ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボクシングの魅力に気付いた人々コミュの【 ボクシングの解説 】 アンケートを作るにあたっての情報収集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ボクシング解説で誰を思い浮かべますか?
(好きな方でもいいです)


10人程度揃えばアンケートを作成します。

現在は

WOWOW ジョー小泉&浜田剛史 のコンビ
フジテレビ 川島郭志 や 徳山昌守
TBS   鬼塚勝也 や 佐藤修

テレビ朝日、テレビ東京、日本テレビ はすぐ思いつかなかった。


※ もちろん過去の方(佐瀬稔や白井義男)も可能です。

コメント(6)

昔の日テレのファイティング原田と小林弘

フジテレビの矢尾板貞雄

テレビ朝日の沼田義明

テレビ東京の海老原博幸

もっと昔の日テレの白井義男と郡司信夫
パソコン壊れたので、携帯で書いてます。
漢字が違うかもしれませんが、勘弁して下さい。

今から15年ほど前、4・6・8・10・12とボクシングの深夜放送が揃っていた時代がありました。


日本テレビ・ダイナミックグローブ ファイティング原田/浜田剛史
TBS・ガッツファイティング 白井義男/具志堅用高
フジテレビ・ダイヤモンドグローブ 矢尾板貞雄/輪島功一
テレビ朝日・エキサイトボクシング 沼田義明/大橋秀行
テレビ東京・ヒートアップボクシング ?

ヒートアップボクシングは、勇利アルバチャコフの活躍を受けて番組が開始しましたが、半年ほどしか放送しなかったはず。
勇利の世界戦では、海老原博幸や渡嘉敷勝男が解説をしてましたね。

その時代の日本タイトルマッチ・東洋タイトルマッチ・新人王等、CMが入らないように深夜遅くまで起きて撮ったビデオテープが、3倍速6時間で30本以上残ってます。

さすが
お二人様
コメント、ありがとうございます。
あと、ガッツ石松が一時NHK−BSで解説してたような気が・・・。
確かレナードvsハーンズ 2の試合前だったか、
何も知らないアナウンサーが試合前に、アイラン・バークレーvsハーンズの試合?のビデオで、バークレーの顔を「腫れあがってますねえ」とつぶやいたところ、石松が「いや、彼はもともとこういう顔しているんです」と言ってたような思い出があります。

ガッツ石松は大橋の試合や、小林光二の試合でも地上波で(ゲスト?)解説をしていますね。
ダイナミックグローブは帝拳・角海老宝石、ガッツファイティング・ヒートアップボクシングは協栄、エキサイトボクシングはヨネクラ・ワタナベ、とジム毎に放送局が決まってました。
ダイヤモンドグローブは三迫ジム一門だったかな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボクシングの魅力に気付いた人々 更新情報

ボクシングの魅力に気付いた人々のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング