ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PUGCLUBコミュの体臭

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様こんにちは★

うちのボスは、生後6〜8ヶ月位までは全然体臭がなく、
シャンプーすればさらにいい香りになって
全く気になりませんでした。

ところが!1歳になるちょっと前からプーンと体臭がしだし、
かなり臭いパグになってきました(TT)

毎日顔のシワのお手入れや耳の手入れ、週1のシャンプーに
歯磨きは欠かしていませんし、皮膚に疾患がある訳ではないんです。

さらに、消臭剤をサークルのまわりに置き、
サークル自体もよく洗って、中のタオルはほぼ毎日
洗濯して清潔にしています。


先生に相談しても
「う〜ん、何も特に問題ないですし、私たちは職業柄
 もう全然ボスちゃんはにおいませんね〜(笑)
 ただ、皮膚が弱い犬種は匂いがある、っていうのはあります」

とだけ言われ、何もアドバイスもなく帰宅した先週です。

私が妊娠中にツワリで気持ち悪かった事もあって
匂うんだろう、と思ってたのですが、
母も「うーダメ、すごい臭い!」と言いますし、
うちに遊びに来る友達も「確かに匂うね〜」という人もいるんです。

でも!全く匂わない!っていうひとも、犬を飼ってる飼ってない関係なくいるんですよー!

ツワリおさまった今でも私は愛犬の匂いに吐き気を覚え、
ちょっと辛い&ボスがかわいそうな日々を送っています(TT)

ボスが悪いわけではないのに、悲惨ですよねー(TT)?

どなたか、こんな感じのパグちゃん飼っていらっしゃる方
いますか?

まわりのパグちゃんたちは、におわないんですー(TT)
なぜボスだけこんなに匂うんでしょうか?
何かご存知の方いたら、是非是非教えて下さい(> <)
お願いしまーす!




コメント(21)

お尻の中に溜まってる臭い液体は、きちんと出してますか?!
本によると『肛門嚢または肛門線』という分泌線に分泌液がたまって臭いを発してるみたいです。
パグだけではないみたいですよ!
私は出してあげれないから、父が獣医さんに教えてもらって出してあげてるみたいです!
そよかさん、お気持ちすごくわかります!!
うちの子も結構臭いです。。
シャンプーしても、2,3日後にはぷーん、って感じで。
肛門腺をちゃんと絞ってもにおいがおさまらず、
私も最初のうちはかなり気にしてました。

でも、特にどこも悪いわけでもないみたいなんで、
最近は気にしない様にはしているんですけどね。。

ただ、やっぱり他の家のワンちゃんはどうなのか気になって、
すぐにおいをかいでしまいます(笑
知り合いのミニチュアダックスやチワワは、全然臭わない子が多いんですよ。(何故かわからないですが)
聞くと、シャンプーも、うちの子の方が頻繁にしてるんです。
キレイにしてるのに何で!?!?って思っちゃいますよね〜。
パグは皮膚が脂っこいというのも関係してるのでしょうかね。
>トラジロさん
そうなんです!!!ウチの子も不潔にしてるわけじゃないんですが、他のワンちゃんより臭うんです。
けど、こればっかりはどうしようもできないから気にしないことにしました(^_^;)
パグだけが、あんなに臭うんですかね?!
うちのパグはお家でトイレが出来ません。ですから家は犬臭くありません。
トイレは1日2回のお散歩に出かけた時しかしません。
散歩から帰ってきたら必ず足やおしりを石鹸で洗います。
顔や体は水拭きです。たまにファブります。
7年間これを続けてきているので嫌がったりしません。
週1回しか洗わないもんなんですか???
うちの”こんぶ”も、時々肛門がとってもイカ臭くなります。
家では上手に出してあげられないので、シャンプーしてもらいに行ってます。
そうすると、体からはしばらく臭いません。
顔の皺からは、けっこう臭いますね(ーー;)
毎日ふいても、全然慣れなくて、きゅんきゅん泣いて嫌がってます。
ファブリーズって、犬にかけても、大丈夫なんですね!!
(^u^)
こんぶにかけてあげよっと!
>モモチさん
個体差もあるでしょうから、清潔にしていても臭っちゃうのは仕方ないんですかね〜。
でも、多少臭っても可愛いから気にしません(^-^)

>うさぎさん
うちも、散歩から帰ってきたら足をよく洗いますし、
脂っぽい顔や皺の間は丁寧に拭いてるんですけど、臭っちゃいます(^-^;)
シャンプーは、獣医さんに、皮膚を痒がってるようなら(うちの子はアレルギー体質です)週一回、それ以外なら二週間に一回くらい、と言われました。
他のパグちゃんはもしかしてもっと頻繁にシャンプーしているのでしょうか・・・?

>ふゆみさん
肛門、私も最初は悪戦苦闘しましたが、今は何とか自分で出してあげられるようになりました。
うちの寅はもう慣れたみたいで、顔の皺の間を拭いてあげるときはおとなしくしてます(^-^)
皆様、書き込みありがとうございます!
皆様のやりとり見てると、様子見るしかなさそうですねー(TT)

肛門絞りは病院に行くたびにお願いするのですが「この子は詰まってないので平気」と言われ、実際頻繁にはしぼられないでいます。普段も肛門から匂うって感じではないんです。

あと、シャンプーは毎日すると、パグの肌には刺激が強いらしく、週1位がベストと先生に言われたのをそのまま順守してます。散歩の帰りはもちろん、足や顔や体を毎回拭いて、寝る前にもお手入れ。

お手入れは慣れてくれてるので、シワのお手入れも
口の中もちゃんと磨かせてくれるのはありがたいのですが、
耳だけが嫌いで嫌いで。。(でも耳も手入れはするので
耳からだけ匂ったりするわけではないんです、、、)

って、これだけやっても、やはりシワの間からは
プーンってしますよね。


あとは最初に書いた通り、いろいろ気を使ってやってるんですけどねー(TT)
ファブリーズのかわりに、たまーに消臭剤をかけてみますが、
全然効き目なーし!(笑)一瞬だけですー 

サークルがにおうわけでもないし。。。
うーん、本当にどうしたらよいのだろう。。。。

なんか、いろんなパーツから少しずつ集まった匂いが
キツイ匂いとなって集合しているのでしょうかね?


でも確かに、トラジロさんの言うとおり、
匂ってもなんでもカワイイんですよねー(^^)
かわいくてかわいくて仕方ないのですが、
それで むぎゅ!ってするたびに
オエーとなる 妊娠中の私にはキツイものがあります!
えーん!
どうしても鼻ペチャのワンコは体臭がしやすいみたいです
皮膚の油分が多いというのもありますね・・・
おいらは元トリマーですが、パグやシーズなどはそれなりのシャンプーを
使っていました
特にパグは暑がりですから、これからの時期暑くて臭いがしやすい
むせるカンヂがすると思います
うちの風太もシャンプーしてもお散歩から帰って来ると
もう臭ってますww
何ていうんでしょうか・・・ケモノ臭いんですよ^^;;
かと言って週1回のシャンプーはあまり肌に良くないので
オススメしません
うちは早くても2・3週に1回ですね
みにちゃんさん、

なるほどー!の書き込みありがとうございます!
そっかー、そうなんですね。
もう犬種の違い、くらいに思ってこのまま我慢します(TT)
(↑実はマスクして毎日過ごしてるんですよ、私)涙

シャンプーも、もっと減らしても平気なんですね!
体がだんだん自由きかなくなってきたので
その位の頻度にしてみます。

ところで、みにちゃんさんお家のパグちゃん、きゃわゆい
ですねー 顔がだらけてしまいました(^^)
ウチも2週間に1度のペースですよー。
そんなに体臭は気にならないけどなぁ。

確かに、肛門腺にニオイは激臭!!だし、
シワや耳の中は、ちょっとプーンと臭うけど、
からだ全体でいえば、そんなに気にならないです。

どうしてですかねー?
そよかさんもツライでしょうし、
甘えられないパグちゃんもかわいそうですねぇ。。。

ゴメンネ、解決にならなくって。
なんでだろうねー・・・ニオイも個性ってことで・・・
皮膚が弱いんだったら日光に当ててあげるのがいいのかなぁ?
皮膚病ッぽいとき、獣医さんに『お散歩の時間を長くして日光に当てなさい』って言われました。
うちのゴンはアレルギー体質で、臭います。笑
皮脂がよく出て、コレにまたアレルギーを起こします。
この皮脂がなんとも臭うのですが、ボスちゃんはどうでしょうか?
ゴンはおなかがハゲてるパゲですが、この地肌部分を触るとぺったりしていて、その後手も臭います。(^^;
獣医さんには週2回薬用シャンプー(コールタール入)で洗うように指示されていますが、対応できず、4〜7日に一回位の割合で洗っています。
こんにちは。
皆さんのパグちゃん写真可愛いですね〜。

うちのなつめ(1歳半)は体臭が少しです。
うちの子はアレルギー持ちで皮膚が弱いので、週1でシャンプーしています。そのせいなのか、気になるほどの臭いはありません。
シャンプーと言っても、梅雨〜真夏以外はお湯で流すだけの時もあります。それでも臭いは結構違うみたいです。
肛門絞り、うちも獣医さんにお願いしています。家で何度か挑戦しましたが、私も母も下手で、痛がってしまい可哀想なので。
でもうちの子は肛門線に液が溜まりやすいらしいのです。
それも個体差があると聞きました。
外に行けば必ず「汗っぽい」臭いをさせて帰ってきます。これも放置すれば気になる臭いになってしまうのかな、と思います。

ワンちゃん用のコロン(微香性)などは試されましたか?シャンプー後などにするといいみたいです。皮膚が弱いとあまり良くないのかもしれませんが。
>風杜さん
うちの寅もアレルギー体質なのですが、もしかして臭うのはそれも原因のひとつだったりするのでしょうか?
今は処方食を食べていて、あまり皮膚に異常はありませんが、やっぱり臭いはします。

そよかさんのボスちゃんは、皮膚には特に異常はないですか?
>そよかさん
こんにちは〜♪

我家のぷりんは食物アレルギーが発見できる前は、普通のゴハンを
与えていました。与えるゴハンによって、体臭かなり変わってきますよー。獣医さんに血液検査をして貰えば、アレルギーが有るか解かります。

食事とお水…からだが小さいから、ダイレクトに出ますよね。
お水もアルカリイオン水を与え出したら、少し匂いが軽減しました。あと、フードに対して野菜を半分くらい混ぜてます。
茹でた人参とかお芋です。ボスちゃんは、お野菜お好きですか?

普通のシャンプーは刺激が強いので週一では駄目ですけど、
皮膚トラブル用のシャンプーは、週に一回を獣医さんに勧められました。あと、洗うのではなく、お湯に浸からせるのも結構いいみたいです。衣類用ケースを犬用のバスタブにして、お肌に優しい入浴剤を入れてあげると、皮脂は奪われず…なのにサッパリ顔してまーす。^0^/
トラジロさん、ぷりんママさん!

コメントありがとございます〜♪
うちのボスはアレルギー体質ではないようです。
お腹にも毛はありますし、においは特にしません。

なんとも説明が難しいのですが、一箇所から匂うのではなく、
全体的にぷ〜ん、って感じなんです。だからと言って、
いろんなパーツを個別にクンクンしても、強烈に匂う所ってないんです。
ナンデー???(TT)

でも、大変参考になりました。
ボスも野菜大好きなんです!
特に、キャベツの芯と人参の皮(変なの〜笑)

今は一般のセンシティブ肌用ドライフードにしていますが、
ドライだとどうしても水分が不足しがちになるようなので
茹でた野菜など入れて、少しでも水分補給しつつ
試してみます!

しかしぶりんちゃんは幸せですねー!お水までちゃんとアルカリイオン水だなんて♪私も引越したら新居でアルカリイオン水
作れるので早速試してみます。

皆様ありがとうございます!
うちのlani君も夏になるとちょっとにおいがありますが・・・
一時期 我が家でやっていたのが ぷりんママさんも書いているとおり、衣装ケースをお風呂代わりにしてバスクリンを薄めにしたお風呂に入れてあげてました。
皮膚の弱い子にもお勧めと以前ネットでみかけて・・・
あと、お風呂あがりは ちゃんと乾かしてあげないと、パグって毛が密集していて なかなか乾かないから においが発生する場合もあるのかもしれませんよね。

つわり時期はつらいかもしれませんが、がんばって乗り越えれるといいですね♡→ܫ←♡
以前テレビでやってたんですけど
パグは「世界で一番クサイ犬」らしいですよ!(大笑)
うちのむさしくんも独特のパグ臭はどうにもならないので
我が家では「ん〜むちゃちぃクチャイクチャイw!」と
あの臭いを愛でるということで落ち着きました…
(根本的な解決ではなくすみません。笑)

でもあまり臭わないパグちゃんもいるんですね。
生体によって差があるのかなぁ…?
人間もお肉ばかり食べてると体臭がクサくなるし…
食べ物(野菜)で改善できるといいですね^^
世界一クサイんですか?? 
あたしも、パグ飼ってますケド・・・匂いませんよ!!
シャンプーも3ヶ月に1回くらいですよ!!  

 どんな臭いなんだろう?? 
ニオイフェチなので嗅いでみたいです。

 うちのワンコの ”お手手・お尻・オデコ”
       サイコーにイイ香りです!!
パグも色々なのねーー、家のパグも1歳ですが・・・臭いのよね、って言うかこの匂いが嫌いなんですよ、主人はそこまで臭くないと・・・?
雨が降ると・・・もうたまりませんぞ、臭いシャンプーしても2日目には臭い、消臭シャンプー使ってるのにね〜〜〜それも2度洗い・・・ネコは臭くないのよね、そうそう、におわん、って言うクスリも飲ませてます。

ルイさん、面白いけど、ちょっと危ない気が・・・・(汗)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PUGCLUB 更新情報

PUGCLUBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング