ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西崎義展コミュの「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士達ドラマ編」聞いた事ある人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士達」のサントラLP。ドラマ編には西崎氏自ら、本来沢田研二が劇中歌っていた「ヤマトより愛を込めて」を朗読する肉声が入っていますが、いきなり当時中学1年の自分に「愛とロマン」を教えてくれた人は西崎氏であり、

松本零士氏というよりは、西崎氏のテーマ性が強くでた、「宇宙戦艦ヤマト」であったと思っています。


例えばアニメに出来る事とは何か?を考えた時に、ただクライアントの言いなりにおもちゃを売るのではなく、ただパロディや予定調和に走るのではなく、「結局なにがいいたいの?」かを伝えるちからこそ良いアニメだとするならば、西崎義展氏は終始一貫して「男のロマン」ではなかったかと。特に宇宙や海洋をテーマにした作品にそのテーマ性は顕著に現れる、
西崎氏の社会に与えた「ロマン志向」はものすごいことだと思っています。

あとあれですよね、富野監督の初シリーズ監督デビューがトリトンですよね。おそるべき先見性。

コメント(5)

スミマセンスミマセン。僕、このLP持ってました…。

って、謝るとこじゃありませんか?(笑)

最初はココのコミュをお気に入りに追加して
少々様子見しようかと思ってたんですけど(笑)
このトピックを読んだ瞬間トリハダがたってしまったって、
参加ボタンをクリックしちゃった…。(笑)

宜しくお願いします。
おおおお!

これで9人になったぞおおおおお!




そんな貴重なLPをお持ちのあなた、
仲間!@!
コロムビアのCDが出なかった頃(94年までヤマトはなぜかCD化されてなかったのですよ!)、LPを買いあさった記憶があります。

田舎に住んでたので、東京のレコードショップに電話したりして。

やはりLPというのはいいものですね。(CD化されたので、数年前にヤフオクでまとめて売ってしまいましたが。)

いまはけっこう貴重なんですかね。
さらばの音楽集とか、交響組曲ヤマトとか、15年前はLP一枚500円で売ってましたけど。

英語版ヤマトのドラマ版なんていうレアなLPもあったなあ。
今のところCDになってないのは、これとディスコアレンジのやつだけかな。

さらばのドラマ版はCDにもなってますね。
けっこうCDが出なかったので、コロムビアにはがきを出したりした18の春という感じだったなあ。

15年前は徳間の完結編のCDと、コロムビアの交響組曲くらいしかCDなかったですからね。今じゃ、オリジナルBGMも全部CDになっていますからね。隔世の感があります。

激レアだったのが、ささきいさお氏の歌う「ヤマト10年の賦」というEPで、これは国会図書館で聞いた記憶があります、今はささきいさおベストアルバムに収録されてますけど。

それ以外に、完結編企画LPで「沖田十三のモノローグ」(仮)というのがあったらしいですが、これは企画倒れだったようで発売はされなかったようです。

他のアニメとかあんまり興味ないんですけど、ヤマトとその流れで銀英伝はなんか異様にはまった時期があります。

あ、そうだ、富山さんのアルバムももってました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西崎義展 更新情報

西崎義展のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング