ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴスペルハウスコミュの「喜んで躍ります(アドベント-2)」 2021.12.04

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴスペルハウスメッセージ 2021.12.04
「喜んで躍ります(アドベント-2)」ルカ1:39-45

39 それから、マリアは立って、山地にあるユダの町に急いで行った。
40 そしてザカリヤの家に行って、エリサベツにあいさつした。
41 エリサベツがマリアのあいさつを聞いたとき、子が胎内で躍り、エリサベツは聖霊に満たされた。
42 そして大声で叫んだ。「あなたは女の中で最も祝福された方。あなたの胎の実も祝福されています。
43 私の主の母が私のところに来られるとは、どうしたことでしょう。
44 あなたのあいさつの声が私の耳に入った、ちょうどそのとき、私の胎内で子どもが喜んで躍りました。
45 主によって語られたことは必ず実現すると信じた人は、幸いです。」

アドベント第2週です。
今週も、子どもたちと一緒に、アドベントの聖書を開きましょう。
ルカによる福音書は、二人の女性の懐妊と二人の赤ちゃんの誕生のエピソードから始まります。
この二組の母子には、共通点があります。

第一に、「産めるはずのない女性のおなかに、赤ちゃんが授かった」ということです。
一人は不妊の女性で、しかも高齢でした。
一人は若い女性でしたが、未婚で、処女でした。

第二に、「御使いガブリエルが、妊娠を知らせに来た」ということです。
一方は、夫のゼカリヤにガブリエルが来ました。
他方は、女性本人に来ました。

第三に、「はじめは信じられなかったけれども、信じることができるようになった」ということです。
ゼカリヤは疑ったために、言葉を発することができなくなりました。
それで、信じることができました。
もう一方は、神様からの言葉を受け止め、信じることができました。

第四に、「ガブリエルから赤ちゃんの名前も告げられた」ということです。
一人は「主は恵み深い」という意味の名前です。
一人は「主は救いである」という意味の名前です。

第五に、「母親は親類同士で、半年違いの妊娠であった」ということです。

このように共通点の多い二組の母子、それが、エリサベツとマリアです。
そしてその子ヨハネ(「主は恵み深い」という意味)とイエス(「主は救いである」という意味)です。
バプテスマのヨハネと救い主イエスさまは、半年違いの親類なのです。

「それから」(39節)は、マリアがガブリエルから知らされた後ということです。
マリアとガブリエルのことについては、来週のメッセージでお話します。
エリサベツが住む「山地にあるユダの町」は、伝承によると、マリアの住むナザレから南に約100kmの町・アインカリムと言われています。
ここからだと、郡山市か奥会津あたりになるのでしょうか。
電車も自動車もない時代ですから、「ちょっとそこまで」という距離ではないですね。

マリアがエリサベツのところに着いたとき、エリサベツのおなかの赤ちゃん(ヨハネ)が躍りました。
エリサベツ自身は、聖霊様に満たされて、喜び叫びました。
それは、祝福された女性、主の母、イエスさまの母が来たからです。
マリアのおなかの中には、小さな小さなイエスさまが宿っていたのです。
マリアのおなかに隠れた形でも、救い主イエスさまとの出会いに、おなかの中のヨハネも、その母親のエリサベツも、喜び躍ったのです。

今、アドベントの時期です。
街にも、クリスマスシーズンの賑わいがあります。
商戦やプレゼントやサンタクロースなどが前面に出ています。
本来の主役であるイエスさまは、まったくと言っていいほど隠されていますが、それでも街は喜び躍っています。

そして、あなたの人生にも、クリスマスがあります。
あなたの人生に、イエスさまが来られるのです。
あなたに一番ふさわしい時に、あなたに一番必要な時に、つまり、神様の最善のタイミングで、イエスさまがあなたの人生に来るのです。
その時イエスさまは、なにかに隠れることもなく、あなたは直接、神様の子に、イエスさまに出会うのです。

聖書の中にはそうやって神様に出会った人たちが、たくさん記されています。
聖書以降の歴史上でも、多くの人たちが体験しています。
もちろん、現代にも多くの信仰者が、本当の神様との出会いを体験しています。
私もそうでしたし、あなたもそうなのです。

神様との直接的な出会い、それは、あなたの人生への最大のプレゼントです。
ヨハネのように、エリサベツのように、あなたは喜び踊るのです。

45節にこうあります。
「主によって語られたことは必ず実現すると信じた人は、幸いです。」
神様の言葉が必ず実現すると信じた人が、幸いという意味ですね。
しかし、原文からはこういう訳し方もできるのです。

「信じた人は幸いです。主によって語られたことは、必ず実現するからです。」(45節別訳)

信じて大丈夫、神様の言葉は必ず実現するから、という意味です。
神様の言葉の実現が、あなたの喜びの源泉なのです。

全世界への、全歴史への、最大のクリスマスプレゼントであるイエスさま。
そのお誕生を待ち望むこの時に、あなたの人生への最大最高のプレゼントに期待しましょう。
そして、喜び躍りましょう。

大丈夫、神様の言葉は、必ず実現するのですから。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴスペルハウス 更新情報

ゴスペルハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング