ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北山修博士と自切俳人氏コミュのあの素晴らしい愛をもう一度   〜青木まり子 きたやまおさむを歌う〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるん北山先生が実行委員長をされてる研究会の公開企画です。

研究会が主催されてるので、宣伝などはあまりされてないようですが、一般の人も参加できます。
ただし、チケットが九州大学の生協でしか売ってない(しかも前売りのみ?)ようですが・・・あせあせあせあせ(飛び散る汗)
福岡近辺在住の方、もしくは親戚、友達、知り合いのいる方チャンス(?)ですよ〜exclamation(笑)

~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~

第16回 日本語臨床研究会 公開企画
音楽とお話の夕べ

あの素晴らしい愛をもう一度 〜青木まり子 きたやまおさむを歌う〜

日時: 2009年4月25日(土)
   開場 19:10  開演 19:30  終演 21:00

場所:九州大学医学部百年講堂大ホール
(福岡市東区馬出3-1-1 九州大学病院地区内)

主催: 第16回日本語臨床研究会 実行委員会

料金: 2000円(前売りのみ・全席自由)

チケット販売
九大生協(農学部・芸術工学部・医学部・筑紫)
092-651-7167(月-金 10-17時 祝日除く)

問い合わせ
anosuba@nifmail.jp

【主催者からのお願い】
◆ 会場内での撮影・録音・録画 は固くお断りします。
◆ 百年講堂は学会場であるた め,ご入場は19:00以降にお願 いいたします。
◆ 駐車場はありませんので、公 共交通機関でお越し下さい。
◆ 未就学児童の方は入場して いただくことができません。

コメント(3)

「第16回 日本語臨床研究会 公開企画
 あの素晴らしい愛をもう一度
 〜青木まり子きたやまおさむを歌う〜」

に行って来ました。

前から3列目の席たっだのですが、
通路をはさんだ隣が岡野先生
(ラジオ「L&M」に先々週と先週、
 友情出演?されてました)
隣の隣が「日本人の原罪」の共著者橋本先生、
斜め前の席が北山先生のお友達の藤山先生でした。

帰りに、私の前に岡野先生が立ってたので、
思わず「私も ZARD 好きです」と言おうかと思ったけど、
思いとどまり、
帰りの地下鉄では、
司会をされていた方(北山先生の門下生?)に
足を踏まれて「すみません」と謝られたので、
「司会、良かったです」と言いたかったけど、
これまた思いとどまりました。

こういうとき、こっちは相手を知っているので
気軽に話しかけたくなっちゃうものなんだな〜と‥。

北山先生はなんかすごく緊張されてたみたいで
(それとその前に懇親会があったので
 ちょっとアルコール入ってると言われてました)
青木さんのペースに合わせられず、
「ジコチュー」と言われてました。

北山先生、近くにいるとそうでもないのですが
舞台に上がられるとすっごく大きく見えました。

なんか変な感想になってしまいましたが、
「あのスバ」をみんなで歌ったりして
すごく楽しかったです。
>>あっこさん
無事に行かれたのですねー。
よかったー。
> ロコサーファーさん

コメント、ありがとうございます。

そうなんです、
無事に行くことができました。

混乱が起きないよう、
観客動員数(?)に制限をかけたため、
くれぐれもチケットの取れなかった皆様には、
「あんなコンサート、行かなくてよかった」と
言うようにとのことでした。
(今日一緒に味わった心地よさは
 ここに来た人だけの秘密にしましょうと‥)。

北山先生らしいですね。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北山修博士と自切俳人氏 更新情報

北山修博士と自切俳人氏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング