ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際協力コミュの海外格安滞在ボランティア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらのトピックに合わない場合は、お手数ですが削除をお願いいたします。

私たちは、タイ北部チェンライ県山岳民族の生活の向上と文化・伝統の継承をサポートしているタイ現地NGOミラー財団です。
現在、タイに住む山岳民族は、貧困、子供や女性の売買春、麻薬の乱用、文化・伝統の侵食、村の過疎化、タイの学校における教育不足、人権侵害など、多くの問題を抱えています。
私たちミラーは、それらの問題を解決するために、日々活動しています。

タイ現地NGOミラーでは、通年2週間〜6ヶ月滞在可能な長期ボランティアやインターンを募集しています。
最短で4泊5日のボランティア受け入れも可能です。

現地には日本人スタッフや、日本語の話せるスタッフもいますので言葉の心配は要りません。
私たちと一緒にこの地域を盛り上げていきませんか?


以下は、2週間〜3ヶ月滞在可能な長期ボランティア・インターンについての詳細です。

活動例

―週に2〜3回、小中高校、もしくは村で日本語と日本文化の授業を受け持ちます。
―村のトイレやミーティングホール建設作業のお手伝いをします。
―山岳民族博物館や、エコツアープロジェクトの日本語資料の作成を手伝います。 
―あなたの関心、アイディア、経験、技術を活かし、他プロジェクト(物乞いの子ども防止キャンペーン等)を手伝います。
―古着の整理整頓をします。
―英語もしくは、タイ語の翻訳をします。
―チャイルドケアセンターで子ども(2歳〜5歳)のお世話をします。
―ミラーのスタッフとミラーに来る子どもたちに、日本語を教えます。
―知的と身体障害を持つ子どもが通う特別支援学校で先生のお手伝いをします。
―タイ国立病院に入院する子どもたちのお世話をします。
―ホームページ作成の手伝いをします。
―オーガニックファームの手入れをします。(草刈、水やり等)
―寄付の募集、ボランティア募集の宣伝をします。


その他
―山岳民族の村にホームステイしたり、象に乗ることができます。
―30人以上が暮らすミラーの敷地内で、タイ人ボランティアと共に生活をし、タイ文化やタイ社会を学ぶことができます。(1人部屋ではありません)
―週に1回、ショッピングセンターへ必需品の買出しに行くことができます。
―火曜から土曜までボランティアをしてください。日曜と月曜はお休みです。お友達になったスタッフや他のボランティアと、自由に観光へ行くことができます。
―他の外国(カナダ、アメリカ、シンガポール、イギリス、オーストラリア、ドイツ等)からのボランティアや、山岳民族のボランティアがいますので、彼らの言葉を学んだり、様々な民族や国のお友達をつくることができます。


● 参加条件 ● 老若男女問わず参加できますが、以下の条件をすべて満たしている方に限ります。

・ボランティア精神に豊富で何事にも積極的な方。
・必要な仕事を自分で探してできる方。
・多少の暑い気候に耐えられる方。
・自分の行動に責任をもてる方。
・異文化を理解する努力のできる方。
・目的意識を持っている方。
・自分の経験を積みたいというだけではなく、ミラーを一緒に盛り上げたいという意識のある方。
・2週間以上滞在可能な方。

※英語やタイ語等の語学の能力は問いません。

以下の方は大大募集中です!!

・日本語教師を目指し、日本語養成講座を受講している方。
・日本語教師養成講座420時間を終了している方。
・ウェッブサイトのデザイナーの方。
・ホームページ作成する技術をお持ちの方。
・ライターの方。
・農業に詳しい方。
・その他特別な技術を持っている方。(ご相談下さい)
・保育士、幼稚園教諭、小学校教諭等の子どもに関わる仕事の免許をお持ちの方、
または現在免許を取得するために受講されている方。


● 費用例 ●

1ヶ月の場合−20,000タイバーツ 約5万6千円 
2ヶ月の場合−32,000タイバーツ 約8万9千円

食費、宿泊費、空港もしくはバス停出迎え費用、日本語・英語通訳費用、ボランティア時に発生する移動費と材料費、トレッキング時のガイドや山岳民族の村ホームステイ費、象乗り体験費が含まれます。
ボランティア活動のない日曜日の食費は基本的に含まれません。
ボランティア、もしくはインターンシップ終了時には英語の修了書をおつくりします。

詳細は、ホームページを参照ください。
http://volunteers.exblog.jp/

ご質問は、一度ホームページで詳細を確認後にお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際協力 更新情報

国際協力のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング