ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西高津中学校コミュの久地小創立40周年記念に向けて1980年卒業(S42〜43)生の情報求む!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さま&みなさま、はじめまして(*^^*)
西中卒業生のかわはらやよいと言います。

久地小創立40周年の記念イベントの一環で、久地小を1980年(S55年)に卒業した卒業生(S42.4月〜S43年.3月生まれ)と至急連絡を取りたく、久地小から西高津に行った生徒も多いので、こちらのコミュでも呼びかけさせていただきたいと思いUPさせていただきました。

早いもので、久地小を卒業してから約25年。
卒業記念でタイムカプセルを埋め込んだ白の彫像を校庭の周りに建てました。
本当であれば、卒業10年後の22歳の夏に取り出すはずが、気が付けば、そのままあっという間に25年が経ってしまいました。

近くに大型マンションが建つ関係で、体育館を取り壊すことになりました。体育館前の4組の彫像を移設することになり、その関係で、地元に残っている有志で『これを機会にタイムカプセルを掘り起こそうぜ!』という話になりました。

そこで、とっても急なんですが、今年2006年8月26日(土)午後に久地小で『タイムカプセル開封式』を全クラス一緒に行うことになりました。もちろん、当時の先生もご出席の予定です。

連絡がとれない人がたくさんいて、有志で声を掛け合ったり、名簿をもとになんとか連絡をつけたいと思っていますが、25年経っているので、なかなか難しいのが現状です。

ぜひ、この西高津のトピックを見ている久地小80年卒業生、もしくはお友達や家族で『確か久地小出身?S42〜43年生まれ?』というお知り合いの方がいたら、ぜひ声を掛けてみていただければ大変助かります。詳細はわたし宛にメールもしくは学校に連絡をいただければ追ってご連絡します!

白の彫像は破損があるものの、今も健在で、腰掛けたり、のっかたりと、後輩の在校生の遊び道具の一つとして大事にしていただいています。とても良い校長先生で「これは今は卒業生だけのものでなく、大事な久地小の一部なので、カプセルを取り出した後も修復して残して欲しいです」というお言葉をいただいています。

一人でも多く一緒にカプセルを開けて25年ぶりの再会を楽しみたいと思っているので、ご協力よろしくお願いします(^-^)/

コメント(3)

【日程変更】
都合により、上記の日程は8/27(日)に変更になりました!
はじまして? 西高津中学は二年の夏で転校ため卒業はして無いのですが
久地に住んでいました。
関係があまりないのに コメント入れてごめんなさい。
初めまして。
河原弥生さんですよね?2番目にコメントされている方(お名前読めなくてすいません)ともたぶんタメですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西高津中学校 更新情報

西高津中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング