ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ノダマnodamaのだまNODAMAコミュの4月30日、開幕!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第24期ノダマ第1戦は、
4月30日(月曜・祝日)に京王多摩川にて行われます。

この日は特別冠がついております!

まず、「T’sイースター」です。
去年3月12日鈴木投手に投げ勝って、
北海道に旅立たれたタムさんがついに帰ってきます。

前日実家入りするそうなので、体調も万全だと思われます。

そして「祝・吉田祭り」
1999年10月より人気選手として活躍してきた、
hito deさんが今年5月に結婚されることとなりました。
(俺がバラシテ良いのか??)

ということで、
故・竹中玲磨氏の遺志を継ぐ、
東都ヒトリモンズ・エース私、ユキが制裁と洗礼を与えるべく、hito deさんに宣戦布告をするわけです!

ロング1本勝負ね。

話題と実力の第24期開幕戦!

抱負から意気込み、
あいつに一言言いたい!、
今期狙いたいタイトル、
タムさんへの復帰祝いメッセージ、
hito deさんへのお祝いメッセージ
などなど
大いに募集します!

もちろん試合後はレビューを載せ、感想も聞いていきたいのでどしどしご活用下さい!!

コメント(9)

達成されそうな記録集
200試合出場
 ぐっちー あと7試合
100安打
 T原 あと11本
300安打
 ぐっちー あと9本
かぁ。
ご指名ありがとう
機会があればぜひお相手願いたいよ!
まだまだストレートの力とスタミナが戻らないですが、気持ちの準備はしておきますよ
対戦成績、分が悪いけど、故T氏が私の無類のリードをしてくれるはず!
だからやっつけられるのさ!
まずは、プレビューから!
(これからデータ計算するもので・・・)
集計は終わっております。今回は40分ぐらいでした。

24期開幕戦。
先発はYとぐっちー。

1回裏。
2番hito deのヒットをきっかけに、1死満塁。
ここで成長株・Bがレフトに2点タイムリーで先制。
続く、2回には、Yの本塁打と、タムさんのタイムリー、
さらにはYの2打席連続アーチで、0−6と差を広げます。
3回、タムさんのライトへのアーチで0−7になります。

反撃は4回表。
先頭ユキがライト前で出ると、5番ジーニがレフトへホームラン!2−7と追い上げます。

しかしその裏、1死からYが歩いて、続くBがスリーベース。
Bも本塁突入を試みるもタッチアウト。その後、エラーとヒットでランナーをためると、Yがこの日4打点目となる二塁打、
そのあとも、B、hito deと連打で、この回4点。2−11。

先発・Yは3安打に抑え、失点もジーニの一発のみ。
終わってみれば13奪三振で完投。通算28勝目を上げた。

2試合目。
先発は、hito deとタムさん。4年半ぶりの顔合わせとなった。

初回、エラーと四球で1死1・2塁とすると、タムさん自らレフトへタイムリー。先制します。
さらに3回表。ぐっちーの3塁打でチャンスを作ると、1死からYがツーベース。さらにぐっちーがこの回2本目となる3塁打でこの回3点。4−0とします。

一方のタムさんは粘り強い投球を展開。
2回にはユキを、3回にはBを併殺にとり、二塁を踏ませません。

4回にはタムさんがライトにアーチをかけ、6−0となります。

ついに反撃に出るのは4回裏。ジーニとBの連続ツーベースで、1点を返します。

反撃ムードが出てきたところ!沈めたのはぐっちーの2点弾!8−1と勝利を手繰り寄せます。

粘る後攻はジーニのセンターへのアーチで1点返し、最終回をユキに託しますが、ヒットと四球で無死満塁から、hito deの落球で1失点。次のSの二塁ゴロで1点。らいおんの好走塁に気づかず、さらに1失点。再び満塁となり、ぐっちーの内野安打と、Sの本日初ヒットが2点ツーベースとなり、この回6失点。14−2となります。

しかし最終回。打線が繋がります。
先頭Bが倒れた後、ヒットとエラー、四球とつなげ、迎えるのはB。
タムさんの投球をうまく体重を乗せ、レフトへのグランドスラム!一気に波に乗ります。続くユキが四球で1死1塁から、
hito deがタイムリースリーベース。14−7と詰め寄りますが、反撃はここまで。後続が倒れて終了。タムさんは完投で通算47勝目を上げた。

3試合目以降は後日。
3試合目以降のプレビュー。

先発は、Bとジーニ。初回、Bから2番Yがスリーベース。
ここでhito deが内野安打で先制。しかしその裏、打線がジーニに襲いかかります。先頭ユキがエラーで出ると、タムさんがスリーベースを放ち、まず同点。二死後、ユキがまたもエラーで1・3塁として、再びタムさん。センターへの2点タイムリーで勝ち越し。1−3とします。

リードをもらったBですが、ぴりっとしません。先頭Yに2塁打を打たれると、一死後、hito deにツーベース、続くジーニにはスリーベースを打たれ、同点。ぐっちーを三振にとるも、Y、S、hito deの三連打と押し出しでこの回計5点。6−3に。その裏、先頭Bがヒットが出て、一死からタムさんの2点弾。6−5と追いすがります。

3回、負けじとhito deのソロで7−5と差を広げます。
その裏、先頭タムさんが出ますが、後続倒れ、2死三塁。
バッターはユキ。ジーニを打ちあぐねていたのを振り払う2点弾!ついに7−7においつきます。

4回は両投手が粘り、迎えた5回。ヒットと四球で無死満塁とすると、
Bが痛恨の2連続おし出し。9−7と勝ち越します。
しかしその裏、らいおんが四球でこの試合初の出塁をするとBがツーベースを放ち、無死2・3塁。
ここでユキが投ゴロ。しかしらいおんが突っ込んでしまい、一瞬にして、2死3塁に。タムさんもサードゴロとチャンスをつぶします。

最終回の反撃を信じ、ユキにスイッチ。ジーニに四球を与えるもあっさり片付けるとその裏2死3塁から外の難しいボールを技ありのセンター前で、一点差。2死1塁、ランナー帰れば同点でらいおん、

でしたがあえなく三塁ゴロ。
ジーニが薄氷の勝利を手にした。

4試合目。

先発は、新人Sとユキ。
Sは初登板が初先発に。

しかし制球が定まらず、1死満塁からbの3点ツーベースであっさり先制します。
その裏、先頭Yが出塁し、1死1・2塁をつくりますが、らいおん、Sと連続三振。

2回には1死2・3塁からユキが2点ツーベース、満塁になり、バッターはぐっちー。打球はセンターへ。

サードランナー・ユキが判断よくタッチアップでこの回3点を奪い6−0とリード広げます。3回には1死満塁からBの内野安打と大津の内野ゴロで2点。ぐっちーが歩いて再び満塁とするとユキが走者一掃の3点スリーベースで11−0。

その裏、猛攻を仕掛けたいところですが、2回に続き併殺。
結局三塁を踏ませないピッチングでユキは2安打完封。
通算86勝目をあげた。

5試合目。
先発は、Yとジーニ。立ち上がりは両投手とも落ち着く。
3回まで0−0、Yは三塁を踏ませない、ジーニは内野ゴロで要所を締めます。
試合が動いたのは4回表。

先頭ユキがレフト前で出て、続くBが歩いて、無死1・2塁。
三振後のジーニは投手ゴロ。Yは2塁で併殺を狙いますが、悪送球。ユキが先制のホームを踏みます。

しかしその裏、反撃を見せます。
エラーとヒットで無死満塁。まず、タムさんの内野安打で同点。続く、hito deが3点スリーベース。その後はジーニが驚異的な粘りを見せ、1−4でとどめます。

5回からはらいおんが登板。いきなり5連続四球と立ち上がりは不安定だったものの、ユキのいい当たりをセンターゴロにすると、次のBを併殺。4−4でとめます。

その裏、1死満塁からYの内野ゴロで1点。らいおん、タムさんにも長打が出て4−8。

最終回、無死1・2塁となりますが、後続が倒れてゲームセット。救援・ライオンに勝ちがついた。
>7 どういたしまして。

では、お待ちかねの成績発表!
打撃編
1Y442
2タムさん391
3ユキ358
4とや334
5ぐっちー320
6hito de308
7やっつぁん280
8ジーニ2610
9B2604
10S瓶258
11T中240
12らいおん129

投球編
1T原2.47
2ユキ3.19
3タムさん3.52
4ぐっちー3.93
5Y4.55
6hito de4.69
7ジーニ6.54
8とや6.69
9らいおん7.71
10B9.88
11やっつぁん10.52
ムーミンさん、こんにちは!

これからもよろしくどーぞ。
次回プレビューより、HNで記載します!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ノダマnodamaのだまNODAMA 更新情報

ノダマnodamaのだまNODAMAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング