ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西高津中学校コミュの出身小学校トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
西高津って基本的には
高津小、
下作延小、
久地小、

の三校から集まるんだよね?

管理人は下作延小でしたが皆さんは??

コメント(26)

てことは大半は稲中にいくとゆー寂しいコースだぁ〜。。
 私は高津小学校でした。
 1年だけソフトボール部に所属していましたが、練習が高津小学校だったので、結構嬉しかったりしました。
はじめまして。 久地小卒88入学91卒業です。
全然世代が違います。。。。(´Д⊂グスン
みなさんカキコありがとうございます☆
管理人は93年に下小卒で96年に西中卒かな・・・。
ご近所&同窓生の交流の場になるとええなぁ
>なつきさん
 あら、そうなんですか?でも、私は皆さんよりもかなり年寄りなので、お会いしてないですね。それに、1年しかいなかったし。(1年でソフトボール部、2年で陸上部、3年は美術部と書道部。)

 何てったって、昭和の入学、平成元年3月の卒業ですから!(1986年入学で、1989年卒業)

 顧問は柳下先生でした。
かなりニアミス。
88年入学 91年卒業。
ずっと陸上部でした。=みゅーみゅーさんと1年かぶり、
部活もニアミス。
久地小からは竹田さんや長浜さんが陸上部に先輩としてはいってました
〜、
はじめまして。私は高津小でした。
1978年生まれなので、93年か94年卒?です。
部活はバスケ部。顧問は五十嵐先生。駅伝にも参加してたので、陸上部の方とも少しかかわりがあったのでもしかすると共通で知ってる方がいるかも?
みゅーみゅーさん!柳下先生知ってますよ☆1年のとき授業でお世話になりました。ちなみにその時の担任は鈴木一先生でした。
>yukiyo さん

 え!一ちゃんが担任だったのですか!なるほど、どのサイクルですか。学年に富永先生とか、渡辺悟とかいました???
 一ちゃんは3年の時の担任で、正直・・・(^^;;;;でした。当時はね。悟、富、一の三先生とはまだ年賀状だけですが交流があります(^^)。
 私も駅伝でした。選手にはなれませんでしたけどね〜。
>みゅーみゅー さん

富永先生も渡辺先生も知ってますよ。富永先生、いい先生ですよね?担任ではないけれど姉共々お世話になっちゃいました。あっ姉は私が94年卒なので90年卒だと思います。
一ちゃんはとっても熱血先生で、気持ちいい意くらい全行事フルパワーってかんじでした・・・。
でもすごいですね。いまだに交流があるなんて!
みなさん元気そぉですか?
ちなみに2年は飯泉先生でしたよ。
 12のコメントに誤字発見。
『なるほど、どのサイクルですか。』→『なるほど、そのサイクルですか。』読むときに頭の中で訂正お願いしますm(__)m。

> yukiyo さん
 富永先生は、書道でもお世話になっていたので、担任とダブルでお世話になりました。もしかしたら3年間国語は富永先生だったかもしれません。一ちゃんの熱血&みんな平等&冒険をさせない、で、3年の受験の時は泣きましたが、良い先生ですよね。就職の報告したら、記念品を下さいました。
 残念ながら飯泉先生を存じ上げません。
 お姉さんはおそらく私の一つ下の代ですね〜。
小学校は少数派の久地小でした。91卒→西中94卒。

>yukiyoさん
同級生!旧姓○野さんですよね?
大変お久しぶりです。成人式のとき、ちらっと見かけたぐらい。
2児の母ですか〜 時代を感じます。
>みゅーみゅーさん
そぉ〜ですかぁ。あっ!そぉそぉ
悟、富、一先生と交流があると書いてありましたが、みなさん元気そぉですか?(聞くのが遅れましたが...)

>はるさん
ビンゴです☆
成人式のとき、見かけたなら声をかけてくれればよかったのにぃ〜!
>yukiyoさん
あれ、「ひさしぶり〜」ぐらいの挨拶はしなかったかなぁ。
もう記憶が。。(6年前っすから)
同じバスケ部の松○とかといっしょにいた?
メンズはかなりかたまってたんですが。。
そぉ〜だっけ...?
ごめん(ToT)おぼえてないや...。
でも、オナゴ達もほぼかたまってたよん♪
自分らの頃は小学校が少なかったんで、津田山から電車で久本まで通ってました。
当時は子供料金で10円だったかな?三ヶ月定期で400円だったような覚えがあります。(笑)
しかし、学年が上がるにつれ回りに小学校が出来ていき、6年生のころには2クラスしか無かったと思いますよ。
下作延小が出来たなんて最近まで全然知りませんでした。
自分らの頃はヒューム管だらけだったもんで…(^^;)
下作延小でした。
宣伝になってしまい恐縮ですが、下作延小出身の方は是非こちらにも登録して下さい!
下作延小学校コミュです。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=634309

私は西中99年卒でした。
懐かしです。自分は高津小二年→久本小卒業! 電車で通ってました。 (当時子供料金が津田山→溝ノ口が10円)西高津中学二年転校です。 ヒューム菅の裏手に住んでいました。
懐かしく〜懐かしく!
ヒューム管懐かしいですね、確か線路を越えるとカメラ屋?があって駄菓子屋さんも兼ねてましたよね。隣が葬儀屋さんで。久々に通ったら駅の周りは変わらずですね、ただ住宅は増えましたけどね。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西高津中学校 更新情報

西高津中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング