ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンフェアには、アンフェアを。コミュのthe answer 観てきました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前作同様ですが、全部解ったからこそどの時点でどの人がどの人相手に演技をしているのかをもう一度観たい。

2回目の観賞が最も面白い気がしますね。

最初に思ったのはシリーズものの映画って意外と不親切なものでTVシリーズや前作までの経緯をナレーションしたりしないんですよね。

今回のthe answerはそれがありました。良心的だなと思いました。

アンフェア観たことない人でもコレ単体で今作から観ちゃっても十分楽しめるような気がしました。そこから全作さかのぼって観るのも面白いかもしれません。

それからイイナ!って思ったのが上映前にパンフを買って始まるまでペラペラ見たりするところなんですが、写真のように1ページ目に「ネタバレ注意!観賞後にご覧ください」ってのですぐ閉じちゃいました(笑)

結城(大森南朋)の家?アジト?のうす暗い洋館チックな建物を雪平目線で進んで行くシーンはとても良かったです。
ホラーゲームの王道「バイオハザード」も次回から見習え!って思うほどドキドキ感ワクワク感のある緊張感がたまりませんでした。

もう一回観に行ってもいい気もするけど、DVD化が早い昨今むしろリリースされたら即予約です。

やらないとは思いますがUSB無くなっちゃってもデータはしっかり雪平の手にある訳ですし、今回の面々もみんな生きているのでお互いこれでチャラって訳にも行かないような?

続けられると思うけど、もう連鎖みたいなエピソードになっちゃうから「踊る〜」みたいに衰退する前に終わった方が嬉しいかな。

コメント(4)

予想通りの犯人だったのですが…アドリブで役者の方々がドラマやスペシャルで自分が犯人だ的なアピールもあり、中々ドラマから全て見終えて、見応えがありましたねぴかぴか(新しい)
あたしもDVDは買いまするんるん
映画鑑賞後、パンフ観ながらお茶して、アンフェアトークが弾みましたわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
⇒零@カリスマ(錯乱中さん  アンフェアトーク楽しそうですね。特に観終わったあとはまだいろんな場面が鮮明で興奮冷めやらぬって感じで…

トピでは続編やらない方がいい…って書いていますが、率直な感想で他の作品でもシリーズ化は好きなものほど続編を観たい気持ちはあります。

だからアンフェアも続編やって欲しいって気持ちもあるんです。

でも反面で続編でコケて作品の完成度を悪くしたくないなとも思うんです。

まさにジレンマですね。

DVD化されたら前作DVDのように特典映像いっぱい入れて欲しいですね。
公開後に放送されたテレビスペシャルに映画への伏線があってよかったですね。

今回の事件の首謀者が一同に介していたあのシーンがよかったですが、TV版からいたあの人がいつ介入していたのかを知りたかったですね。

テレビ版の最終回と同じでエンドテロップ中に犯行シーンがあったという演出には感動しましたね。
⇒クレス・アルベインさん そうですね。最後にそれぞれの犯行前のシーンを流したのはテレビの最終回同様、新鮮で良かったです。前作はいかにも映画版らしいはじまりかたと終わりかたでしたから。

一方でテレビや前作のラストであった雪平のキラキラ星鼻歌から何かを見つめるシーンが今回はありませんでした。

前作同様、エンドテロップが全て終わるまで期待していましたが、なにもありませんでした(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンフェアには、アンフェアを。 更新情報

アンフェアには、アンフェアを。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング