ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪♪いろんなダイエット法♪♪コミュの♪♪出産後の骨盤矯正体操♪♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  *骨盤の歪みと開きを矯正する体操

1 仰向けに寝て片方の足先を伸ばし、反対の足は逆にかかとを前に突き出すようにします (つった足を直すときの形です)。
2 この姿勢を5秒間保った後、今度は左右反対にして同じ動作をします。
3 これを交互に数回(無理のない程度、以下同じ)繰り返してください。

1 イスに座って膝を90度にキープしたまま、足を床から3cm程浮かせて15秒間保ってから下におろします。
2 これを数回繰り返してください。

1 足を前に投げ出して床に座ります。
2 この姿勢のまま、腕を振りながらお尻で前に進みます。
3 今度は逆に後ろに進んでください。

 このほか、日常生活において次のことを心がけるようにすると効果的です。

・ 歩くときは一直線上を歩くように意識する。
・ 立っているときは足の裏の内側に重心をかけるようにする。


  *ぽっこりお腹を矯正する体操

1 膝を立てて床に座ります。
2 腕をお尻の後方につき、両足をピッタリつけたまま床から15cm程度浮かせ、床につけないように曲げたり伸ばしたりを数回繰り返してください。
3 腕を前に伸ばした後、ゆっくり後ろに体を倒していき、適当な位置からまたゆっくりと体を起こす動作を数回繰り返します。
4 右後ろを見るような感じで体をねじりながらゆっくり体を後ろに倒し、またゆっくり体を起こす動作を数回繰り返します。
5 左後ろを見るような感じで(4)と同じことを行ってください。

1 床にうつ伏せになり、腕を立てて上半身を起こし、腕が伸びた状態で顔を右に向けて足先を見ます。
2 顔を元の位置に戻し、今度は左に向けて足先を見ます。
3 顔を元の位置に戻し、腕を曲げてうつ伏せの姿勢に戻ります。
4 (1)〜(3)を数回繰り返してください。

1 四つんばいになり、右手と左足を床から持ち上げ、腕は前へ、足は後にまっすぐに伸ばしたまま数秒間その姿勢を保ちます。
2 四つんばいに戻り、今度は左手と右足を床から持ち上げて上と同じ動作をします。
3 これらを数回繰り返してください。

 なお、骨盤の矯正には、運動に加えて以下のようなシェイプアップガードルやベルトなども効果的なので、適宜利用されるとよいでしょう。

 ・ワコール シェイプアップガードル
 ・リセットプロポーションベルト
 ・前田洋子の骨盤らくらくウォーキングスパッツ

 女性芸能人は、出産後もみごとなプロポーションを保っている人が多いですが、その理由は産後ダイエットに対する意識が高いためだと思います。
 
 これまでご紹介したように、産後ダイエットといっても特別なことをする必要はありません (というより、特別なことをしてはいけないのです)ので、ぜひみなさんも産後ダイエットを日常生活の中で実践して、元の美しいプロポーションを取り戻してください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪♪いろんなダイエット法♪♪ 更新情報

♪♪いろんなダイエット法♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング