ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Audi アウディコミュのバッテリー交換について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
A4に乗っております。

皆様、バッテリー交換はどの程度の年数で交換されてますでしょうか?
ご意見お聞きしたいです(^_^)

コメント(20)

過度に乗ってなければ通常3年くらいは全然問題ないですが、何年って決めずにバッテリー自体の状態を診てもらいながら交換してみては如何でしょうか?

因みに初回の3年の車検時にはバッテリーの充電が80%以上できる状態だったのでそのまま交換せず半年経ちますがバッテリー上がり等もありません。
あまり乗らないと早くダメに成りますね。
何回もバッテリー上がりをやると早いですね。
意外と毎日の様に乗ってると長持ちします。
でも今のバッテリーは突然死が有るので注意ですね。
>>[2]
コメントありがとうございます。実は5年位変えてなくて・・・(^-^;この度の車検でどうしようか迷っていたところでした。変えても良いくらいの年数ではあるってことですよね。今まで何事もなかったのがラッキーなだけだったのかな?
>>[3] コメントありがとうございます。
そうなんです、予兆なく突然ダメになると聞いたので旅先など地方で動かなくなったら困るなあと怖くなり、この度の車検で交換した方がいいかな?と思うようになりました。
>>[4]

カシノキさんの言う通り、乗らなさ過ぎとバッテリー上がりを起こしたものはダメになりやすいです。
見た目的にはバッテリーの本体のボディが膨らんだりしてきてたらもう寿命って目安もあります。

いずれにせよ快適に乗るために5年だともう交換時期ではあると思ってもらっていいかと思います。
昨年、買い物に行った先の駐車場で、バッテリー上がりになってしまい、レッカーを呼んで
とりあえず、バッテリーを繋いでもらって、エンジンを始動して帰宅。
そんな事があってから、ジャンプスターターって言うのを買って出先にバッテリーが上がっても
家まで帰れるような対策をしてます。
まぁ、次に使うのは、3年ぐらい先になるかとは思いますが・・・
>>[4] 五年も変えてないと、いついってもおかしくありませんよ。ここは交換時だと思います。
バッテリーは消耗品ですし顔(嬉し涙)それぐらいの年数が限界かと。

昔、交換して次の日にあがっていたこともあります…笑笑 バッテリーも、工業製品ですので、当たり外れはあるとのことですよ。
5年ならそろそろ替えた方が良いですね。
エアコンとかでバッテリーが疲れているので突然死とかあり得ますあせあせ(飛び散る汗)
ジャンプケーブルを常備しておいてもアンペア数がでかいので相手のバッテリーを殺してしまうことがあるので、交換をオススメします🤗。
バッテリーチェッカー等で確認されているとは思いますが 5年ですと交換時期が来たと思います。
最近の電子機器満載の車では 突然死するようですし。
しかし ディーラーで交換すると高くつきますよね。
A3 でパーツと作業工賃計で 57千円 !
https://takajun.hatenablog.jp/entry/2018/05/22/200907
ということで 私は 3年でしたが自分で交換しました。
https://takajun.hatenablog.jp/entry/2018/03/17/212443
あと、同一メーカー 同一バッテリーの場合は大丈夫ですが 他社メーカー 他バッテリーの場合は ECU のアダプテーションをしておいた方が精神安定上良いと思います。アダプテーションはこのような感じです。
https://takajun.hatenablog.jp/entry/2018/03/18/124010
自分のA4も昨年の12月30日に上がってしまい
急遽、ネットで365日配達してくれるバッテリー屋を探して
31日にホームセンターで乾電池式のバックアップを買って来て
交換しました
後日、ディーラーでコンピューター診断しましたけど、何も問題ありませんでしたよ。
色々アドバイスありがとうございます(^_^)
参考になりました。
この度の車検で交換することにしました。
残念ながら、自分で交換出来ないので今回はディーラーさんにお願いします。
次回交換の時はもう少しお安く交換できるようもう少し勉強しておこうと思います\(^_^)/




>>[12]
因みに私はディーラーで交換頼んでも値引き交渉してます(^^)
お金持ちではないので、安くして貰えるならそっちの方がお得ですし♪
>>[12] 私はディーラーで交換します。
指定品でないと、補償が及びませんので。まあ、あんまり、不具合はないと思いますが顔(笑)
TT に乗ってます。イエローハットでバッテリーを交換したら、バックアップ取らずにやられて、電装系あちこち不具合出てます!シートヒーター切れるしパワーウィンドウが閉まらなくなったり、アイドリング不安定になったり、とにかく高くてもディーラーに頼むのが確実ですね。
>>[16] やられましたねえ顔(嬉し涙)そこまで酷いとはあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>>[17]
コンピューターがロックしている場合リセットに20万かかると言われて、現在は次の車検の時にまとめて診てもらおうと、だましだまし乗っているところです。
>>[12]
メカニックです。
●バッテリーは5年が交換目安、あくまでも目安です。
●バッテリーは使用状況もありますが、当たり外れが必ずあります。
●一度でも上げると寿命はかなり減ります。
●うちのA5SBはそろそろ6年ですが未交換です。
●私が「交換しようかな」って感じるシグナルは、セル回してキュルキュル回る速度が落ちたって感じた時です。
●バッテリーはディーラーで頼まなくてもサンデーメカニックでもできますよ。
●純正にこだわらないなら「ATLAS」でも十分で、ネットで購入してもいいです。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Audi アウディ 更新情報

Audi アウディのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング