ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

貫井中学校コミュの貫井陸上部!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
俺の時代は陸上部黄金期だったけど…やってた方いるかなぁ?今はどうなんだろう…

コメント(18)

陸上部…懐かしい…自分のときは復活したときだったから強くはなかったけど面白かった…
BUN/マイクさん
7.8年ぐらい先輩になると思いますが、その前からず〜と黄金期時代でした。練馬区じゃ圧勝、東京都でもそこそこでした。全中にも何人も行ってた。
顧問の先生は、坂田先生で最高に尊敬できる先生でした。
つぼみさん
俺が39年生まれの42歳(11月で43歳)で、入学した時にはすでに2年生、3年生めちゃ強かった。
卒業して高校行ってからも、中学に顔出していたけど、まだ強かったな〜。
昔の黄金時代で連合陸上で連覇したのは本当なんですか?
有馬先生ご存知の方、いますか?最強の先生で、よく口癖が「お前、どこの殿様だぁ!!」でした(笑)
ギレソ・ザビさん
連合陸上?って呼び方がちょっとわかりませんあせあせ(飛び散る汗)
卒業した後なのかな?
古すぎてゴメン。
自分は47年生まれの35歳です。坂田先生と有馬先生に指導受けました。
連合陸上って覚えてないなぁ…練馬区大会では総合でかなり連覇中だったころだよ手(パー)
昔はなかったのかな?国立競技場でやる結構大きい大会なんですけど…確か連合陸上大会って先生が言ってた気がする…
ども、自分は昭和46年ですが、この学年と1つ下の学年で、
貫井中陸上部始まって以来のハイレベルと、坂田先生が言っていました。
確かに国立競技場での練馬区大会は、かなり大会新記録が出ましたからね。

それからジュニアオリンピックの東京予選では、2・3年生の混合リレーで、
決勝2チームが同タイム。2チームだけの決勝レースを走りました。
惜しくも0.3秒差程度で2位。
1位しか本線に出られないんだよねぇ。
スイマセン私は陸上部ではなかったのですが、
陸上部は最強だった記憶があります。

有馬先生なつかしいデス。
ベンチプレスが日課な国語の先生ってw

私も47年生まれ36才です。
1年F組で担任が有馬先生=アリティーでした。
(マイクさんのこと覚えてますよ〜)
俺は昭和47年生まれで今は36ですが、見てたら懐かしい名前が一杯出ててつい顔がほころびましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
俺は陸上部ではありませんでしたが、坂田先生にはとある勝負を持ち込まれましたが、惜しくも負けましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

あの腕っぷしにはかなわんげっそりげっそりげっそり

有馬先生のクラスにはならなかったけど、国語は教わりましたよ人差し指人差し指

卒業して数年後顔出したらまだ有馬先生がいらしてニコッと微笑まれましたバンザイバンザイバンザイ

いやぁ懐かしいなぁ…
私も47年生まれの年女、36歳です。
貫井中があるよーって妹からの情報できてみました。びっくりー!!

マイク、私の知ってるマイクはひとりしかいないから間違いないと思うけど懐かしいなあ。。わーい(嬉しい顔)

他にも同級生さんいっぱいいらっしゃるようでなんだか嬉しくなりました。

ちなみに私も1−Fで有ちゃんでしたよー指でOK
あっ、そして陸上部でハードルやってましたぁ。。
坂田せんせも懐かしい響きだなぁぴかぴか(新しい)

異動しちゃうときみんなで大泣きしたの覚えてます。
子供が貫井中陸上部にお世話になっておりますわーい(嬉しい顔)
引退間近(連陸)でありますが、3年間親子共々充実した陸上部だったと自信持って言えます。
また長男と入れ替わりで二男が陸上部に入部したいと張り切っておりますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

貫井中学校 更新情報

貫井中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング