ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホノルルマラソンコミュの☆質問トピックε=┌( ・_・)┘☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(729)

ともピーさん☆
ツアーバスだと、モーニングコールは2時だったりしますよねうれしい顔
毎度、カピオラニ公園に近いホテルですが、それでも歩いてスタート地点に向かいます
カラカウアと違いクヒオ通りは暗いけど、しかも怪しい人がいっぱいいるけど、どこか陽気に話しかけてきたりして、楽しげですわーい(嬉しい顔)ホノルルマラソンの日は特別かしら?
でも、ハワイはアメリカ、油断大敵かなウッシッシ
ツアーバスは早いけど、ホノルルマラソン協会が出してるバスがあります(ホノルルマラソンの最終のご案内に載ってます←ピンクの用紙)。それなら4時までですが、混みます。歩くなら、カラカウアとクヒオのどちらでも大丈夫です。仲間がたくさんいますよ。
ともピーさん☆
スクールバスですよねわーい(嬉しい顔)
一度は乗ってみたいと思ってます
一昨年の情報だと、あまり混んでなかった…とも聞きます
時間帯にもよるのかも
そう言えば、タクシーを呼んで行く知り合いもいましたうれしい顔

私は今年は経済的理由(笑)で行けません涙
皆さんの報告を楽しみに待ってます

ESTA申請してありますか?
パスポートは入れましたか?
ナンバーカード引換券も忘れずにねウッシッシ
気をつけて行ってらっしゃーい手(パー)走る人

はじめまして。早いですが今年2014年のホノルルマラソンに初挑戦したいと考えているかなこと申します。

JAL特典航空券の申込が迫っていますので、もうすぐ日程を考えないといけません。
先輩方の意見を参考にさせていただきたいです。

Q1.今年の開催日は2014年12月14日(日)で合っていますか?

フルマラソン自体が初挑戦です。ハワイは3回目になり地理は理解しております。

Q2.何日前には現地入りする必要がありますか?

Q3.6泊か7泊を予定しておりますが、観光や体の回復を含めたりますでしょうか?

Q4.友人と2人で参加します。2人とも全く英語が話せませんが問題ないですか?
もちろん万が一を考え、海外旅行保険には加入していきます。


初挑戦のフルマラソンが海外と言うことで少し不安もあります。

ご意見お願いします。

>>[693]

こんにちは。初フル、頑張ってください。
以下、回答です。私の主観も交じっているのであしからずお読みください。

1.はい、14日です。下記公式サイト参照ください
http://www.honolulumarathon.jp/

2.少なくとも前日土曜日の午後5時にはコンベンションセンターで
ゼッケンを引き取らねばなりません。
あまり間近だと時差ぼけをする方はたいへんきびしいとおもいます。
もちろん、早ければ早いほど現地の気候に慣れて楽になりますが、
休みを無限に取れるわけでもないので、多くの方は木曜、金曜あたりに入る
ようなきがします。

3.翌日はゆっくり休んだとして、そのあとはどの程度観光したいかによります。回復を早くしたいときは、ゴール後はやめに体を冷やすといいです。具体的には海やプールにザブン、がいいです。ストレッチやマッサージは体のほてりが取れた後、で十分です。(ビーチやプールサイドで寝ると逆にやけどをしますよ!)

4.話せるに越したことはありません。
数万人の日本人参加者がいれば、話せない方も少なくないと思います。
お互い助け合い、困ったときに近くの方に助けを求められる図々しさ(?)
があれば大丈夫でしょう。
かなこさん☆
特典航空券のGETが一番の難関かもしれません
木曜日、金曜日に入る方が一番多いので、競争率も料金も高いです
頑張ってGETしてください

チケットと宿が決まれば後は旅立つ日を待つばかりですわーい(嬉しい顔)

英語は出来なくても、なんの心配もありませんょハート達(複数ハート)
アローハとマハロで手(チョキ)
>>[694]

早々のご回答ありがとうございます。
公式サイトを熟読することからまず始めます!

やはり現地入りは金曜日になりそうな感じですが、
時差ぼけは今まで経験がないのでないことを祈ります(笑)

3度目のハワイなので観光よりショッピング目的に
体の回復に合わせられる行程で計画していきます!

ありがとうございました!
>>[695]


関空発のビジネスクラス3人分なので、
申込日は必死ですね(笑)

前回はハロウィンだったので余裕でしたが(笑)
ホノルルマラソンはやはり特別のようですね!

ホテルは子連れなので、エンバシーかトランプで考えております!

航空券が取れたらすぐにホテルに取り掛かります!

英語は、緊急用語だけでも暗記して出かけます(笑)

ありがとうございました!
>>[697]
JALの特典航空券の申込み、もうすぐですね。
私は昨年のうちにANAで今年のホノルルマラソンのエアーを予約しましたが、日程的に妥協を強いられました。
行きの飛行機が先に予約可能になり人気のある方から埋まってしまうので、それに希望の帰りの日程を合わせるというのが難しかったです。

694でkoddyさんがお答えされていることに自分の意見も加えさせて下さい。

A2、私は前日入りでも構わないというか、時差ボケ防止には前日入りがベストだと思います。
  マラソンのスタートは早朝5時。準備のために起床する時間は深夜になります。
  現地の時間に慣れてしまうと。逆にその時間に合わせて寝起きするのは厳しいかと。
  (私は過去16回参加のうち14回が前日入りです)

A3、レース後は身体を休めつつも、なるべく歩いたりした方が筋肉痛の改善は早いです。
  動かないでいると、逆に筋肉が固まってしまい辛くなります。
  koddyさんが推奨されている海やプールでアイシングをする際に水の中で歩くのが良いと思います。
  また、アミノ酸のサプリメント等を積極的に補給されることをおすすめいたします。 (レース前、レース中、レース後にです)

A4、「日本語できます」と書かれたタスキを下げたボランティアの方や救護テントに「日本語でどうぞ」と書かれていたのを見た事があります。
また、日本語のできない方でもスタッフの方はランナーのために動いています。身振り手振りでも伝わるはずです。

希望の日程が予約できるようお祈りしております。
>>[699]

大先輩の意見、誠にありがとうございます!

ですが、家族と日程を話し合った結果、
10(水)ハワイ入りで決定してしまいました(汗)
完全に現地の時間に慣れてしまってますね(笑)

マラソン翌日は完走証明を取りに行ったり…
体のケア(アイシング等)に使い、16(火)に帰国。
この6泊8日になりました。

来週の特典航空券は必死でおさえたいと思っています!!


マラソン練習とあわせて、英語も必要な分だけは暗記していきます!

詳細どうもありがとうございました!
>>[701]

航空券をマイル(特典航空券)で手配する場合は航空会社によって違いますが。
現状、ANAだと355日前、JALだと330日前となっているので、この時期の予約となります。

また、航空券の予約ができるサイトがいくつかありますが、その一部でもすでに購入可能です。
(ただし、キャンセルしても返金なしといった場合もあるので要注意)

ツアーに関しては例年多少の誤差はありますが、6月頃からだと思います。
(ツアーは航空券、ホテルの手配・料金も含まれているのが通常です)
5月頃にツアーをやっている各社に連絡をしてパンフレット等ができたらの送ってもらえるようにお願いしておくのが良いでしょう。(サイトのマメなチェックもしましょう)

マラソンのエントリーに関しましては昨年と一昨年にはアーリーエントリーが4月にありました。
お得な料金となっているので、下記の日本事務局のホームページをマメにチェックしてみて下さい。
http://www.honolulumarathon.jp
はじめまして!
24才のガールです⭐️

ホノルルに出たくていろいろ調べてさせて頂きました!

JALのホームページですがレディースウォークっていうコースがあるみたいですが、(10キロぐらいの)参加されたことあるかたいらっしゃいますか?

2019年の大会に
60才、29才25才の年齢になっている。母と娘で参加する予定です。


フルマラソンは、完走できるか不安。
ホノルルマラソンのふいんきを味わいたい
母の還暦祝いの思い出
妹の大学卒業の思い出
という、
マラソン好きって言うより
ミーハーな心が強いのが参加理由です。

ゴルゴンゾーラさん☆
10キロはウォークです。
フルでも、制限時間がないので、はじめから歩いてる方も沢山いますわーい(嬉しい顔)
ウォークは仮装部門があって楽しそうです

どちらも楽しめること受け合いですムード
はじめまして
ついにANAの特典航空券が取れましたわーい(嬉しい顔)。あこがれのホノルルマラソンに挑戦できます。
まずはホテルを予約しなければなりません。
ゴール近くでおすすめのホテルあれば教えてください。
ハワイは2度行きましたが、ツアーだったので個人で行くのは少し不安。空港からはタクシーですよね。
フルマラソンは5回完走してます。
>>[704]

レースデイ・ウォークですね。
http://www.honolulumarathon.jp/official_information/activities/walk.html

マラソンのランナーがスタートした後でホノルル市長を先頭にマラソンのゴールでもあるカピオラニ公園までマラソンと同じコースを歩きます。

3キロ辺りからダウンタウンと呼ばれるホノルルの官公庁が立ち並ぶ辺りを通過します。
この辺りで、毎年「ホノルルシティライツ」というイベントがホリデーシーズンに合わせて開催されています。
クリスマスっぽいイルミネーションやディスプレー。街があちこちライトアップされていて良い感じです。
マラソンのスタート時には花火も見られますし、色々と楽しめると思いますよ。
>>[706]

空港からホテルまでの移動はシャトルバスという方法もあります。
空港の個人用出口(ツアー客が使う団体出口とは別にあります)から出たところで客引きをしています。タクシーよりも格安で行けますよ。
「ホノルル シャトルバス」で検索してみて下さい。事前に日本で予約もできる会社もあります。

ホテルはピンキリなので、予算によっても違ってくるのでお答えが難しいですね。
>「708」GY55さん ありがとうございます。
シャトルバスはスーツケースが断られると思ってましたので。
調べてみますわーい(嬉しい顔)
>>[709]

市バス(The Bus)はスーツケースダメですけど。
シャトルバスは観光客向けなので、大丈夫ですよ。
>>「710」GY55さん
ありがとうございます。エアポートシャトルバス分かりましたわーい(嬉しい顔)
>>[707]
ありがとうございます!

ホノルルマラソンの予約や飛行券購入やホテルの予約はいつ頃から始めるとベストですか?
>>[712]

いつがベストかは、自分も誰かに聞いてみたいです(苦笑)
エクスペディアやトルノスなどを見ていると、航空券は毎日条件が変わります。
いつ頃が安いとも言えないんですよね。「タイミング」としかお答えのしようが無いです。
3人で行かれるなら、ツアーの方が安い可能性もありますね。

[704] をよく見ていなかったのですが、2019年のお話なんですね。
5年後か、どうなってますかね?
始めまして!今年のホノルルマラソンに挑戦しようと思っている大学4年生です(^_^)
少し調べてみたところ、4月中?の早めに申し込みをしたほうが安く済みそうだったのですが、みなさんはどの時期に申し込みをしているのでしょうか?
また、友人が参加できるか分からず1人参加の可能性もあります(-_-)海外行ったことないんですけど大丈夫ですかね…(笑)
>>[714]

こんにちは。
誰だって、必ず"初海外"とか、"初フルマラソン"とかいう経験はあります。
申し込みも、早ければ早いほど安いのですが、
ダメになったときにお金が返ってくるわけではないので
行けなくなるリスクと比べながら、それぞれのタイミングで申し込んでいると思います。
友達がダメそうなら行きたくないから、多少参加フィーが高くてもはっきりしてから申し込むのか、
ダメなら一人で走るらら、どうせなら少しでも安く行きたいのか、
電柱さんのご判断しかないような気がしますが・・・・
>>[715]

1人でも走りたいと思ってましたけど、研究室の都合もまだ分からないことが多すぎるので、近くなってから申し込もうと思います!
アドバイスありがとうございました!!
エントリー完了! ホテルはゴール近くで取りましたわーい(嬉しい顔)
ツアーではなく個人で母と走る予定をしています。
ゴール後、ツアーで参加すればツアー会社のテントがあると思うのですが、個人で参加した場合も使用できるテントのようなものはあるのでしょうか?
また、ゴールする時間が違うので待ち合わせの目印になるようなものはありますでしょうか?
みさとさん 僕も個人で行くのでテントの事が知りたいです。
>>[718]

個人で参加した場合に使用できるテント等は、とりあえず昨年までは無かったです。
自分は男なので、預けた荷物を受け取ってTシャツだけ着替えて、ホテルに帰るという感じです。
女性だと、トイレ等を利用するしかないかもしれません。

待ち合わせ場所も特には無いのですが、画像の表彰式が行われるステージのある辺りならわかりやすいかもしれません。
>>[720]
ご丁寧にありがとうございます^_^
720さん
多分そうだと思ったんで
ゴールの近くにホテル取れてよかったです。
個人旅行で行っても、往復の飛行機をJALにすると、
JALさんのテントが使えます。
なんと言ってもメインスポンサーの強みが発揮されますね
今年のホノルルハーフマラソンに参加された方に質問です。
(フルでも同じかもです)

参加賞のTシャツの素材って、何か教えて頂けますでしょうか?
知り合いが着ていて、すごく肌触りが良かったので同じ素材のを探してます!

『○○のメーカーで、同じようなのがあるよ』ってのでも助かりますm(__)m
皆さんこんにちはヾ(=^▽^=)ノ

ホノルルマラソンのHPを見ても「アンダーアーマー」がスポンサーから消えてるのですが
今年はスポーツメーカーのスポンサーは無いんですかね??

ゼッケンを取りに行くとき、何か買い物したいなーと思いまして

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
こんにちは

ホノルルマラソンに参加したいと
考えている初心者です

おたずねしたいのですが
ホノルルマラソンのツアーって
一人でも申し込むことは
可能ですか?

ご存じの方
教えてください
こんにちは

ホノルルマラソンに参加したいと
考えている初心者です

おたずねしたいのですが
ホノルルマラソンのツアーって
一人でも申し込むことは
可能ですか?

ご存じの方
教えてください

ログインすると、残り694件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホノルルマラソン 更新情報

ホノルルマラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。