ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴスペルハウスコミュの「正しさにまさるもの ---博士たちの旅---」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴスペルハウスメッセージ 2018.01.06
「正しさにまさるもの ---博士たちの旅---」マタイ2:9-12

9 彼らは王の言ったことを聞いて出かけた。すると、見よ、東方で見た星が彼らを先導し、ついに幼子のおられる所まで進んで行き、その上にとどまった。
10 その星を見て、彼らはこの上もなく喜んだ。
11 そしてその家にはいって、母マリヤとともにおられる幼子を見、ひれ伏して拝んだ。そして、宝の箱をあけて、黄金、乳香、没薬を贈り物としてささげた。
12 それから、夢でヘロデのところへ戻るなという戒めを受けたので、別の道から自分の国へ帰って行った。

東方の博士たちの旅は、知識から始まりました。
この章の1-2節には、こうあります。
1 イエスが、ヘロデ王の時代に、ユダヤのベツレヘムでお生まれになったとき、見よ、東方の博士たちがエルサレムにやって来て、こう言った。
2 「ユダヤ人の王としてお生まれになった方はどこにおいでになりますか。私たちは、東のほうでその方の星を見たので、拝みにまいりました。」

彼らは、占星術も学んでいたのでしょう。
それで彼らは、その結果を確認するために、ユダヤを訪問したのです。
そして、都エルサレムで王に謁見し、祭司長や学者たちの知識を得て、さらにベツレヘムへと旅は進んでいくのです。
知識をもとに、人との出会いと助力を得て、進められた旅。
これは、常識にかなった、すべて想定内の、そして正しい旅です。

ところで、聖書には博士たちは3人とは書かれていません。
また、博士たちだけで東方の国から旅を続けてきたとも書かれていません。
当時はもちろん、鉄道も自動車もないわけですから、東方の国からの旅は様々な困難があったことでしょう。
ですから、博士たちは従者や下僕を従えての、それなりに準備の整った旅ではなかったかと、私は思うのです。
あくまでこれは、想像なんですけど。
みなさんは、どう感じますか?

さて、正しい知識と正しい手順で進められたベツレヘムへの旅に、最後の導きが与えられます。
東方で見た星が博士たちを先導して進み、幼子イエスさまのいる所の上にとどまったのです。
これは、想定内の出来事ではありません。
超常的な、神様の導きです。

そして、博士たちは、神様のひとり子との出会いを果たすのです。
正しさ・想定内・常識範囲の積み重ねのうえに、さらに神様の超常的な導きがあってはじめて、私たちは神様に出会えるのです。

エジソンはこう言いました。
「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」
“Genius is 1 percent inspiration and 99 percent perspiration.”
努力、それは、正しさの積み上げです。
それはもちろん大切なのですが、“inspiration”がなくては、inspireがなくては、足りないのです。
inspiration(インスピレーション)は、自分の頭の中から出るものではありません。
上からの注ぎがあって、想定外の超常的な導きがあって、与えられるものなのです。
それはまるで、この博士たちの旅と同じではないでしょうか。

現代の私たちにも、同じことが言えます。
聖書研究や、神学の探求や、教会の歴史を学ぶことは、決して悪いことではありません。
正しいことと言ってもいいでしょう。
しかし、その延長線上にそのまま、神様との出会いはありません。
正しい聖書研究の果てに、真理との出会いはなく、救いの道も、永遠のいのちもないのです。

さらにもう一つ、超常的な導きが必要なのです。
それが、聖霊様の導きです。
そしてあなたは、道であり、真理であり、いのちであるイエスさまとの出会うのです。

博士たちは「別の道から自分の国へ帰って」(12節)行きました。
書かれてはいませんが、彼らが東方の国からエルサレムまで着た道も、最も理にかなったものだったことでしょう。
しかし、彼らは別の道を通ったのです。
それは、「夢でヘロデのところへ戻るなという戒めを受けた」(12節)からであり、イエスさまに出会った喜びがあったからです。
彼らは、自分たちの正しさよりも、導きを選択したのです。

さあ、あなたの正しさにしばられず、正しさを超えて、新しい道を歩みましょう。
神様の導きは、いま、あなたの人生に用意されているのです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴスペルハウス 更新情報

ゴスペルハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング