ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際協力コミュのタイ東北部 ワークキャンプ参加者募集!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 NGOキャンヘルプタイランドでは、タイ東北部のロイエット県で、学校周辺の
住民と子どもたちのために集会場兼学校食堂を建設するワークキャンプを行います。
現地の学校に滞在しながら子どもたちや村人と共同で建設作業を行います。
セメント練りやブロック積みなどの簡単な作業ですので、特別な技術は日地用ありません。
 また、現地で1週間以上生活しますので、一般の旅行では体験できない現地の人たち
との深い交流は一生の思い出がつくれます。高校生以上の健康な方ならどなたでも参加いただけますので、興味のある方はぜひご応募下さい。

★参加希望者は、事務局までメールかFAXで資料請求して下さい。
募集要項・申込書等をお送りいたします。

日程:A日程 7月28日(土)〜8月4日(土) 8日間
    B日程 7月28日(土)〜8月13日(月) 17日間

参加費:43,000〜53,000(会費1年分含む)
 ※航空券(バンコク往復)は別途必要です。
  日本国内の移動日費は参加費に含まれておりません。
 ※参加費の中には、建設作業に必要な資材購入等の建設費、
  現地での生活費・食費・移動費・滞在費、日本国内の事務経費、
  現地コーディネーター通訳費、会の運営に必要な寄付金、
  会費1年分等が含まれています。
 ※現地滞在中の食事は参加費に含まれますが、バンコクの自由時間中の
  食事は含まれません。

募集人数:20〜30名
応募方法:必要書類を事務局まで郵送
応募締切:6月22日(金)必着

★お問い合わせ・書類送付先
キャンヘルプタイランド事務局
(開所時間:火・木・土曜の13:00〜16:00)
〒453−0003
 名古屋市中村区名駅南1−20−11 NPOプラザ2階南
  キャンヘルプタイランドB係
TEL&FAX 052−566−5131
E-mail cabhelp@npo-jp.net
URL http://www.canhelp-jp.net

「キャンヘルプタイランドとは?」
キャンヘルプタイランドは、経済的ば問題から十分に教育を受けられず、
また食糧不足のために十分栄養を摂ることのできないタイの子ども達を援助することを目的に、
1990年、ハリー・レイ(当時・筑波大学教授)がアメリカ、カナダ、日本の友人に呼びかけ創設したNGO(民間国際協力団体)です。
キャンヘルプタイランどはタイの中でも特に貧しいと言われるイサーン地域(東北部)と北部を中心に教育援助を行っています。

コメント(1)

追伸:タイの子どもたちやワークキャンプの写真です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際協力 更新情報

国際協力のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング