ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ThinkPad X3xコミュのディスクの換装

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ども、さっき参加しました。

自分の金かどうは置いておいて、これまで、
X20→X30→X31→X32
と日本生まれのXシリーズを使ってきました。
電車でthinkpad以外を使っててちっちゃいマウス使っている人見ると「かわいそう」って思っちゃいます
会社のデスクトップのキーボードもthinkpadと同じ配列のトラベルキーボードです。。。

本題ですが、X32のユーザーのみなさん、ディスクの換装どうしてます?

X31までは、acronisのtrue imageでデータコピーしてそのまま使えたんですが、
X32になってから、true imageでデータは全部うつるんですが、起動できません (T_T)

D2D領域はちゃんとコピーされてるので、新規購入時なら出荷時に戻すという手が使えるのですが結構使い込んだ時点ではちょっとつらいです。

データごとディスクを換装する術はあるのでしょうか?
--

コメント(13)

初めまして。
私はX31ユーザですが、気になったので

起動しないってことは・・・
パーティションがアクティブになってないんじゃないかなぁ?
# 違ってたらすいませんm(..)m
レスありがとうございます。

アクティブフラグは立ってます。。。

acronisに電話したら、コピー元とコピー先で接続形態が違うとダメかも知れないと言われたので、内蔵diskと換装用diskをそれぞれusb接続のHDDケースに入れてデスクトップ機でコピーしたりもしましたけどNGでした。。。
>よっとみさん

ありがとうございます

R&Rってダウンロードサイズが500MBくらいあって、あとX30使ってた時にバックアップ失敗してトラブルこいた経験からまったく無視してました。。。

seageteの160GBを使うため、今週末でも試してみます。
はじめまして。
昨晩、X32のHDD換装を実施しました。
よっとみさんご指摘のR&Rディスクを作成して
CDブートする方法で、無事できました。
ただ、R&RのCDが計8枚にものぼり、一晩かかって
やっと終わりました。
DVD−RでR&Rディスクを作成したかったのですが、
拒否されてしまいました。DVD-Rでは作成できない
のでしょうか。
)よっとみさん
回答ありがとうございます^-^
う〜ん、DVDでできましたか...ただ、私はCD-Rで作り
はじめて、途中でDVD-Rに焼こうとしたのがいけなかった
のかもしれません。よっとみさんは1枚目からDVD-Rで
焼きましたか?
X31-BBJのHDD換装しました。

DtoD領域はFWRESTORコマンドで普通に移行完了できました。
ただ今回はUSBFDDを持ってなかったので自作PCでコマンドを実行して行いました。

環境の移行はknoppixに付属していたPartitionImageで移行しました。
MBRの復旧も出来てしっかり換装後も使えてます。
X32換装しました。
TrueImageの体験版(Ver8)です。
USB接続の外付けにして、
換装可能でした。
http://blog.livedoor.jp/rudy555/
>ルディさん

うらやましいっす
うちのX32はR&Rもインストールできない状況です。。

X60に乗り換えるときにでも、またトライしてみます
--
本日、ようやくX31-BBJのHDDを換装しました。

このコミュを参考にacronisのtrueImageをVectorから試用版をDLしてパティーションを切りましたが、思っていた以上に使いやすいソフトで、本当にお手軽にできました。

HDDはソフマップで売っていたMHV-2100AHという富士通の100GBでした。
はじめまして・・・
私は「これdo台MASTER」使用してHDDをコピーしてます。
http://www.century.co.jp/products/suto/kd2535ma.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/29803.html

コピー先がコピー元に比べ容量が同じ、もしくは大きいってな条件はありますが
結構楽ちんですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ThinkPad X3x 更新情報

ThinkPad X3xのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング