ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「わ」のわコミュのこんな感じで良いかな(当日の大まかな日程)?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もう6月ですね。
畑・田んぼ仕事、お勤め、子守に家事などなど、皆様お忙しい毎日と思いますが、ここで8月8日の大まかなスケジュール案を出させてもらいます。
4月に千代田さんご夫婦やブラウンズフィールドのスタッフと話し合ったことを思い出し(僕はあの時も酔っていましたから細かいところは自信がありませんが・・)その案に僕の提案を追加させてもらいました。これをたたき台に皆さんからアイディアを出していただき来月初めくらいまでに固めて準備を進めたいと思います。

僕としては、今回の会は「普段イベントを開く立場にある人たち」が楽しみ話し合える場にしたいです。通常、イベントの一つの目的には資金集めもありますが、今回はイベント当日はなるべくお金を数える機会が無いようにし、イベントの後でお金を作れる(当日録音録画した情報や出品した作品を販売したり)ものにしたいなあと思います。ただ昼食の食材費や講演、演奏してくれた方がたへのお礼を集めるためにカンパを募ることになるかもしれません。

今後、本当の意味での実行委員会を当日参加可能な人たちで作り具体的なところを練って行きましょう。よろしくお願いいたします。

--------------------------------------------------------
午前中 10時くらいから

*電車で来る人たち 長者町駅からBFまでピースウォーク(?)
なるべく参加者に自家用車を使わず(駐車場スペースの問題、そしてもちろん化石燃料節約のため公共交通機関を利用してもらいたい)着ていただきたいので駅から歩くことをイベントに盛り込みたいです。皆で何かテーマを持ってあるけば楽しいと思うのですがいかがですか?ゴミ拾いウォークもいいかな?

*作家の作品をカフェに展示。展示作業自体をイベントの一部にして楽しみませんか?作品は週末のカフェ営業日まで展示させていただきたいです(BFの方ご確認を)。

*昼食の仕込み
アースオーブンも稼働予定。タルマリさん(昨日ご主人さんに頼みました)元気な酵母をお願いします。
主食とスープを会場で作り、おかず持ち寄り形式がやりやすいかと思いますが、メニューなどは後日話し合っていきましょう。

12時前後 昼食

午後

講演(環境問題のことなど、誰にしていただくかはまだ未定)
スピーチ(いろいろな人に一言お願いしたいです・・・話しやすい雰囲気を作って)
音楽ライブ

夕方
一度会を閉めて、残る人たち(テントでお泊り?)は夜の会の準備
。日暮れ後あかりを最小限にして焚き火を囲みいろいろ話たいですね。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「わ」のわ 更新情報

「わ」のわのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング