ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

税金の無駄遣いコミュの「思いやり予算」っなに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近所のアメリカ人が家を建てました。
こんなこと言ってました。
アメリカ人わーい(嬉しい顔):「日本っていいとこだね。タダで家建ててくれた。」
僕    がまん顔:「ナニ。。。??????????????」

何のことか解らず、そのときには「?????」。
気になって調べたら「思いやり予算」。

「思いやり予算」。
確か竹下首相の時そんな事言ってたっけ。

昭和62年国会質問
「竹下総理はニューズウィーク誌のインタビューに答えて、現行の地位協定による経費分担を「かつて日本の国民一人当たり所得がアメリカのわずか十分の一しかなかつたころに決まつたものだ。財政負担の面では、現在の我々はもつと多くのことをなすべきだ。」としているが、これは地位協定の抜本的見直しを必要とする重要な問題なので以下質問する。

一 政府は在日米軍駐留費の大幅肩代わりの具体的検討に入つたと聞くが、日本側負担のうち、いわゆる「思いやり予算」は昭和五十四年度三十六億円からスタートし、現在は九百三十一億円、日米特別協定分を入れると千九十六億円にも達しており、内容を見ると米軍が直接負担すべきものまでが含まれてきている。これ以上増額するならば、現行の地位協定の改正をしなければならないと思うが、地位協定の改正を新しい特別協定で行おうとするのか明らかにされたい。 」

昭和54年36億円→昭和62年1096億円→現在平成20年2850億円
約30年で約80倍。げっそり

この2850億円の中から家を建ててもらった訳だ。
エッ!!この2850億円って我々が払った税金だろ。
ってことは..............!?。泣き顔げっそり

僕が住んでるとこは貧困層地区で夫婦共働きで月収20〜30万あれば上等ってとこ。
その中から子供育て、住宅ローン払って、食費、光熱費、でチャント税金払っている。

で、税金の定義を調べたら
「税金とはみんなで社会を支えるための「会費」」だと。

この会費の中からアメリカ人に家建ててやってるって訳だ。

日本人って自分の飯もチャント食えない人も多いのにアメリカ人に家を献納
してる訳だ。

コメント(4)

思いやり予算もネーミングからしてふざけてますね。

自衛隊が米軍に供給してる石油は別口ですか?あれも含まれてるのでしょうか?
肴☆30日西あ56b さん

確かに竹下総理の時は「思いやり予算」って感じだけど
今は「ぼったくれ予算」って呼んだほうがいいのでは。

「自衛隊が米軍に供給してる石油は別口ですか?あれも含まれてるのでしょうか?」
これは「テロ特措法」によって予算化されているので「思いやり予算」には入ってないのではないかと思います。

しかし、納税者が納得できるように税金使って欲しいよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

税金の無駄遣い 更新情報

税金の無駄遣いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング