ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

EOS Kiss Digital N & Xコミュの小動物の写真トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フェレット、ハムスターなどの小動物(哺乳類型)用トピです。

コメント(22)

いえいえ。欲しいトピがあったら立てていただいてもいいし、管理人への要望に書いていただいてもいいですから。

今回の写真、写真がどうこうとか関係なく可愛く写ってればすべてOKって感じですね。

で僕の写真のはデグーっていうよくしゃべるヤツです。
そですねw
こいつらはとりあえず目が合えばって感じでwww
もうずっと地べたニオイかぎながら
チョロチョロしてるから上向いてくれないんですよ
そのチャンスをキョロキョロ探してるって感じでwww


デグーでしたか
最近いろんなのが多くてわからなくなります
うちの子たちなんてこの前
『レッサーパンダ?』言われました(;´▽`A``
欲しいトピがあれば遠慮なく言ってくださいよぉ〜(笑)

フタがあくの待ってますねぇ(^^)
こういう時こそ連写機能の出番ですよ。
数打てば自分でも驚くような写真も撮れますから。
しょんもない写真も増産しますけど(笑)
むしろ大きな動物園と違って広くないでの、写真撮るには向いてるかもしれないですね(笑)
お子さんが小動物では可愛そうですね(^^)
ポートレートトピ立てておきますので、そちらに転載してください。
ありがとうございます。
では、お言葉に甘えさせて頂きます。
庭にヒマワリやクルミを置いて、リスに来ていただいております。かわいさに悶絶する毎日です。
実家で飼っているプレーリードッグです。

発情期にはよく噛まれて、血まみれになりますがf^−^;実際に飼っていると、可愛いものです^−^
飼っているジャンガリアンです。

親ばか大全開で、似たようなショットばかり撮ってます。
今まで飼っていた子に比べ、じっとしている瞬間が少ないので
非常に撮影しにくいです。

また、レンズを向けるとさっと顔を背けてしまうことも。

それでも、今まで使っていたコンパクトカメラよりは
よっぽど撮影しやすいのですが・・・。いい瞬間を見つけると
どうしてもあわててしまって、被写界深度とか、もう滅茶苦茶。

ちゃんともっと勉強しなければと思う今日この頃です。

掲載写真はトリミング済みです。頑張ってこの程度です(T_T)
ひで(英) さん、こんにちは。おほめいただきまして、たいへんうれしゅうございます。どうもありがとうございます。

EFの良いレンズを持っていないので、気合いを入れて撮る時はカールツァイス(ゾナ−180F2.8とかプラナー85F1.4など)+マウントアダプタです。しかし、マニュアルでピンを出すのは骨が折れますね。100枚撮ったら99枚捨てるくらいの歩留まりの悪さに、泣けてきます。200mmF2.8Lとか、欲しいなぁと思ってます。
>松原さん
はじめましてです。 1/100だとしても素晴らしいです。。さすがカールツァイス!!ということでしょうか・・ 

というのも、銀塩の時には感じなかったピントに最近苦しんでいて、キスデジNでここまできるという事は、カメラのせいではなく、私のレンズのせい(?!)・・
ピント調整に出してみようと決意しました・・
沙古美さん、ひで(英)さん、お返事が遅くなりまして、ごめんなさい。

ツァイスのおかげ、という事だけでもないと思うんですけれども、こころがけてることは、
(1)とにかく明るいレンズで
(2)絞り開放か1段絞りくらいにして
(3)被写体にできるだけ肉薄して
(4)被写体と背景との距離をできるだけ遠くして
(5)基本的には逆光で
(6)背景を暗めに
というような撮り方をしてます。そうすると背景がよくボケて、被写体が浮き上がって、ピントのあっているところがよりよく際立ちますよね。

KissDとKissDNを1台ずつ持っているんですが、KissDの方をマニュアルフォーカス用にいじってあります。ミノルタα用の改造スクリーンを組み込んで、ニコンのマグニファイングアイピースDK-21Mをつけました。そのおかげで、だいぶMFの精度があがりました。

それから、mixiに貼る時には、Photoshopでレベル補正をしたあと縮小をかけてます。さらに、縮小でぼけるのがキライなので、少しだけシャープネス(フィルターのアンシャープマスク...というやつ)をかけてます。

ちなみに、ここに貼った写真は、KissDN、レンズ55-200mm(Wズームキットについてる安いやつ)の160mm、絞り優先のF5.6(露出補正-1/3)、Lファイン、ISO800です。左がノートリミングで無調整(Photoshopで縮小しただけ)の写真、真ん中と右側が原寸の切り出しです。カメラからリスまでたぶん2メートルくらい、リスから背景までが3メートルくらいと思います。

安いズームでもこれくらい撮れるのだから、KissDNってほんとに凄いカメラだなぁと思います。これで200mmF2.8Lがあれば・・・と、日々妄想をたくましくしております次第です。

以上、ご参考になりますれば幸いです。
牧場にいたウサギです。

人慣れしてます。

カメラ目線くれます(笑)

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

EOS Kiss Digital N & X 更新情報

EOS Kiss Digital N & Xのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング