ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2006年生まれのラブラドールコミュの落ち着いちゃった・・・!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガソリン狂騒曲を聞きながら・・・
5月になりましたね。

我家の黒い爆弾娘、間もなく2歳になります。

このところめっきり落ち着いてしまい、具合が悪いのではと心配するほどです。(^_^;)
もちろん、気の合うお友達と一緒だと、“女子プロレスラー”に変身はするのですが、家具を齧ったり盗み食いをするなどのいたずらは元々しないし(1度だけ床を掘った)、吠えることは皆無だし、クッションやカーテンなど布物を破くこともないし、聞き分けがよくなったし(しばしば聞こえないふりはしますが)、家に居れば寝てばかりだし・・・

ラブは3歳になろうがハイパーは変わらず・・・ってのを聞くと、うちの子大丈夫?!って気になってしまいます。
この子以上に大人しいラブなんて絶対いない!って断言したいほどです。

早い時期に落ち着いた子、いますか?

コメント(11)

うちの犬Rは1歳7ヶ月になりますが、最近家の中では落ち着いてますよ。うれしい顔
最近私に子供が出来たので、若干すねてるような気もしなくはないですが、あせあせ
小さい頃はカーテンの裾やコード、ソファーナなどなど・・・数え切れないぐらい破壊されましたが最近はうちも寝てばかりで、具合が悪いのかと心配するほどです。涙
でも外に出るとお友達のワンコと元気に遊んでるので、具合が悪いわけではなさそうです。わーい(嬉しい顔)
今までがハイパーだっただけに落ち着くってのがどんな状態か分からないんですよね〜冷や汗
うちのモモも、先日2歳になりました。

いたずらがすぎるのも、ハイパーなのも今のうちだけだと思うので、
叱らないようにしてました。
ラブは叱ると本当に落ち込むので、それも辛いし…。

うちの子もJULIANAさん、Mayumiさんのラブちゃんと同じく
落ちついてきたみたいで、いたずらはしなくなりましたねぇ。
前のゴルより、落ち着くのが早いような気がします。個体差があるんでしょうけど。

でも、老犬のそれとは違って、やっぱり遊ぶの大好き。
最近では、鬼ごっこすると私を鬼にして遊ぶのがお気に入りです。

相変わらずの甘えん坊で、置いていかれると悟ると
WANと啼かずに、ヒャンと啼くのが切なくて、可愛いです。
うちのランディは1才7ヶ月男の子ですが、元からうちも家具を破壊したりする子ではありませんでし、うちに犬がいる事をお隣さんは忘れるほど吠える事もしなかったのが、半年くらい前から猫見て吠えたりするようになったりし始めました。

ランディの一日スケジュールはこんな感じです。

主人が朝起きたら一緒に起床。

朝ご飯食べたらまた少し寝て、起きたら

1時間〜1時間半は”あそぼ〜あそぼ〜”って来て、その後1時間程お昼寝。

また起きたら”あそぼー、あそぼー。”

午後3時頃から4時くらいまでまたお昼寝。

私が晩ご飯を作る為にキッチンへ来るとずっと私の足の下で”何か落ちてこないかなー。”ってずっと待って、ランディの晩ご飯が食べ終わる頃、主人が帰宅。

次は主人に”あそぼー、あそぼー”でしばらく遊んでもらって、私たちが晩ご飯。

ご飯が終わるとお散歩の時間なので、一人で先に玄関に行って走り回って待ってます(笑)

お散歩が終わって家に帰って来るとまた寝て、起きたら”あそぼー。”

またしばらくしたら寝て、私が寝る前に裏庭へ出して、おやすみ眠い(睡眠)

次の朝主人が起きるまでず〜っと寝てます。

相変わらず裏庭でう○ちした後はスイッチが入るらしく、狂ったように家の中外問わず走り回ってます。

いたずらはまだ時々やってくれます。悪知恵も働くようになりました。

みなさんとこのラブちゃん、落ち着いてきてるんですね!
そんなお年頃なのかな。

うちのケンもだいぶ落ち着いてきました。
まず、人の話を聞くようになりましたよ(笑)
「留守番」と「待て!」これだけはやっと理解できるようにあせあせ(飛び散る汗)

あと、余談ですが、
「ガムちょーだい!」「水!」「ボール届かないよー取ってー!」とか、
目で訴えられるんですが、
何を要求しているのかが理解できるようになりました。
これはケンが成長したのか!?飼い主が成長したのか!?
と、勝手に思っていますあせあせ
ん〜やっぱり早い時期に落ち着く子もいるんですね。
『ラブは何歳になっても落ち着かない』と聞いたこともあるので、どこか具合が悪いのかと心配になってました。
元々の性格故もありそうですね。
みなさんこんにちわ〜〜あっかんべー
家のイタズラ王子アンガスも2歳を前に落ち着いてしまいました。
私もJULIANAさんと同じように体悪いんじゃないのかしら???って思ったりしますが、前と比べるとということなので、しかも四六時中一緒にいてしつけもしているのだからあたりまえかもって思います犬

みなさんの「元々破壊が無かった」を聞いて驚きです!ラブでそんな子がいるんですね〜〜〜ハート達(複数ハート)なんていいこなんでしょう。

問題は、とにかく他のワンコに(特に未去勢の子)けんかを売ることです。
ランに行った時に困ります涙
お久しぶりですうれしい顔
皆さんのわんちゃんは落ちついてきたんですね。

うちは・・・まだおてんば??やんちゃ??ですあせあせ

昨日は突然ひっぱられた私はとうとう転んでしまい
膝をすりむきました泣き顔

原因は前から来た柴犬の近くに行きたくて・・。

でも言われてみると前より聞き分けが
よくなったように思いますが・・
我が家の凛の犬ダッシュ(走り出す様)は性格的にずっと続くように思いますあせあせ(飛び散る汗)
2歳半になったけど・・・。
まぁ、生後8か月くらいの時に比べればおとなしくなったけど・・。

それでもやっぱりやんちゃ過ぎる!冷や汗
飛びつき癖がまったく治りません。

体重がMAXの時で25キロから、現在では19キロになってしまいました。
毎日走りまわっているのと、ドッグフードの量が少ないのかもしれないけど、
体型的にはどう思いますか?
フードの量は一日200グラムで、カロリーは1000カロリーです。
高カロリーなドッグフードなので量が少ないのです。

小柄なラブなので、こんなものかと思っていたのですが、
「痩せすぎる!もっとごはんやらなきゃ!」とのご意見もあったりして悩んでいるところです。

それでもこの筋肉質体型でぶつかられるとあざが絶えませんげっそり
かわいいけどね(笑)

皆さんのラブちゃんはどんなですか??
初めまして〜
うちも2歳になった女の子ですが!もともと破壊犬ではなかく地味にぬいぐるみを噛んで中から綿を出して遊んで飽き足ら寝て眠い(睡眠)煎餅食べて寝る眠い(睡眠)って子で。
私の中でラブはおとなしい飼いやすい犬という感覚ですね?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2006年生まれのラブラドール 更新情報

2006年生まれのラブラドールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング