ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Grand CentralコミュのBoca 45 / Pitch Sounds

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Dynamo Productionsの片割れ Boca 45のデビューアルバム Pitch Sounds 発売中。

1. The Countdown featuring: Monkey Moo
2. In The City ft Mc Kay
3. Ultra!
4. Stand Up ft Profile
5. TLW Revisited
6. Jack In The Box
7. Take A Ride featuring: Tammy Payne
8. Lafayette Partytime
9. Airdrums
10.The Way I Feel?
Without A Doubt featuring: Reds and Retna

サイトもあるんですね。全曲試聴可能です。
http://www.boca45.co.uk/

コメント(14)

Jon Kennedy, HINTに続く、Strawberry presents Boca45 Japan Tour 4/28(木)29(金・祝日)30(土)とやることが、とりあえず決定しました。まだ開催場所も全然決まって無いので、地方公演にご興味ある方は是非お問い合わせお待ちしております。これから話しきっちり詰めて頑張ります。
Boca's new mix!!!!

Y'all can check my new mix @ http://www.ninjatune.net/solidsteel/ which was
aired on 24/01/05.

That's really cool !
4/29(金)@大阪Strawberry
4/30(土)@神戸SOUL BLOOD

4/28(木・祝前日)は調整中です。

Breakbeatsファンは必見です。是非、遊びに来て下さい。
メールを送って頂ければ、Strawnberryのみですが、ゲストリスト入れておきます。

Check it out !
→らぁらさん
書き込みありがとうございます。
是非遊びに来て下さい。
ゲスト入れておきます。
4/28(木・祝前日)@shibuyaNUTS(www.clubnuts.net)
4/29(金)@大阪Strawberry (www.club-strawberry.net)
4/30(土)@神戸SOUL BLOOD

やっと全公演決まりました。
皆様お誘いの上是非遊びに来て下さい〜
おーこれは、東京でもやるんじゃないですか?嬉しいデスね。
Boca45 Biography (Grand Central records / Dynamo Productions)
www.boca45.co.uk / www.grandcentralrecords.com

Boca45は、footballと音楽の両方に情熱を傾けているが、彼の ‘Boca’はアルゼンチンのfootball club、Boca Juniorsから、そして、’45’は彼自身のターンテーブルのお気に入りの回転数が由来の元である。といっても、回転数のことに関しては45回転だけにこだわっている訳では無く、彼のホームBristolのファン同様、このBristolのサラブレッドは喜んでどの回転数でも必要に応じてこだわる事は無い。これまでに、Grand Centralが彼をヘッドハンティングするまで、Hombre, Illicit, Superslick Stereo Sounds, High Noon Records等、数々のレーベルを遍歴してきた。
2004年4月に、’In The City feat. MC CAY’をHigh Noonからリリースしたが、このBoca45のNew Albumの7曲目には、Mr. Scruff, Giles Peterson, Lamackなどから賛辞の言葉を送られ、Ninja Tune, Tru thoughts等のUK Break beats主要レーベルからも支持を受けている。BocaのDynamo Productionsでの相方Andy Smith (Portishead)との作品を知るリスナーには、彼がどのような斬新なサウンドを引っさげてくるのか興味津々だろう。’In The City’はその先駆けともいえる7inchである。このサウンドの進化は彼のGrand Centralからのデビューアルバムとなったソロアルバム ‘Pitch Sounds’(もちろんfootballに由来している)に見える。つまり’Without A Doubt’のようなカットアップされたHip Hop Funkから、’Take A Ride’のような60年代後期から、70年代初期調のトラックにまで至っている。「このAlbumは僕が従来やって来たものに似た作品に仕上げたかった。Party Jump Upsやカット調のFunk truckから、Acid rockを基調にしたProg rockということだ」。
‘In The City’の共演アーティストには、まずアルバムのイントロで共演しているMonkey Mooだ。彼は、DJ Yodaのレーベル ‘Antidote’に所属する ‘Aspects’のBristol crewの一人だ。’’Monkey Moo’’はドイツ人の会計士の容貌を持つ僕の知る唯一のBeat box guyだ。MC CAYとは、Boca45がPortishead出身の友人Geoff Barrowと合作した縁で一緒に仕事をした。BarrowがSoul singerを探していて、KelisのバックコーラスとしてNew Yorkをベースに活躍していた彼女に白羽の矢が立った。彼女はBristolに移りAlbumをリリースしたが、Boca45もGeoff Barrowと’Thinking Of You’を作曲。彼女はこのトラックにぞっこん惚れ込んだでBoca45と一緒に仕事するのを希望。その結果が ‘In The City’という訳である。ベースはすでにDynamo productionsのLP ‘Analogue’(Illicit records 2003)に現れていたが、New LPの4曲目 ‘Stand Up feat.Profile’に継承されている。
Boca45はDilated Peoplesのホームレーベルである’ABB’所属のSound Providersのメンバーの一人でもある。Tammy Payneは’The Dukes’の一員であり、Manchesterのレーベル ‘Twisted Nerve’と契約を交わしている。Jazz DrummerでありSingerでもある彼女は以前Smith & Mightyとも客演を果たしている。その彼女とBoca45が出会ったのは彼女がMC CAYのAlbumでGeoff Barrowとのレコーディングでドラムをたたいたことがあるからだ。
最後にbristol出身のRetna & Redsを挙げよう。RedsはBristolのバンド ‘One Cut’で活躍し、RetnaはDrum & BassのMCでFull Cycle Sound SystemのLive MCで、Skitzの最新LPに特別出演を果たしている。「僕と同郷のBristolをホームに活躍するMCが欲しかったし、正統派MCではなくグッと乗って来るParty MCが良い。イージーに行くのが僕のやり方だから。」Retna & redsはまた、’Pitch Sounds’からのトラック’Without A Doubt’のリミックスも担当している。
Bristolian (ブリストル人)Boca45はここ2, 3年Dynamo Productionsの一員としてAustralia, Europe, America Tourを果たし、先々でClassic RockをカットしたHip Hop Beatsと忘れられて久しいFunk Breaksをスクラッチしたアカペラを組み合わせダンスフロアを揺るがした。’Pitch Sounds’は彼が組み合わせたDJ LIVEだが、彼はそこでいともたやすく肉声の音と楽器の音をスライスし、荒々しいドラムのブレイクとスクラッチをTimeless SoulとHip Hopのボーカルに融合させた。同時にこの’Pitch Sounds’は音楽のリッチな遺産を渡り歩くBoca45が引き出した新しいサウンドの幕開けを高らかに語っている。
Strawberryが送るBreakbeatsシリーズ第三弾ツアーである今回は、Funk, Hip Hopなど縦横無尽にTurntable, DJ Mixerを操る彼のDJを聞くことの出来る最高の機会である。Boca45ついに日本初来日!!
ありがとうございます。
訳すの大変だったので、嬉しいです。
fat jonも楽しみですね。

是非、遊びに来て下さい。
良いGIGになると思いますので。
本人も気合い入ってました。
Boca45インタビューです。
是非読んでみて下さい。
http://www.jetsetrecords.net/interview/42.php
うあ、東京は今日じゃないの?すっかり忘れてた。
行けるかどうかわからんが、やっぱり行きたい。どうしよう...

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Grand Central 更新情報

Grand Centralのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング