ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴスペルハウスコミュの「でも、おことばですので、」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴスペルハウスメッセージ2018.06.03
「でも、おことばですので、」ルカ5:1-11

1 さて、群衆が神のことばを聞こうとしてイエスに押し迫って来たとき、イエスはゲネサレ湖の岸辺に立って、
2 岸辺に小舟が二艘あるのをご覧になった。漁師たちは舟から降りて網を洗っていた。
3 イエスはそのうちの一つ、シモンの舟に乗り、陸から少し漕ぎ出すようにお頼みになった。そして腰を下ろし、舟から群衆を教え始められた。
4 話が終わるとシモンに言われた。「深みに漕ぎ出し、網を下ろして魚を捕りなさい。」
5 すると、シモンが答えた。「先生。私たちは夜通し働きましたが、何一つ捕れませんでした。でも、おことばですので、網を下ろしてみましょう。」
6 そして、そのとおりにすると、おびただしい数の魚が入り、網が破れそうになった。
7 そこで別の舟にいた仲間の者たちに、助けに来てくれるよう合図した。彼らがやって来て、魚を二艘の舟いっぱいに引き上げたところ、両方とも沈みそうになった。
8 これを見たシモン・ペテロは、イエスの足もとにひれ伏して言った。「主よ、私から離れてください。私は罪深い人間ですから。」
9 彼も、一緒にいた者たちもみな、自分たちが捕った魚のことで驚いたのであった。
10 シモンの仲間の、ゼベダイの子ヤコブやヨハネも同じであった。イエスはシモンに言われた。「恐れることはない。今から後、あなたは人間を捕るようになるのです。」
11 彼らは舟を陸に着けると、すべてを捨ててイエスに従った。

シモン・ペテロは、十二弟子の一人です。
今週の聖書箇所は、そのペテロがイエスさまに従った、イエスさまの招きに応じた場面です。

ペテロは、漁師、魚を捕るプロです。
その彼が、夜通し漁をしたというのには、もちろん意味があります。
それは、魚の習性だったかもしれませんし、水温の関係だったかもしれません。
あるいは、日中の労働のきつさだったかもしれません。
いずれにしても、プロならではの知識であり、知恵です。

イエスさまが来たときに、彼らが網を洗っていたのは、「今は、魚が捕れる時ではない」「タイミングが違う・チャンスではない」ということです。

そんなときに、イエスさまは言いました。
「深みに漕ぎ出し、網を下ろして魚を捕りなさい。」(4節)
これは理不尽な声です。
漁のことを知らず、魚のことを知らない、素人の言葉です。
「バカ言ってんじゃないよ」と、聞き流すこともできたでしょう。

しかし、ペテロは違いました。
「でも、おことばですので、網を下ろしてみましょう。」

私が学習塾で教えていたときのことです。
研究熱心だった私は、生徒がよりよく解けるように、より深く理解できるように、様々な工夫や方法を生み出しました。
私のオリジナルですから、学校の先生たちが持っていない、使うこともないものが多くありました。
私の授業を受けて、生徒は必ず解けるようになります。
ほぼ全員が、「学校の先生の方法と、なんか違う」とも感じます。
何も先取った学習内容を使っているわけでもなく、ただ、わかるように噛み砕いただけなんですが、なにか違和感を覚えるようです。

そこからの反応が3通りに分かれます。
1.私の言った解き方を身につけて、できるようになる。
2.学校の先生の解き方と違うので、塾の解き方を拒否する。
3.塾では塾のやり方で解き、学校では学校のやり方でうまく解けなくても過ごす。
実際、「先生、このやり方で、学校で解いてもいいの?」という質問は何度もされました。
私は「もちろん、いいよ。大丈夫!」と伝えます。
ここから先は、生徒の選択です。
今までとなにか違う気がするけど、やってみる。
なんとなく不安なので、しない。

ペテロは、「でも、おことばですので、」をやってみました。
その結果、二艘の船が沈みかけるほどの大量の魚が捕れたのです。

イエスさまの言葉によって、新しい漁の可能性を手に入れたペテロは、万能スーパーカリスマ漁師に・・・は、なりませんでした。
彼は、その場ですべてを捨てて、イエスさまに従ったのです。
栄誉も、繁栄も、富も、評判も、何もかも捨てたのです。

そして、人間を捕る漁師に、人々にいのちを与える者に、神様の国の福音を伝える者になったのです。
イエス・キリストの証人になったのです。
それは彼の人生において、何よりも大きな報いでした。

ペテロへのチャレンジ、「でも、おことばですので、」のチャレンジは、あなたの人生にも起こります。
それは、あなたの知っている常識にも、正義にも、知識にも、教理にも、道理にも合わないかもしれません。
でも、考えてください。
「自分もそう思ってた」っていうのは、神様のみこころではなく、あなたのこころです。
神様の計画ではない、あなたの計画です。

イエスさまは、あなたの人生にチャレンジします。
その声に、耳を傾けましょう。
そして、あなたの正義を捨てて、「でも、おことばですので、」のいのちに生きましょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴスペルハウス 更新情報

ゴスペルハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング