休みを利用し、
バイクを購入して都道府県を53日かけて旅する。

旅後、全国を知った自分は勝ち誇るように留学生に会いに行く

が英語が話せない自分に気づく。
遅すぎぃぃぃぃぃい〜〜・・・笑


結局言葉の壁で
日本の良さを伝えることができず
1年休学しロサンゼルスに留学。

世界には自分が知らないことや場所や文化が たくさんあるんだと知る。

旅行のパンフレットで満足していた自分にハラが立ち、
学生生活中に世界50ヶ国を旅する。

50ヶ国目の国のインドでテロに遭遇し、
目の前で50人の死者を見る。

いつ人間が死ぬかわからない、
だからこそ今この瞬間を大切に生きる、
そう決めて帰国。

生きる意味は「親孝行」「結婚」「起業」
そんなキーワードが頭にふってくる。


〜現在〜
◆自分を大切にするためのエコ空間 「MY EARTH」運営
http://ameblo.jp/my-earth/

◆株式会社Globeを設立。
http://globecorp.co.jp/blog/
小学校、中学校、高校、大学、専門学校、企業 さまざまなところで講演
20代経営者の対談を収録したネットラジオ「マサキのラジオ」運営

◆20代経営者限定の経営学校「レペゼン20」設立
20代経営者と出会う機会が多く、同年代で集まれる場を創るため

◆NPO法人 「超」∞大学を設立
※東京、静岡、名古屋、大阪、愛媛、福岡、沖縄に支部
「超」就活セミナーを軸に活動
全国の学生100人と本を出版

◆9月30日「両親の日」を創る。
http://papamamaday.org/
親孝行できる日を創りたいと想ったため

〜未来〜
★街中勝手に1000人電飾パレードをやる
★みんなで空飛んじゃえ授業をやる
★大切な人の写真を集めて100メートルフォトモザイクを創る
★2040年9月30日世界共通の祭、ワールドピース祭りを創る
★アンパンマンのような漫画を作る
★テーマパーク∞ランドを創る
★リアルドラゴンボールを創る
★地球宛と書いたら郵便物が俺に届くようにする
★365日講演する
★結婚・・・したい・・・笑
★毎年同じ人と結婚式を挙げる

〜メディア実績〜
埼玉ラジオ局「すまいるFM」(09年5月、10月)
江戸川ラジオ局「ソウルミュージックが好き」(09年8月)
月刊誌ビジネスチャンス (09年4月、8月、9月号掲載)


長文最後までお読みいただきありがとうございました
沢山の方のご来場お待ちしております


学生国際協力団体USAY(ゆうせい)
代表 大嶋義章

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

十日町市 更新情報

十日町市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング