ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴスペルハウスコミュの「神様とともに歩む人」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴスペルハウスメッセージ 2013.07.21
「神様とともに歩む人」 創世記 第5章〜

5:1 これは、アダムの歴史の記録である。神はアダムを創造されたとき、神に似せて彼を造られ、
5:2 男と女とに彼らを創造された。彼らが創造された日に、神は彼らを祝福して、その名をアダムと呼ばれた。
5:3 アダムは、百三十年生きて、彼に似た、彼のかたちどおりの子を生んだ。彼はその子をセツと名づけた。
5:4 アダムはセツを生んで後、八百年生き、息子、娘たちを生んだ。
5:5 アダムは全部で九百三十年生きた。こうして彼は死んだ。
5:6 セツは百五年生きて、エノシュを生んだ。
5:7 セツはエノシュを生んで後、八百七年生き、息子、娘たちを生んだ。
5:8 セツの一生は九百十二年であった。こうして彼は死んだ。
(中略)
5:18 エレデは百六十二年生きて、エノクを生んだ。
5:19 エレデはエノクを生んで後、八百年生き、息子、娘たちを生んだ。
5:20 エレデの一生は九百六十二年であった。こうして彼は死んだ。
5:21 エノクは六十五年生きて、メトシェラを生んだ。
5:22 エノクはメトシェラを生んで後、三百年、神とともに歩んだ。そして、息子、娘たちを生んだ。
5:23 エノクの一生は三百六十五年であった。
5:24 エノクは神とともに歩んだ。神が彼を取られたので、彼はいなくなった。
(中略)
5:32 ノアが五百歳になったとき、ノアはセム、ハム、ヤペテを生んだ。
(中略)
6:8 しかし、ノアは、主の心にかなっていた。
6:9 これはノアの歴史である。ノアは、正しい人であって、その時代にあっても、全き人であった。ノアは神とともに歩んだ。
(中略)
7:5 ノアは、すべて主が命じられたとおりにした。
7:6 大洪水が起こり、大水が地の上にあったとき、ノアは六百歳であった。
(中略)
8:1 神は、ノアと、箱舟の中に彼といっしょにいたすべての獣や、すべての家畜とを心に留めておられた。それで、神が地の上に風を吹き過ぎさせると、水は引き始めた。
(中略)
9:1 それで、神はノアと、その息子たちを祝福して、彼らに仰せられた。「生めよ。ふえよ。地に満ちよ。
(中略)
9:28 ノアは大洪水の後、三百五十年生きた。
9:29 ノアの一生は九百五十年であった。こうして彼は死んだ。

創世記の第5章は、アダムからノアまでの系図です。
「・・・は・・・年生きて、・・・を生んだ。
・・・は・・・を生んで後、・・年生き、息子、娘たちを生んだ。
・・・の一生は・・・年であった。こうして彼は死んだ。」
この形の繰り返しです。
よく知らない名前も多く、繰り返し同じ形が出てくるので、読んでいてつまらないと感じた人も多いでしょう。

この中で、異彩を放つ人がいます。
エノクです。
「エノクは神とともに歩んだ。神が彼を取られたので、彼はいなくなった。」(5:24)
なんと、彼は死ななかったのです。
彼は死なないまま、神様のもとへ行ったのです。
神様が、エノクを取り去ったのです。

彼が死ななかった理由は、彼が神様に取り去られた理由は、「神とともに歩んだ」からです。
神様とともに歩む人は、死なないのです。
永遠のいのちの希望がここにあります。

さらに読み進めていくと、もうひとり、神様とともに歩んだ人がいます。
ノアです。
「ノアは神とともに歩んだ。」(6:9)
「 ノアは、すべて主が命じられたとおりにした。」(7:5)
ノアも、その生涯を神様とともに歩んだ人でした。

「ノアの一生は九百五十年であった。こうして彼は死んだ。」(9:29)
しかし、彼は死にました。
神様とともに歩んだのにです。

彼はその生涯の途中で、神様とともに歩むことをやめたのでしょうか。
彼は、死に値するほどの、大きな失敗を神様の前にしたのでしょうか。
もしそうなら、死は私たちの前に、大きな力を持って、大きな恐怖を投げかけることになります。
死は呪いであり、死は裁きになります。
死ぬことは、信仰者としての挫折ということになります。

しかし、真実は、そうではありません。

神様は、自由な方です。
人間の考えたルールに、押し込めるものではありません。
神様とともに歩む人は、神様が取り去ることもあります。
また、死ぬこともあるのです。

死はもはや、大きな区別ではありません。
死すら、あなたを裁くことはできないのです。
神様とあなたの関係の前には、死すら無力なのです。

ノアが死んだことで、ノアの死を私たちに教えてくれたことで、死は呪いではなくなったのです。
病気やそのほかの欠点も、もちろん呪いではありません。
あなたへの神様の愛は、そんなものではすたれないのです。
決してあなたを見捨てない、決してあなたから離れない、神様の愛があるのです。
この大きな愛の、その証拠が、イエスさまの十字架です。
この愛の中で、本当の自由、本当の解放の中で、生きていいのです!

「私はこう確信しています。死も、いのちも、御使いも、権威ある者も、今あるものも、後に来るものも、力ある者も、
高さも、深さも、そのほかのどんな被造物も、私たちの主キリスト・イエスにある神の愛から、私たちを引き離すことはできません。」(ローマ8:38‐39)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴスペルハウス 更新情報

ゴスペルハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング