ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

内山節(ふるさと&時間)コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
森の再生、保護に関心を持ちよいテキストになる本を探しているうちに内山節「森にかよう道」に出会い森の問題は現代文明の問題であり私達はどうあるべきかを問われていることに気づかされました。
 分からないことだらけですが こつこつとやっていきたいと思っています。 どうぞよろしく。

コメント(9)

初めまして。

友だちに誘われて、今年始めて内山節さんの講演を聴きに行くことになりました。
来月岩手で開催される「哲学の森」です。
まだ先のことだと思っていたら、もう8月も終わりなんですね。
友だちから借りた『「里」という思想」を読んでいるところです。
「分かった!」とは言えませんが、分かるような気がするなあと思いながら読み進んでいます。
>わにさん
こんにちは。
哲学の森を、岩手大学のY助教授と一緒に企画したタコ入道です。
内山さんとは、10年ぐらいのつき合いですが、学ぶことが大変に多く、何回聞いても、新しい気づきがあります。
是非一緒に学びましょう!
たこ入道さん、初めまして。
『「里」という思想』に、「多層的」という言葉が出てきて、ハッとしました。
社会もあたし自身も様々な層を抱えている。
ちょっと開けた気分でした。

当日内山さんの話を伺うのが楽しみです。
よろしくお願いします。
はじめて参加させていただきます。
群馬県の本屋の店長です。

店とは別に、個人的に「かみつけの国 本のテーマ館」という
サイトを運営しており、そのなかで内山節さんの著作(絶版本が多いのですが)紹介のページを作っております。
http://kamituke.hp.infoseek.co.jp/page013.html

このようなコミュニティがあること知りませんでした。
うれしく思います。

内山さんの視点は、これからの山村ばかりでなく地域を考えるうえで、「お金」というものを考えるうえで、ものの価値を考えるうえで、「働く」「生きる」「暮らす」ということを考えるうえでとても大きな役割を担ってくれることと思います。

これからよろしくお願いします。
はじめまして。スノウスマイルです。
内山さんをはじめて知ったのは18年ほど前、農文協の雑誌で、東北の農家といろりを囲みながら「技の交流」というようなテーマの記事を読んだときでした。
農業関係の仕事をしていた(今でも)ので、大変興味深く、当時関わっていた生産農家の方と意気投合したこともあって、わたし達の地域の生産農家、都市の消費者で内山さんを囲んで話す集まりを、一泊二日で開きました。
それは、仕事を始めたばかりに私にとって非常に刺激的な二日間でした。
その後はたまに著作を読む程度ですが、その都度内山さんの目の付け所には注目しています。
どうぞよろしく。
はじめまして。
釣り人として「山里の釣りから」などを読んで内山さんは知っていたのですが、最近「里という思想」「戦争という仕事」を読んで頭を思いっきりぶん殴られた程の衝撃を受けました。養老先生の「脳化」する日本を別の角度から内山さんが指摘しているように思いました。まだまだ十分に内山さんの思想や考え方を理解している訳ではないと思いますので、勉強していきたいと思っております。
7月28日、地元なので参加します。29日の座談会にも出席予定してます。
今朝のサンデーモーニング(TBS)

何気にTVを見てました。

豊かさのお話でした。

内山節さんも取材を受けていたし
映画『うつし世の静寂(しじま)に』に
倉本聡さんの「歸國」も紹介していましたね。
もちろんチャップリンの「モダンタイムス」も。

スポンサーがついている以上、今の生活を慎ましやかにとは言えないのでしょうが、関係性の中でどの様に幸福感を得るのかという事を「考える」という文脈で、よく練られた企画だったように思います。

まあ、今年の日本人ノーベル賞の「触媒」というこじつけは、まあ失笑覚悟の導入でしょうけど。

内山さんは、立教大学大学院教授の肩書きで出ていましたね。
内山さんは「時間」と「労働」の話や、関係性の話でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

内山節(ふるさと&時間) 更新情報

内山節(ふるさと&時間)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング